西洋人の日本語発見 : 外国人の日本語研究史1549~1868

書誌事項

西洋人の日本語発見 : 外国人の日本語研究史1549~1868

杉本つとむ著

創拓社, 1989.3

タイトル別名

The discovery of the Japanese language by western people : a historical survey of learning and study of Japanese

西洋人の日本語発見 : 外国人の日本語研究史1549-1868

西洋人の日本語発見 : 外国人の日本語研究史1549~1868

タイトル読み

セイヨウジン ノ ニホンゴ ハッケン : ガイコクジン ノ ニホンゴ ケンキュウシ 1549~1868

大学図書館所蔵 件 / 193

注記

主要参考文献: p277-278

「西洋人の日本語発見」略年表: 巻末p8-17

内容説明・目次

内容説明

日本人自身による日本語の研究が立ち遅れていた時代に、生涯を日本語のために棒げ、その解明に努力した外国人が数多くいた。サヴィエルの日本上陸から、幕末のホフマン、ヘボンまで、蘭学者・長崎通詞との交流をまじえながら、外国人による日本語観察・研究の歴史を描く。

目次

  • 第1章 キリシタンの世紀と日本語の世界(サヴィエルと日本語;A.・ヴァリニァーノと日本語;I.・ロドリゲスの日本語学;日本語の構造と助辞;日本語、その品詞分類;日本諸国の方言、観察と記録;日本語の真髄・敬語の探究 ほか)
  • 第2章 オランダ人とその日本語学(オランダの東洋語研究;出島の商館長と日本研究;シーボルトとホフマンの出逢い;D.・クルチゥス『日本文法試論』 ほか)
  • 第3章 J.J.ホフマンとその日本語学(ホフマンと『日本文典』;日本語文法と語源研究 ほか)
  • 第4章 19世紀ヨーロッパの東洋学者と日本語学(ヨーロッパの東洋学者たち;L.・ジェスとL.・ロニーの日本語学 ほか)
  • 第5章 幕末、宣教師と日本語研究(幕末の日本とアメリカ人宣教師たち;S.R.・ブラウンと生きた日本語観察;聖書の翻訳と語学教育;J.C.・ヘボンと和英辞典の編集 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03386373
  • ISBN
    • 4871380696
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    280, 22p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ