書誌事項

元気になりたい!女の本 : 北京世界女性会議からあなたへ

Human Rights of Womenの会著

日本評論社, 1996.9

タイトル別名

元気になりたい女の本 : 北京世界女性会議からあなたへ

タイトル読み

ゲンキ ニ ナリタイ! オンナ ノ ホン : ペキン セカイ ジョセイ カイギ カラ アナタ エ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

文献リスト: p173-174

蔭山美紀子, 金住道子, 奥津亘のヨミは推量による

収録内容

  • 女性はみんな、悩んでいる / 寺沢勝子, 富岡恵美子, 福島瑞穂 [執筆]
  • 世界女性会議って、なに? / 寺沢勝子, 富岡恵美子, 福島瑞穂 [執筆]
  • ナイロビから北京へ / 富岡恵美子, 寺沢勝子 [執筆]
  • 北京会議で問われたもの / 安藤ヨイ子 [執筆]
  • 採択された「行動綱領」は / 安藤ヨイ子 [執筆]
  • 途上国 : とりわけアジアのワークショップから / 伊藤和子 [執筆]
  • 世界を動かしてきたNGOの女性たち / 堀口悦子 [執筆]
  • そして、日本の女性たちは / 寺沢勝子, 富岡恵美子, 福島瑞穂 [執筆]
  • 女も男も人間らしく働こう / 中野麻美 [執筆]
  • 日本の働く女性の賃金はなぜ男性の半分なの / 蔭山美紀子 [執筆]
  • 「養われる妻」でいいの? / 杉井静子 [執筆]
  • 「性別役割分業」と「税制」: 東京弁護士会ワークショップにて / 金澄道子 [執筆]
  • シングルマザーの国際的つながりを / 赤石千衣子 [執筆]
  • 「産む性」としてのあなたの体 / 松尾園子 [執筆]
  • それは、暴力 / 段林和江 [執筆]
  • 夫から妻への暴力 / 戒能民江 [執筆]
  • 「従軍慰安婦」ってどういうこと? / 戸塚悦朗 [執筆]
  • 「従軍慰安婦」と私たちの責任 : 日弁連の取り組み / 奥津亘 [執筆]
  • 「従軍慰安婦」と憲法9条 / 米澤清恵 [執筆]
  • やっぱりおかしい日本のメディア / 福島瑞穂 [執筆]
  • 年をとっても生き生きしたい / 富岡恵美子 [執筆]
  • 政策から、やらなくちゃ / 斉藤誠 [執筆]
  • 国連女性差別撤廃委員会では / 寺沢勝子 [執筆]
  • 北京の行動綱領をどう立法化するか / 大脇雅子 [執筆]
  • 国連規約人権委員会では / 近藤真 [執筆]
  • 国連女性の地位委員会では / 富岡恵美子 [執筆]
  • NGOの役割とこれから / 林陽子 [執筆]
  • 今日からあなたも 「変える人」 / 中野麻美 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 第1章 世界の女性たちは今
  • 第2章 日本の女性たち—問題の現状と戦略Q&A
  • 第3章 あなたがつくる「これから」のこと

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ