Bibliographic Information

ベンヤミン

村上隆夫著

(Century books, . 人と思想||ヒト ト シソウ ; 88)

清水書院, 1990.7

Title Transcription

ベンヤミン

Available at  / 138 libraries

Note

ベンヤミン年譜・参考文献: p194-204

Description and Table of Contents

Description

ベンヤミンは退廃的な思想家であった。19世紀末のベルリンに生まれたユダヤ系ドイツ人であった彼は、ドイツ市民階級の文化が没落し、ドイツ人とユダヤ人との共生関係が破局を迎えるのを目撃した。伝統的な社会秩序がこのように崩壊していくなかから、ベンヤミンは自らの思想をつくり上げた。第1編の生涯編で、思想家の生涯を交友関係や、エピソードなどにもふれて、興味深く克明に記述、第2編では、その主要著書を選択して、概説とその中心となる思想を、わかりやすく紹介する。

Table of Contents

  • 1 ベンヤミンの生涯(ベルリンの幼年時代;青年運動と戦争の時代;ワイマール時代;亡命の時代;最後の日々)
  • 2 ベンヤミンの思想(青春の形而上学;批評の理論;ドイツ‐ロマン主義の芸術批評とゲーテの親和力;ドイツ悲劇の根源;プルーストとカフカ;複製技術時代の芸術;言語哲学と収集癖;パリの遊歩街;歴史の概念について)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN05166163
  • ISBN
    • 4389410881
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    207p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top