新興芸術研究

著者

書誌事項

新興芸術研究

(雑誌叢書, 9 日本モダニズムの興隆 4-6)

ゆまに書房, 1990.5

復刻[版]

  • 第1号
  • 第2号
  • 第3号

タイトル読み

シンコウ ゲイジュツ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:牧野守

原本の出版者:刀江書院

内容説明・目次

巻冊次

第1号 ISBN 9784896682601

内容説明

本書は昭和6年2月から同年12月まで刀江書院より刊行された『新興芸術研究』全3冊の雑誌を3巻にまとめ影印復刻したものである。

目次

日本プロレタリア芸術の現状(我々の文学運動はいかなる方向に動いているか;プロレタリア演劇運動に於ける理論的活動;演出班の仕事について;プロレタリア演劇の舞台装置;プロキノの作品;我国に於けるプロレタリア映画運動の現状;「不在地主」の線画映画;新らしい広告映画;日本プロレタリア美術運動の展望;プロレタリア美術運動の現段階;日本プロレタリア文学の現状に就いて;プロレタリア・リアリズム・プロレタリア戯曲;プロレタリア映画運動の発展;プロレタリア美術の新らしき形態;日本のプロレタリア文学;「蒐集家とその女達」にあらわれたるゲーテの芸術観と現代日本文学;現代芸術考察者の手記)
巻冊次

第2号 ISBN 9784896682618

内容説明

本書は、昭和6年2月から同年12月まで刀江書院より刊行された『新興芸術研究』全3冊の雑誌を3巻にまとめ影印復刻したものである。

目次

  • 現代芸術界の諸問題(壁小説と「短い」短篇小説;形式主義と文学;プロレタリア・リアリズムに就いての感想;文学に於ける技術は何故優位な地歩を占むるか;東京帝室博物館の建築様式に就いて;プロレタリア絵画の枝巧と形式;映画に於ける個人性と集団性;ルンペン映画の流行;肉体の形式)
  • 映画の演劇化に就いて(舞台装置の諸問題;春秋座「アジアの嵐」;三つの場合;二つの「アジアの嵐」)
  • 新学説の紹介(摩天楼の経済的高度)
  • 作家の言葉と作品(四つの小住宅に就いて;広い地平線;第7官界彷徨の構図その他;第7官界彷徨)
巻冊次

第3号 ISBN 9784896682625

内容説明

本書は、昭和6年2月から同年12月まで刀江書院より刊行された『新興芸術研究』全3冊の雑誌を3巻にまとめ影印復刻したものである。

目次

  • 舞踊・演劇・映画(世界舞踊の動向;日本のレヴュー;「生きた新聞」について;レヴィウ映画考;レパートリーの問題;ベルリンの映画館)
  • 総合解説(『新興芸術』と『新興芸術研究』の時代)
  • ジャンル別解説(演劇映画 モダニズム;美術建築 芸術批評の時代;文学 新興の時代)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05811414
  • ISBN
    • 4896682602
    • 4896682610
    • 4896682629
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ