書誌事項

沖縄の歴史と文化 : 海上の道探究

金関恕, 高宮廣衞編

吉川弘文館, 1994.12

タイトル読み

オキナワ ノ レキシ ト ブンカ : カイジョウ ノ ミチ タンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 126

注記

「このシンポジウムは…展覧会「復帰20周年記念特別展 海上の道--沖縄の歴史と文化」 (平成4年1月7日-2月16日)を記念して開いたもの」 -- あとがき (p240)

会期: 1992年1月18日-1月19日

内容説明・目次

内容説明

太古から比類のない文化を育んできた沖縄は、「海上の道」と称され、日本本土・中国・朝鮮・南方諸国との関係や交易など、東アジア圏の中でも独特の位置と文化を形成する。本書は、歴史学・考古学・民俗学等、多彩な視座からアプローチした沖縄を知るための最新の成果である。

目次

  • 基調講演 『海上の道』の今日的意義
  • 琉球諸島の先史時代
  • 東アジア交易圏と琉球の大型グスク・寨官
  • 奄美の考古学
  • 沖縄と中国—派生的成立王国における貿易の状況
  • 1月18日のシンポジウム まとめ
  • 中・琉冊封関係—明代を中心に
  • 古琉球の意義
  • 近世琉球における染織生産と人頭税の研究—方法上の覚え書き
  • 15〜17世起の日琉関係と五山僧
  • 1月19日のシンポジウム まとめ・総合討論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11806292
  • ISBN
    • 4642074325
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    7, 241p, 図版[4]p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ