書誌事項

イネという作物

太田保夫著

(自然の中の人間シリーズ, . 土と人間編||ツチ ト ニンゲンヘン ; 2)

農山漁村文化協会, 1991.4

タイトル読み

イネ ト ユウ サクモツ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:農林水産省農林水産技術会議事務局 構成:川井一之,加古里子

内容説明・目次

目次

  • イネは、人々を土地に定着させた
  • イネは、照葉樹林帯を通って日本にひろがった
  • イネは、日本の気候に合うものへと変わっていった
  • イネは水のある所で、人々の共同生活によってつくられた
  • 雑草との戦いから、田植えが考えだされた
  • 農民は、ききんにたえて種もみを残した
  • お米をたくさんとるためには、根を大切にする
  • 重さのちがいを利用して、良い種もみを選びだす
  • イネの穂は、大切な胚を守るようにできている
  • 種もみの中には、独り立ちするまでの用意がある
  • イネはルールにしたがって育つ
  • イネには酸素の通る道がある
  • イネは葉で、季節の移り変わりを感じとる
  • イネの花は、さく順序がきまっている
  • ミルクのようなデンプンが、白くすきとおった米になる
  • 世界には、さまざまなイネがある
  • 環境に合わせて、イネも変化してきた
  • 田植えをしない新しい米づくり
  • お米には日本の文化がある

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06712076
  • ISBN
    • 4540910221
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    39p
  • 大きさ
    31cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ