国際情報の読み方 : こうすれば世界の動きが見える

書誌事項

国際情報の読み方 : こうすれば世界の動きが見える

加藤千幸〔著〕

(講談社文庫)

講談社, 1986.12

タイトル読み

コクサイ ジョウホウ ノ ヨミカタ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

『国際情報戦』(ダイヤモンド社1978年刊)の改題増補

内容説明・目次

内容説明

情報戦のテーマは「相手がどう出るか」「先をどう読むか」にある。そのためには、情報資料をどのように収集し、吟味し、情勢判断していけばいいのか。現職の外交官が、多年の研究と体験をもとに、政治情報やら経済情報などさまざまな情報の読み方を豊富な事例を駆使して綴った、国際情報学の最良のテキストブック。

目次

  • 1 情報とは何か
  • 2 ニセ情報
  • 3 情報資料の批判の方法
  • 4 情勢判断のつくり方
  • 5 情勢判断の失敗と成功—未来は読めるか
  • 6 ヒットラー・ショック
  • 7 経済情報の取扱い方—石油危機と情報

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14400046
  • ISBN
    • 4061838814
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ