書誌事項

咬合の生涯維持

三谷春保[ほか]編

(別冊the Quintessence)

クインテッセンス出版, 1992.1

タイトル読み

コウゴウ ノ ショウガイ イジ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末:文献

内容説明・目次

目次

  • 第1部 人生後半における咬合破綻の予防と回復(骨細胞のライフサイクルと加齢変化;顎骨形態の加齢変化;8020運動の意義とその展望;座談会—人生後半における咬合から咬合形成期の課題を考える;欠損歯列における咬合破綻の臨床的対応;咬合破綻の予防と回復における下顎運動測定の必要性;咬合の生涯維持とアンテリア・ガイダンス;RPDのメインテナンスの意味するもの;インプラントが歯科臨床にもたらすもの;小数歯欠損症例における骨内インプラントの役割;デンタルインプラントの未来)
  • 第2部 人間社会における咬合の役割(咬合の社会性;咬合と自律神経系の機能;噛むことと子どもの発達;咬み合わせとスポーツ;噛むことと健康ならびに性格・行動様式;咬合の不調和と全身症状;正しい発音に対する咬合の役割;入院高齢者の口腔内の実態;いわゆる障害者の咬合異常;社会生活と咬合)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07046297
  • ISBN
    • 487417373X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    226p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ