書誌事項

新しい海洋法 : 船舶通航制度の解説

日本海運振興会, 国際海運問題研究会編

成山堂書店, 1995.10

改訂版

タイトル別名

新しい海洋法 : 船舶通航制度の解説

タイトル読み

アタラシイ カイヨウホウ : センパク ツウコウ セイド ノ カイセツ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 栗林忠男ほか

内容説明・目次

内容説明

海洋の新しい秩序を規定した「国連海洋法条約」。この新しい海洋法は、82年採択以来、慣習法の地位を確立している。本書では、特に船舶の通航制度を、海域の区分に応じて豊富な図、事例、資料を用いて、くわしく解説する。

目次

  • 序章 新海洋法秩序への道程
  • 第1章 船舶
  • 第2章 領海及び接続水域
  • 第3章 内水
  • 第4章 国際海峡
  • 第5章 群島水域
  • 第6章 排他的経済水域と大陸棚
  • 第7章 公海
  • 第8章 海洋環境の保護・保全—船舶起因汚染との関連において
  • 資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13394684
  • ISBN
    • 4425530217
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3, 6, 284p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ