海外情報と九州 : 出島・西南雄藩

書誌事項

海外情報と九州 : 出島・西南雄藩

姫野順一編

九州大学出版会, 1996.8

タイトル読み

カイガイ ジョウホウ ト キュウシュウ : デジマ セイナン ユウハン

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 海外情報と九州—出島と九州諸藩の情報ネットワーク
  • 第2章 出島オランダ貿易における「もの」と海外文化
  • 第3章 海外情報・異文化の翻訳者—阿蘭陀通詞の役割
  • 第4章 啓蒙思想と「日本社会」の発見—ケンペル、ティチング、シーボルト
  • 第5章 海軍伝習と医学伝習—維新直前のサイエンスとアートの組織的導入
  • 第6章 明治以降の「出島」の変遷とその復元—出島空間の終焉と再生
  • 第7章 出島の博物学(Natural History)
  • 第8章 出島の絵師—情報伝達における絵画の役割
  • 第9章 出島の生活と文化
  • 第10章 佐賀藩の反射炉築造の歴史的前提
  • 第11章 一冊の蘭書から始まったわが国の近代製鉄
  • 第12章 肥後の維新と海外情報
  • 第13章 薩摩藩の海外情報

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ