書誌事項

日本の古代国家と城

佐藤宗諄編

新人物往来社, 1994.3

タイトル別名

These are what Japan has raised in its history

タイトル読み

ニホン ノ コダイ コッカ ト シロ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

あとがき(佐藤宗諄)

収録内容

  • なぜいま「古代国家と城」か : 序説にかえて / 佐藤宗諄 [執筆]
  • 環濠集落と高地性集落 / 小笠原好彦 [執筆]
  • 古代豪族の居館 / 前沢和之 [執筆]
  • 朝鮮式山城 / 葛原克人 [執筆]
  • 古代都市 : 宮から京へ / 館野和己 [執筆]
  • 新城「大宰府」の成立 / 長洋一 [執筆]
  • 古代国家と東北の城柵 / 熊田亮介 [執筆]
  • 鈴鹿関と不破関 : 壬申の乱とのかかわりをめぐって / 柴田博子 [執筆]
  • 国衙と郡家 : 地方官衙の構造 / 小林昌二 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

古代豪族の居館と古墳、そして人々の生活はどうだったのか。古代国家の実像を城をテーマにはじめて探る。

目次

  • なぜいま「古代国家と城」か
  • 環濠集落と高地性集落
  • 古代豪族の居館
  • 朝鮮式山城
  • 古代都市—宮から京へ
  • 新城「大宰府」の成立
  • 古代国家と東北の城柵
  • 鈴鹿関と不破関—壬申の乱とのかかわりをめぐって
  • 国衙と郡家—地方官衙の構造

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10735406
  • ISBN
    • 4404020864
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    283p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ