書誌事項

兵庫県の考古学

村川行弘編

(地域考古学叢書)

吉川弘文館, 1996.6

タイトル読み

ヒョウゴケン ノ コウコガク

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

兵庫県は、古代には但馬・丹波・播磨・摂津・淡路の五か国に分かれ、日本海文化圏、瀬戸内海文化圏、両者の交点および畿内という、様々な文化の様相を示している。本書は旧石器時代から、縄文、弥生、古墳時代をへて、古代国家にいたる考古学研究の最新成果を、地域の特徴と多様制に留意し、多数の図版により具体的にわかりやすく述べたものである。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14403860
  • ISBN
    • 4642075119
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    24, 622p, 図版8p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ