言葉を考える : 日本語を動かすものは何か

Bibliographic Information

言葉を考える : 日本語を動かすものは何か

岩淵悦太郎著

創拓社, 1990.2

Other Title

国語の心

Title Transcription

コトバ オ カンガエル : ニホンゴ オ ウゴカス モノ ワ ナニカ

Available at  / 53 libraries

Note

「国語の心」 (毎日新聞社 1973年刊) の改題

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 言葉を考える(言葉の変化;言葉の正しさ;言葉の揺れ;奇妙な日本語;期待の心理;漢字と読み方;漢字と拾い読み;見捨てられる言葉;表現価値の下落;語源俗解;なま物知り;日本語の形容詞;「である」と「です」;東京弁の語彙は貧弱か;間投助詞;語の認知;論語読みの論語知らず;音読と黙読;清盛の「あつち死に」;略語;あだ名;笑い話の種はここにもある;添削の持つ意味;「原文」とは)
  • 言葉と私の周辺(日本語と電子計算機—ある国語研究者の夢;電子計算機と国語辞典;東条操先生の思い出;関泰祐先生のこと;多読・乱読のすすめ;私のふるさと—白河)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN04449694
  • ISBN
    • 4871380831
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    236p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top