書誌事項

説教の歴史 : 仏教と話芸

関山和夫[著]

(白水Uブックス, 1026)

白水社, 1992.7

タイトル読み

セッキョウ ノ レキシ : ブッキョウ ト ワゲイ

大学図書館所蔵 件 / 60

注記

岩波書店1978年刊(岩波新書 黄64)の再刊

奥付の責任表示: 関山和夫編

内容説明・目次

内容説明

日本の庶民文化史の底辺に深く根を張った演説体説教の歴史を芸能史学的に追求し、説教と話芸、説教と民衆演芸との関係を詳細に記述している。また、説教者にまつわるエピソードや落語の祖安楽庵策伝、三遊亭円朝などにも触れ、日本文化史の一面を知るうえでの恰好の入門書となっている。

目次

  • 涙と笑い
  • 説教話芸への関心
  • 説教の系譜
  • 1 節談説教の型
  • 2 説教話芸の源流—初期・中古・中世
  • 3 説教と大衆芸能—近世
  • 4 埋もれた芸能—近代

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0800795X
  • ISBN
    • 9784560073261
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    210p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ