心がラクになる処方箋 : 仏教からのヒント

書誌事項

心がラクになる処方箋 : 仏教からのヒント

現代禅研究会著

大和出版, 1996.4

タイトル読み

ココロ ガ ラク ニ ナル ショホウセン : ブッキョウ カラノ ヒント

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:松原哲明

内容説明・目次

内容説明

「無理しなくってもいいんだよ」ホッとしたら、元気になれる“いい加減主義”のススメ。

目次

  • 自分を大事にする人は、他人ともうまく付き合える—人間関係がもっとよくなるヒント
  • ダメ人間と言われても、自分をいじめるよりはマシ—自分を大事にするための「損得勘定」
  • 自分のペースで生きてみる。それが心と体のためになる—健康な肉体と精神を保つコツ
  • 運・不運に左右されない、水のような生き方がいい—心が満たされる「プロセス主義」のすすめ
  • 無理せず肩の力をぬけば、結果はラクに出てくるもの—「人の評価より、自分の満足」で、大らかに生きる
  • 「今」「ここ」を大切にする、一点集中型ならうまくいく—大事なことだけ押さえておく。家庭円満のポイント

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15010794
  • ISBN
    • 480471393X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ