倫理と対話 : 道徳教育の人間学的探究

書誌事項

倫理と対話 : 道徳教育の人間学的探究

フリードリッヒ・キュンメル著 ; 吉村文男訳

晃洋書房, 1990.4

タイトル別名

Die Einsicht in das Gute als Aufgabe einer sittlichen Erziehung

タイトル読み

リンリ ト タイワ : ドウトク キョウイク ノ ニンゲンガクテキ タンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 倫理的要請の根拠についての問(手掛りとしての社会的関係とそれに内在する責務;現在の状況の歴史的前提;道徳的責務の普遍性という性格についての問;倫理的態度形成の条件としての普遍化と具体性;倫理的規範の根拠づけの形式)
  • 第2章 道徳教育の課題としての善の洞察(教育的短絡;道徳性と社会的な振舞の規制—道徳教育の手段の構成的両義性;道徳の妥当性の末決定な人間学的根拠;教育的行為の自己理解に対して社会的現実が占める割合;不確定な道徳的責務からの出発;対話を媒介にした善の具体的な伝達;対話の諸条件;信頼という基礎;対話の二重の極)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04611023
  • ISBN
    • 4771004714
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xiv,138p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ