書誌事項

ソビエトの絵本 : 1920-1930

ジェームス・フレーザー, 島多代共編

(Musée imaginaire, 1)

リブロポート, 1991.5

タイトル読み

ソビエト ノ エホン : 1920-1930

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

付: あったのか-なかったのか? ヴェレナ・ラシュマン著,近江谷左馬之介訳

内容説明・目次

内容説明

1989年5月にスイスのチューリッヒ市において、スイス児童文学館主催による「ソ連子どもの本展」が開かれた。本書はこのチューリッヒ市での「ソ連子どもの本展」の中心となった「1920年代の絵本」の紙上再現を試みたものである。

目次

  • 絵本革命
  • 技術—幸せな未来の保証
  • 生産の本
  • 新しい一致—世界の兄弟、ソ連邦の同胞
  • 農業について
  • 社会のしくみ
  • 心・頭・手
  • 子どものための言語
  • 動物メルヘン
  • あったのか—なかったのか?

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06729884
  • ISBN
    • 4845706172
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    141p
  • 大きさ
    25×27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ