書誌事項

盛期ギリシア教父

上智大学中世思想研究所編訳・監修

(中世思想原典集成 / 上智大学中世思想研究所編訳・監修, 2)

平凡社, 1992.9

タイトル別名

Corpus fontium mentis medii aevi

タイトル読み

セイキ ギリシア キョウフ

大学図書館所蔵 件 / 373

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 宮本久雄

聖句引照索引:p675-687, 人名・固有名詞索引:p669-675

収録内容

  • 書簡集 / アレイオス [著]
  • すべての司教への手紙 / アレクサンドレイアのアレクサンドロス [著]
  • 教区の信徒への手紙 / カイサレイアのエウセビオス [著]
  • 言の受肉 / アタナシオス [著]
  • 洗礼志願者のための秘義教話 / エルサレムのキュリロス [著]
  • 修道士大規定・ヘクサエメロン・書簡集 / バシレイオス [著]
  • 神学講話・クレドニオスへの第一の手紙 / ナジアンゾスのゴレゴリオス [著]
  • 雅歌講話・人間創造論・教理大講話 / ニュッサのグレゴリオス [著]
  • 神の把握しがたさについて / ヨアンネス・クリュソストモス [著]

内容説明・目次

内容説明

4世紀東方の神学者たちの思想を、神論、三位一体論、哲学的人間論と創造論、および聖書解釈、修道生活規則など、多様な著作によって浮彫りにする。知られること少ない東方キリスト教の信仰理解に決定的な方向づけを与えた彼らの営為は、思弁と実践、論理と修辞とが結び合ったみごとな花束である。全14篇収録。

目次

  • 書簡集
  • すべての司教への手紙
  • 教区の信徒への手紙
  • 言の受肉
  • 洗礼志願者のための秘義教話
  • 修道士大規定
  • ヘクサエメロン(創造の6日間)
  • 神学講話
  • クレドニオスへの第一の手紙
  • 雅歌講話
  • 人間創造論
  • 教理大講話
  • 神の把握しがたさについて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 中世思想原典集成

    上智大学中世思想研究所編訳・監修

    平凡社 1992-

    [第1期] (セット) , 第2期

    所蔵館5館

詳細情報

ページトップへ