書誌事項

COBOLの総合研究

遠山暁, 穂積和子著

(第2種情報処理試験合格ゼミ, 3, 6)

技術評論社, 1988-

  • 昭和63年度 第2回
  • 平成元年度 第2回
  • 平成2年度 第1回
  • 平成3年度春期
  • 平成4年度春期
  • 平4成年度秋期(第10版)
  • 平成5年度秋期(第12版)
  • 平成6年度春期(第13版)
  • 平成6年度秋期
  • 平成12年度(第8版):午後選択

タイトル読み

COBOL ノ ソウゴウ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

平成6年度秋期、平成12年度版の著者: 穂積和子, 藤山秋良

内容説明・目次

巻冊次

平成6年度秋期 ISBN 9784774100487

目次

  • 第1部 基礎編—COBOLプログラミングの基礎(COBOLの概要;データ部の表現;COBOLプログラムの基本文)
  • 第2部 応用編—情報処理技術者試験対策(コントロールブレイク処理;表操作処理;順ファイルの突合せ処理;索引ファイルと相対ファイル;レコードの整列;プログラム間の連絡;データ検査処理;最大値と最小値;報告書の作成;通信の処理;プログラム作成支援とデバッグ)
巻冊次

平成12年度(第8版):午後選択 ISBN 9784774108971

内容説明

本書は、COBOL文法(ルール)の羅列、ヒント、解答による単なる受験参考書ではない。「この本一冊でCOBOLは完全」を目指して、テキスト、自習書としても利用できるように工夫を試みたものである。今回、重点的に追加したものは、組込み関数、報告書作成機能、通信機能、プログラム作成支援機能である。

目次

  • 第1部 基礎編—COBOLプログラミングの基礎(COBOLの概要;データ部の表現;COBOLプログラムの基本文)
  • 第2部 応用編—情報処理技術者試験対策(コントロールブレイク処理;表操作処理;順ファイルの突合せ処理;索引ファイルと相対ファイル;レコードの整列 ほか)
巻冊次

平成2年度 第1回 ISBN 9784874086735

内容説明

本書は、COBOL文法(ルール)の羅列、ヒント、解答による単なる受験参考書ではない。「この本一冊でCOBOLは完全」を目指してテキスト、自習書としても利用できるように工夫を試みたものである。
巻冊次

平成3年度春期 ISBN 9784874086926

目次

  • 第1部 基礎編—COBOLプログラミングの基礎(COBOLの基礎;データ部の表現;COBOLプログラムの基本文)
  • 第2部 応用編—情報処理技術者試験対策(コントロールブレイク処理;整列処理;表操作処理;順ファイルの突合せ処理;データ検査処理;最大値と最小値;プログラム間連絡機能;索引順編成ファイルと相対編成ファイル)
巻冊次

平成6年度春期(第13版) ISBN 9784874087831

目次

  • 第1部 基礎編—COBOLプログラミングの基礎
  • 第2部 応用編—情報処理技術者試験対策

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03734629
  • ISBN
    • 487408673X
    • 487408673X
    • 487408673X
    • 4874086926
    • 4874087108
    • 4874087256
    • 4874087620
    • 4874087833
    • 477410048X
    • 4774108979
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 親書誌ID
ページトップへ