「情報カード」応用のA・B・C : しなやかな発想を生むデータベース

著者

    • 戸山,茂彦 トヤマ,シゲヒコ

書誌事項

「情報カード」応用のA・B・C : しなやかな発想を生むデータベース

戸山茂彦著

(アスペクトブックス)

ビジネス・アスキー, 1987.11

タイトル読み

ジョウホウ カード オウヨウ ノ エイビーシー : シナヤカナ ハッソウ オ ウム データベース

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

折り込図2枚

奥付の出版社「株式会社 アスペクト」と修正されたものあり

内容説明・目次

目次

  • 無駄と知りつつも何重にも検索できる万全のカードシステムを!
  • 分類はラフに道具には手厳しくキッチリと活用する
  • カードは有機体だルーズな記入・分類法で発想は活性化する
  • カード名人の主婦が考案した料理カードの商品化に成功
  • 思いたったらすぐ使い方は自分流気楽な道具と心得る
  • モノと情報の“存在証明”カードを手軽に!使う方法
  • 刻々変化する情報もカードに留めればいずれ大理論になる
  • 心を空しくしてデータの志をきけば問題は必ず解決する
  • KJラベルが生む新しい企業戦略その生産性を再認識
  • カードにも余裕が必要一見、無関係なデータが番組づくりの強い味方
  • 白い紙を文字で埋める「遊び」の感覚で博士論文を執筆した
  • 自分自身でカードをつくることは手が考えることである

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04011944
  • ISBN
    • 4893660284
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    158p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ