障害児教育のパラダイム転換 : 統合教育への理論研究

書誌事項

障害児教育のパラダイム転換 : 統合教育への理論研究

堀正嗣著

柘植書房, 1994.3

タイトル読み

ショウガイジ キョウイク ノ パラダイム テンカン : トウゴウ キョウイク エノ リロン ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

障害をもつすべての子どもが、あたりまえに生活し、あたりまえに教育をうけるために—。分離教育から統合教育への大転換を、トーマス・クーンの「パラダイムシフト」の概念によって理論的に究明した労作。

目次

  • 本研究の問題意識と方法論
  • 第1部 障害者問題認識における視座の転換
  • 第2部 社会問題としての障害者問題
  • 第3部 障害児教育の危機
  • 第4部 障害児教育のパラダイム転換
  • 補論 H.ワロンの発達理論と障害児教育

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10714574
  • ISBN
    • 4806803316
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    511p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ