明治期紡績技術関係史 : 日本の工業化問題への接近

書誌事項

明治期紡績技術関係史 : 日本の工業化問題への接近

岡本幸雄著

九州大学出版会, 1995.9

タイトル別名

明治期紡績技術関係史

タイトル読み

メイジキ ボウセキ ギジュツ カンケイシ : ニホン ノ コウギョウカ モンダイ エノ セッキン

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

巻末:索引

内容説明・目次

目次

  • 第1章 明治前期綿糸紡績機械の国産化問題—工部省赤羽製紡機を中心として
  • 第2章 紡績企業創設期における技術交流—技術交流における「始祖三紡績」・愛知紡績所等の役割
  • 第3章 紡績会社勃興期の技術者問題—技術者の自立化と織工の養成
  • 第4章 創設期における紡績企業と動力資源問題—水力の限界と蒸気力への転換
  • 第5章 紡績企業の大阪地方等集中化と石炭流通市場事情

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13236854
  • ISBN
    • 4873784204
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    i, [6], 217, xip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ