「劇画の星」をめざして : 誰も書かなかった「劇画内幕史」

Bibliographic Information

「劇画の星」をめざして : 誰も書かなかった「劇画内幕史」

佐藤まさあき著

文藝春秋, 1996.10

Other Title

劇画の星をめざして : 誰も書かなかった劇画内幕史

Title Transcription

ゲキガ ノ ホシ オ メザシテ : ダレ モ カカナカッタ ゲキガ ウチマクシ

Available at  / 15 libraries

Note

佐藤まさあき作品リスト: p360-372

Description and Table of Contents

Description

波瀾万丈、有為転変、まさに劇画並み。赤裸々に綴る自伝的劇画界の50年。さいとう・たかを、水木しげる、楳図かずお、望月あきら、辰巳ヨシヒロ、つげ義春、手塚治虫、長井勝一、大藪春彦…らとの出会いと切磋琢磨の日々。

Table of Contents

  • 漫画家への夢をはぐくむ(昭和二十二年〜二十七年)
  • 原稿の売り込みに成功し十七歳でデビュー(昭和二十七年〜三十年)
  • さいとうたかをらとの出会いと『影』の創刊(昭和三十年〜三十二年)
  • 水島新司を発掘し「劇画工房」旗揚げす(昭和三十三年〜三十四年)
  • 悪書追放運動からハードボイルド全盛時代へ(昭和三十四年〜三十五年)
  • 『影男』と『黒い傷痕の男』の誕生(昭和三十五年〜三十六年)
  • 佐藤プロを設立し水木しげるをスカウト(昭和三十七年〜三十八年)
  • 劇画ブームと『ガロ』『COM』の創刊(昭和三十九年〜四十一年)
  • 『少年マガジン』からの思いがけない依頼(昭和四十一年〜四十三年)
  • 『野望』と『ダビデの星』が大ヒット(昭和四十四年〜四十八年)
  • 漫画家協会からの脱退と“引退”の誘惑(昭和四十七年〜五十四年)
  • 「劇画館」の失敗、そして転落の日々(昭和五十四年〜五十九年)
  • 韓国人女性との再々婚と『新・ダビデの星』の終焉(昭和六十年〜)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN15636514
  • ISBN
    • 4163523200
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    372p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top