検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 46,002 件

  • 日本の地球接近天体観測

    奥村 真一郎, 浦川 聖太郎, 柳沢 俊史, 紅山 仁 日本航空宇宙学会誌 72 (6), 206-213, 2024-06-05

    ...つかった場合に,見失ってしまわないように速やかに追加の位置測定観測を行い軌道を定めることが重要である.また,衝突の回避や衝突時の被害を小さくする検討のための情報として地球接近天体の素性を調べる物理的な観測も必要とされる.本稿ではプラネタリーディフェンスに向けた活動に関連して,美星スペースガードセンターでの観測活動,JAXAで開発した高速画像処理技術(重ね合わせ法),東京大学木曽観測所のトモエゴゼンカメラ...

    DOI

  • 圧縮センシングを用いた超高感度ハイパースペクトルカメ

    八子 基樹, 山岡 義和, 澁野 剛治, 石川 篤 応用物理 93 (6), 347-351, 2024-06-01

    ...に広く普及するには至っていない.本稿では,筆者らが開発した,圧縮センシング技術を用いた超高感度ハイパースペクトルカメラの概要と,ユーザビリティが高いディジタルカメラへの実装・性能評価について紹介する....

    DOI

  • 胆道損傷を回避し安全に胆嚢摘出術を施行し得た胆嚢管に合流する副肝管を有する胆嚢結石症例の検討

    坂東 正, 田中 晴祥, 五十嵐 隆通, 渋谷 和人, 吉岡 伊作, 藤井 努, 林 伸彦, 安田 一朗 胆道 38 (2), 171-178, 2024-05-31

    ....症例1:B6胆管が胆嚢管に流入する症例で,術前にENBDチューブを留置し術中胆道造影を行い,胆嚢管離断が不可能であることを確認し,開腹移行の上胆嚢亜全摘術を行った.症例2:後区域枝胆管が胆嚢管に合流する症例で,胆石胆嚢炎のため施行されたPTGBDチューブを用いた術中造影を施行しながら胆嚢管を切離して腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した.症例3:B6胆管が胆嚢管に合流する症例で,ICG静注による術中赤外線カメラ...

    DOI

  • 希少海鳥カンムリウミスズメの保護増殖に関する研究 ―九州カンムリウミスズメ保護研究グループ―

    山口 典之, 田尻 浩伸, 手嶋 洋子, 中原 亨, KONGSURAKAN Praeploy, 大槻 恒介 自然保護助成基金助成成果報告書 33 (0), 59-67, 2024-05-30

    ...<p>カンムリウミスズメ<i>Synthliboramphus wumizusume</i>はウミスズメ類の中でも,もっとも希少な種のひとつと言われており,近年は集団営巣地でのネズミ類やカラス類による捕食が深刻である.本研究では,福岡県烏帽子島で繁殖するカンムリウミスズメの効果的な保護・増殖手法を確立することを目的とし,巣箱を島内に設置した.また巣箱内などにセンサーカメラを設置して,基礎生態データの...

    DOI

  • Connected Smart Lighting Solution つながる照明制御による「物流の2024年問題」への挑戦

    川上 順三, 寺沢 徳晃 日本エネルギー学会機関誌えねるみくす 103 (3), 247-252, 2024-05-20

    <p>昨今話題となっている,「物流業界の2024年問題」に対し,物流倉庫側でも荷役準備時間の短縮・荷役労働環境の改善を行う必要が有り,既設物流倉庫照明のLED照明への置き換えをご提案する中でも,微力ながらも課題解決にご協力できないかとの視点で取り組んだ,省エネシステム提案である。 </p>

    DOI

  • ライトトラップによる外来魚仔稚魚の捕獲

    谷沢 弘将, 三浦 正之, 村井 涼佑, 竹内 智洋, 山本 充孝, 馬場 真哉, 増田 賢嗣, 坪井 潤一 日本水産学会誌 90 (3), 220-227, 2024-05-15

    ...また,透視度100 cm未満の環境においても捕獲され,濁った湖沼でも駆除可能であることが確かめられた。本手法により,これまで困難であった外来魚仔稚魚の捕獲を少ない労力で効率的に行うことができた。ただし,混獲を抑えるため設置の場所や時期を考慮する必要がある。</p>...

    DOI

  • RGB-ToFカメラを用いた車いす利用者のためのバリア検出手法の開発

    岩川 明央, 柴田 泰邦 情報処理学会論文誌 65 (5), 980-987, 2024-05-15

    ...今現在,国内で機能障碍を持つ人は436万人に上り,高齢化社会の進行によりその人数も増加傾向にある.一方で,障害物検知技術の多くがcmからm単位であるのに対し,国土交通省のガイドラインによれば,車いす移動時に障害となる段差は5mm以上と定められている.この課題を解決するために,本研究ではRBG-ToFカメラを用いて,在宅の障碍を持つ人々の生活支援を行うことを目指す.ユーザにリアルタイムでのバリア回避を...

    DOI 情報処理学会

  • 第3回 楽しみが広がるカメラ・写真の新常識

    伊藤 朝輝 日経パソコン = Nikkei personal computing (937) 65-70, 2024-05-13

    ...第3回iPhoneの進化に合わせて、標準の「カメラ」や「写真」アプリに新しい機能が追加されている。これまで通り撮影・編集しているだけではもったいない。「ポートレート」モードの「ぼけ」が手前にも反映 「ポートレート」は、背景をぼかして被写体の人物など…...

    PDF Web Site

  • アイトラッキングシステムを活用した若手教師の一斉指導型授業における視線配布行動分析

    大島 崇行 日本教育工学会研究報告集 2024 (1), 109-112, 2024-05-11

    ...<p>本研究では,アイトラッキングカメラによる視点抽出により,一斉授業型の授業場面や学習者毎の若手教師の視点配布行動の実態を明らかにすることを目的とした.実践の結果,①学習場面により教師Aの注視対象が異なっていたことが明らかになった.また,②教師Aの学習者毎の視線配布には偏りがあり,意図的な視線配布をする一方,統制しきれていない恣意的な視線配布も行っていることが事例的に明らかになった.</p>...

    DOI

  • Spatial–temporal transmission dynamics of HIV-1 CRF01_AE in Indonesia

    Khairunisa, Siti Qamariyah, Indriati, Dwi Wahyu, Megasari, Ni Luh Ayu, Ueda, Shuhei, 小瀧, 将裕, Fahmi, Muhamad, Ito, Masahiro, Rachman, Brian Eka, Hidayati, Afif Nurul, Nasronudin, 亀岡, 正典 Scientific Reports 14 (1), 9917-, 2024-05-10

    Human immunodeficiency virus type 1 (HIV-1) remains a serious health threat in Indonesia. In particular, the CRF01_AE viruses were the predominant HIV-1 strains in various cities in Indonesia. …

    HANDLE

  • 宇宙法とは何か?

    佐藤 雅彦 日本航空宇宙学会誌 72 (5), 156-162, 2024-05-05

    ...青木節子慶應義塾大学法科大学院教授と共著で同じ題目で宇宙法の解説を試みた.18年前と比べると,民間企業の躍進をはじめ宇宙活動の質・量ともに変化は著しく,種々のリスクも顕在化している.必然的にルール形成に対するニーズも高まっており,国内外で宇宙法規範の形成が活発化している.国や大学,専門機関や民間企業の様々な宇宙関連事業や研究開発に日常的に取り組まれている多くの会員諸兄のなかには,宇宙法は最近よく耳にするけどいまひとつ実体がつかめないと...

    DOI

  • 波照間島におけるカメムシ亜目(昆虫綱: カメムシ目)7種の初記録

    松田, 卓巳, 相馬, 純, 林, 幸希, 内藤, 隆寧, 寺井, 純汰 Fauna Ryukyuana 69 11-14, 2024-05-04

    ...波照間島から記録されているカメムシ亜目 (昆虫綱: カメムシ目) は, これまでに24科70種に上る. 2023年3月の調査で得られた標本をもとに,カメムシ亜目7種を同島初記録として報告する. これら7種のうち4種は, 今まで同島から未記録であったグンバイムシ科に属していた. よって, 同島のカメムシ相は少なくとも一部の分類群で調査不足と考えられる....

    機関リポジトリ HANDLE

  • 解かれる謎をつくる:ミステリ小説70作品の分析と作家へのインタビューを通じたトリックと解明方法の関係

    齊藤 有希, 田内 優花, 滝 りりか, 関 博紀 生態心理学研究 16 (1), 51-73, 2024-05-01

    ...<p>ミステリ小説の基本的構造であるトリックと解明方法との関係を取り上げ,その関係がどのように考案されているかを,ミステリ小説70作品を対象とした作品分析と,ミステリ作家へのインタビュー調査を通じて確かめた.作品分析では,トリックと解明方法に関する4つの設定を定め,それらの組み合わせからみた頻出パタンと,各設定を軸にした際の相関ルールを抽出した.インタビュー調査は,高い評価を得ているプロの作家1名を...

    DOI

  • 〔第6回〕 世界が認めた日本発「Safety 2.0」

    藤田 俊弘 日経ものづくり (836) 96-99, 2024-05

    実は、隔離の原則がうまく適用できないのは、建設現場だけではありません。大きな耕運機と人が近くで作業する農業をはじめ、配膳ロボットが動き回るレストランのようなサービス業、掃除ロボットが縦横無尽に走るオフィスなどなど、むしろ、隔離の原則を適用…

    PDF Web Site

  • スキーブーツ着用の有無が大学アルペンスキー選手の関節運動に及ぼす影響

    高橋 佐江子, 笹代 純平, 中里 浩介, 石毛 勇介, 中嶋 耕平 日本アスレティックトレーニング学会誌 9 (2), 123-128, 2024-04-30

    ...<p>本研究はアルペンスキー選手を対象とし,スキーブーツ(以下,ブーツ)着用時とシューズ着用時の片脚スクワット動作とスクワットジャンプ動作の下肢関節の矢状面および前額面上の運動学的変数の差を検証した.対象者の全身左右計14ヵ所にマーカーを貼付し,前方・側方のカメラ2台で記録し分析を行った.結果は,片脚スクワットの体幹側屈角度,膝関節外反角度,体幹前傾角度,膝関節屈曲角度,足関節背屈角度に有意差が認められた...

    DOI

  • 人とロボットが共存し協調して働く社会のプラクティス:ローカル5Gを用いた無人搬送車の遠隔制御

    三木 信彦, 牧野 一生, 王 釗, 武部 駿佑, 寺井 淳司 情報処理 65 (5), d34-d53, 2024-04-15

    ...高速・高信頼・低遅延の無線通信を必要な場所に設置可能なローカル5Gが,ロボットの遠隔制御の無線通信に適している.本稿では,無人搬送車をローカル5G経由で遠隔制御する実証実験構成について示した後,実証実験・デモについて述べる.また,固定地点に4K・360度カメラを設置した映像伝送実証実験,トライアスロン大会のバイク競技をVR観戦する実験についても紹介する....

    DOI 情報処理学会

  • ポインティングにおけるカーソルを遮蔽するノッチに関する調査

    大塲 洋介, 宮下 芳明 情報処理学会論文誌 65 (4), 853-874, 2024-04-15

    ...ノッチは,ディスプレイ領域を広く確保すると同時に,インカメラを搭載するために配置される.MacBook Pro (2021)にはディスプレイの上端中央にノッチが配置された.ノッチとカーソルが重なると,カーソルの全部もしくは一部が隠されてしまう状況が観察された.このような状況下では,ユーザはノッチ内でカーソルの位置が分からなくなったり,カーソルを見失ってしまったりする可能性がある.それにより,ノッチを...

    DOI 情報処理学会

  • 音楽×情報処理:7.情報処理と新たな音楽の可能性

    田中 秀樹 情報処理 65 (5), e24-e27, 2024-04-15

    ...これまでにブラウン管テレビ,扇風機,換気扇,ビデオカメラ,エアコン,電話機などの数々の家電を楽器化してきた.本稿では,バーコードリーダを改造した楽器「バーコーダー」の内部構造と発音の仕組みの紹介,そして演奏中に関する情報処理について考察する....

    DOI 情報処理学会

  • Eye-contact Transformer: シーンコンテクストを考慮した遠方歩行者のアイコンタクト検出

    畑 隆聖, 出口 大輔, 平山 高嗣, 川西 康友, 村瀬 洋 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム J107-D (4), 231-242, 2024-04-01

    ...歩行者と車両の距離が遠く歩行者の眼球を高解像度に計測できない場合は適用できない.そこで本論文では,歩行者の骨格系列と周囲環境の特徴を統合利用することにより,複雑な交通環境であっても歩行者とのアイコンタクトを精度良く検出可能な手法を提案する.具体的には,歩行者の骨格系列と周囲環境の特徴間の関係性をTransformerベースのモデルで捉えるEye-contact Transformerを構築する.車載カメラ...

    DOI

  • 新たに考案した股関節回旋角度の解析手法

    森下 聖, 小柳 磨毅, 向井 公一, 成 俊弼, 越野 八重美, 木村 佳記 保健医療学雑誌 15 (1), 25-31, 2024-04-01

    ...</p><p>【方法】</p><p>対象は健常男性5名(平均年齢21歳)とした.計測はVICON Nexus(OMG社製)とデジタルカメラを同期し,マーカーセットをPIGMとした.運動課題は,股関節屈伸0°位の内旋30°位と外旋30°位とし,各5回計測した.各肢位の股関節回旋角度を(1)画像解析ソフト(Image J)による水平面画像の下腿骨軸と矢状水平軸が成す角(二次元画像角度)を基準として,(2...

    DOI Web Site 参考文献24件

  • 昆虫-大腸菌実験共生進化系を確立 生命現象と進化の謎の解明目指す

    国立研究開発法人科学技術振興機構 JSTnews 2024 (4), 3-7, 2024-04-01

    ...産業技術総合研究所生物プロセス研究部門の深津武馬首席研究員は、独自に開発したカメムシと大腸菌による「昆虫-大腸菌実験共生進化系」を駆使して、共生進化機構の総合的かつ多角的な理解、さらには昆虫から哺乳類に至る腸内共生機構の多様性および共通性の解明を目指している。</p>...

    DOI

  • ピアノ1本弦における2次元振動の測定と等価回路モデルによる数値シミュレーション

    長沼 大介, 若槻 尚斗, 水谷 孝一 日本音響学会誌 80 (4), 159-169, 2024-04-01

    ...対象はピアノ低音部の1本弦とし,実測した物性値を適用した数値シミュレーションの結果と,高速度カメラで撮影した2次元振動とを比較した。ピアノ弦振動は,打弦から時間が経過すると,響板に対して傾いた平面内の振動となる。本論文では,この傾きの角度が弦の垂直方向と水平方向の結合の度合いにより定まることを示し,弦の2次元振動が直交する振動成分に分離されることを示した。</p>...

    DOI

  • ビジュアルマイクロホンにおける光量環境が音波抽出に与える影響

    関根 海渡, 大野 圭哉, 立蔵 洋介 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム J107-D (4), 212-220, 2024-04-01

    ...本論文では,ビジュアルマイクロホンを実環境へ適用するための障壁となっている光量環境が音波抽出の影響に及ぼす影響について述べる.ビジュアルマイクロホンでは,音波により振動する物体表面をカメラで撮影し,その映像内に存在する振動から音波を抽出・復元するが,従来の抽出手法では物体振動のエッジを捉えやすくするために,撮影時に投光器を用いて強い光を照射していた.そこで,本論文では投光器を使用しない一般的な照度環境...

    DOI

  • AI 画像解析システムを用いた生活道路での調査手法に関する研究

    岡本 悠希, 小早川 悟, 菅原 宏明, 菊池 恵和 交通工学論文集 10 (3), B_8-B_15, 2024-04-01

    ...車両走行位置に着目すると、生活道路は歩道や中央線が存在しないために幹線道路と比べカメラと車両の位置関係が異なり、幹線道路を走行した教師データを用いると精度が低下することが考えられる。また、2 地点においてナンバープレート等の車両情報を照合し経路分析を行う場合には、読み取り誤差が積み重なることでデータ照合の精度が著しく低下してしまうことも考えられる。...

    DOI

  • 〔第5回〕 従業員のやる気を高める

    ヒューマンハウス, セーフティグローバル推進機構 日経ものづくり (835) 87-89, 2024-04

    ゴールデンルール4では、企業はウェルビーイングに関する高い予防レベルをサポートするために、効率的なシステムやプロセス、手順を導入しなければならない、と説いています。 これを実現する1つの方法として、「ストレス・ポリシー」があります。ストレス…

    PDF Web Site

  • 統数研が誤差最小の転移学習手法 対象は元モデル固定の回帰問題

    Nikkei robotics (105) 30-35, 2024-04

    ...統数研は、アフィンモデル転移の効果をいくつもの実験で確かめている。まず、実現できる精度を他の転移学習手法と比較した。ターゲットのタスクは、7軸のロボットアームを対象に、関節の位置や速度などの入力から、特定の関節のトルクを予測するというもの…...

    PDF Web Site

  • タクシーのカメラで工事現場を検知

    日経コンストラクション = Nikkei construction (805) 34-, 2024-04

    ...AI NTTコミュニケーションズは車載カメラの映像データの収集と提供を手掛けるプラットフォームサービス「モビスキャ」を2024年度上期に開始する。タクシー会社などにドライブレコーダーを貸与してデータを収集し、映像を活用したい企業に提供する(資料1)。初…...

    PDF Web Site

  • IoT センサ装置を用いた道路沿線斜面の監視手法の提案

    前川, 浩基, 永野, 康行, 平井, 敬, 荘田, 悠平, 杉本, 和也, 吉田, 泰基, 中山, 善夫, 石原, 健司, 加藤, 直樹 減災復興学研究 1 47-51, 2024-03-31

    ...落石や土砂崩れを原因とする道路災害の監視や防止は,道路管理者である地方自治体にとって大きな課題である.本研究では,動画カメラとIoT センサ装置の併設による有効性の高い監視体制の将来的な構築を目指し,兵庫県内の監視対象箇所にIoT センサ装置を約1 か月間設置した.本稿では,IoT センサ装置から得られた観測データについて,先行研究で得られた知見をもとに分析した結果を報告する....

    機関リポジトリ

  • 配偶者を介護する高齢の夫介護者に対する 介護支援専門員の支援実態に関する研究

    一瀬 貴子 関西福祉大学研究紀要 27 89-96, 2024-03-31

    ...項目のうち,平均値が高かった項目は,①「介護者と信頼関係を築くことができるように,話を何度も聴いた」②「これまで介護者がとってきたコミュニケーション方法や行動を否定せず,介護者に溶け込むように努力した」③「介護者と信頼関係を築くことができるように,介護者宅を訪問した」④「介護者のイライラが発生するのは,どのような場面であるのか,どのような理由が背景にあるのかという点について介護者の認識度合いを確かめた...

    機関リポジトリ Web Site

  • 野球選手における腰痛発症に関わる下肢柔軟性の検討

    十文字 雄一, 安中 聡一, 長沼 誠, 杉原 敏道, 対馬 栄輝 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 215-215, 2024-03-31

    ...</p><p>【方法】</p><p>部活動参加前の高校野球選手1年生38名を対象とした.測定項目はSLR,股関節90°屈曲位内旋 (以下,股関節内旋)・外旋可動域 (以下,股関節外旋)の他動可動域とした.各最終可動域をデジタルカメラで撮影し,撮影像から画像編集ソフトウ ェアにて角度測定した.踵殿距離テスト (Heel buttock distance:以下,HBD)は定規を使用し,臀部から踵までの距離...

    DOI

  • フィールドワーク便り

    アジア・アフリカ地域研究 23 (2), 312-336, 2024-03-31

    ...<p>クルアーン学校の生徒として生きる</p><p>―ニアメで小さな先生と過ごした日々―</p><p>芦田 瑞歩</p><p> </p><p> </p><p>トルコのマンガ考</p><p>―日本のマンガ受容とイスラームの境界線―</p><p>藤本あずさ</p><p> </p><p> </p><p>おしゃべりして待つ</p><p>―カメルーン北部ンガウンデレのくらしとウシのこと―</p><p>新川 まや...

    DOI

  • モーションキャプチャを用いたスネアドラム演奏におけるロール奏法の解析

    三浦 雅展 研究紀要 58 309-310, 2024-03-31

    ...筆者は既報(Miura, 2005)において高速度カメラを用いてその様相をとらえているが,スティックの3次元上の位置をとらえるにはモーションキャプチャが必要であり,この研究ではモーションキャプチャによる記録の結果と演奏音の分析結果を報告している。特にダイナミクスの変化による動作の変化と,演奏音の音響信号に対する振幅包絡から得られる変動スペクトルについて報告している。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 植草学園大学内で確認された両生類・爬虫類

    早川 雅晴 植草学園大学研究紀要 16 (0), 39-46, 2024-03-31

    ...千葉 市では 13 種が確認されており , このうちカメ類 3 種については大学内で 1 種も確認できなかった 。 一方 , ト カゲ類は 3 種すべてを , ヘビ類は 7 種のうち 6 種を確認できた 。 両生類・爬虫類を環境指標とすると , 植草 学園大学で確認された種は , この地域で見られる可能性のある種をほぼ網羅していることから , 良好な陸水 域環境であると考えられる 。</p>...

    DOI 機関リポジトリ

  • 理学療法士の帯同に伴う修学旅行参加による脊髄損傷児の日常生活活動の状況と心理面の変化

    鞭馬 貴史, 今村 香奈, 谷口 直也, 指宿 立 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 104-104, 2024-03-31

    ...身体評価として,Vital signs (血圧,脈拍,体温)を3時間毎の導尿時に評価した.さらに,Well-beingの評価として,The PERMA-profilerを修学旅行参加の1週間前後にて実施した.The PERMA-profilerとは,5つの領域から包括的に Well-beingを捉えることができる測度である(Butler J & Kern M, 2016).また,屋外ADLの状況をカメラ...

    DOI

  • 自閉スペクトラム症児における縄跳び動作の運動学的特性

    栗田 梨渚, 藤田 和樹, 菅野 智也, 川端 香, 小林 康孝, 平谷 美智夫 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 109-109, 2024-03-31

    ...】</p> <p> 対象は7~9歳のASD児(7歳2名、8歳1名)とTD児(7歳2名、9歳1名)それぞれ3名。Bruininks-Oseretsky Test of Motor proficiency Second Edition Short Formにおける標準スコアは、 ASD児35-62(3例の範囲)、TD児56-72であった。三次元動作解 析装置には、VICON-NEXUS(赤外線カメラ...

    DOI

  • Effect of the Product Order and the Product Review on the Product Choice

    大磯 一, 坂口 洋英, 黒田 敏史, 依田 高典 行動経済学 16 (Special_issue), S13-S16, 2024-03-29

    ...<p>デジタルプラットフォームでは,商品検索コストが削減される一方で,表示される情報が操作されるリスクもある.本研究は,デジタルカメラ,ヘッドフォン,スマートウォッチの3つ製品カテゴリを対象に,オンライン実験を行い,フェイレクレビューの可能性が大きい,削除されたユーザーレビューと,情報の表示方法について,これらが被験者の行動に与える影響を分析する.実験の結果,削除レビューが表示される場合には,消費者...

    DOI

  • クチナシ害虫の文献調査および森林総合研究所九州支所立田山実験林内のヤエクチナシとクチナシで発見された害虫類

    金谷 整一, 佐山 勝彦, 菊地 琢斗, 久原 弥南, 坂田 萌美, 田中 晃征, 本多 優仁, 矢田 光麒, 長友 敬祐, 小野 智哉, 戸田 敬, 髙橋 美里, 福田 秀夫, 田島 尚, 松永 道雄 森林総合研究所研究報告 23 (1), 35-47, 2024-03-28

    ...文献調査の結果、チョウ目13種 (蛾類12種、蝶類1種)、カメムシ目22種、アザミウマ目4種およびダニ目1種の計40種の報告があった。また、野外調査の結果、チョウ目8種とカメムシ目1種の計9種が確認された。このうちの蛾類3種 (ゴマフリドクガ、オオトビスジエダシャクとテングイラガ属の一種) は文献に記録はなかった。...

    DOI

  • ユーグレナ粉末の脱臭技術開発に向けた指標におい物質の特定

    笹川 智史, 野間 誠司, 出村 幹英, 上野 大介 におい・かおり環境学会誌 55 (2), 107-115, 2024-03-25

    ...<p>ユーグレナ(<i>Euglena glacilis</i>)は豊富な栄養素や機能性成分を含むことから,新しい食品としての展開が期待されている微細藻類であるが,その独特なにおいが食品利用の妨げとなっている.本研究ではユーグレナの脱臭技術開発に向け,脱臭効果の定量評価に必要となる“指標におい物質”の特定を目的とした.嗅覚官能評価の結果,ユーグレナ粉末の発する特徴的なにおいの印象を“磯,ワカメ”と定義...

    DOI Web Site Web Site 参考文献42件

  • 九州大学北海道演習林における風穴の気温と風穴地の植生

    山内 康平, 榎木 勉 九州大学農学部演習林報告 105 5-11, 2024-03-22

    ...コケモモが局所的に群生し,ミヤコザサが生育していない範囲を風穴の影響が及ぶ風穴地と定義し,サーモカメラが特に低温と示した岩の隙間の気温(以下,風穴気温)と約10m離れた風穴地外の斜面上の地上1.3mに設置した通風シェルター内での気温(以下,風穴地外の気温)を2022 年11月から2023 年10月まで計測した。測定期間中の風穴気温は最高8.8℃,最低-16.7℃,平均は-0.7℃であった。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 熟練教師の授業認知過程に関する事例研究

    改発 智也, 浅田 匡 日本学級経営学会誌 6 (0), 1-12, 2024-03-21

    ...3年生を担任する初任教師の算数の授業が360度カメラによって記録され,授業映像を視聴した退職校長2名によって学級経営の観点を中心とした自由な語りが得られた。分析の対象となる語りは,語られた場面(事象)と解釈の内容(種類)の2つの観点によって分類された。事象は授業前に作成された指導案と授業者・学習者の実際の活動をもとにして場面が区切られた。...

    DOI

  • ドイツ公会計俯瞰 : ドイツ近現代史に見る制度形成とその本質

    亀井 孝文 同志社商学 75 (5), 535-569, 2024-03-14

    ...本稿では、現在でもカメラル会計が基本的な枠組みとして維持されているドイツ公会計制度を俯瞰し、それがドイツにおける近代会計理論の形成にも大きな影響を与えてきたことを指摘した。さらに、近年IPSASをベースとして加盟国の公会計制度を調和化する要請がEU指令によって提起されているが、これに対するドイツ当局の考え方は必ずしも肯定的ではない。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 真のカイラルフォノンと角運動量

    佐藤 琢哉, 戸川 欣彦, 楠瀬 博明, 岸根 順一郎 日本物理学会誌 79 (3), 123-128, 2024-03-05

    ...</p><p>以上の研究により,フォノンと光の相互作用の過程で擬角運動量が保存することが確かめられ,フォノンの持つカイラリティが定量化された.これらの研究は,カイラルフォノンを介した光子スピンと電子スピンの相互変換や長距離輸送といった新たな潮流を生み,情報伝達の物質機能開拓に貢献すると期待される.</p>...

    DOI

  • 経上皮電気抵抗測定のための簡便に作製できるマイクロ腸管モデルの開発

    児玉 玲, 佐藤 記一 分析化学 73 (3), 117-121, 2024-03-05

    ...<p>腸管吸収や腸内細菌叢に関する研究のためにマイクロ腸管モデルが注目されている.この腸管モデルを構築するためには,単層培養した腸上皮モデル細胞が細胞間にしっかりとしたタイトジャンクションを形成していることが必要であり,それを確かめるために経上皮電気抵抗(Trans-epithelial electrical resistance, TEER)を測定することが必要である.そこで,一般的な生化学系の実験室...

    DOI Web Site 参考文献12件

  • プロアクティブセンシング・動的プランニングによる視覚障がい者のための実環境における歩行支援システムの提案

    大崎, 湧也, 徳井, 太郎, 平塚, 義宗, 長岡, 雄一, 栗原, 聡 行動変容と社会システム vol.10 2024 2024-03-02

    ...視覚障がい者の歩行支援において物体検出技術は周囲の物体情報を伝達する技術として大きな役割を果たすが,小物体の検出は困難な課題とされている.本研究では動的プランニングを基に決定した目的物体の検出に絞ったプロアクティブセンシングをおこなうことで高速で高精度な検出を可能にする.それぞれの有効性を確かめる実験により,ユーザに必要な情報を必要な時により高速に検出できることが確認できた....

    情報処理学会

  • ともに広げ,ともに深める「やりくり」授業の設計(1 年次)

    岡,真奈美 鳥取大学附属中学校研究紀要 55 1-6, 2024-03-01

    鳥取大学附属中学校(以下 本校)では,数年にわたって「やりくり」授業という言葉をキーワードに授業づくりに取り組み,思考力・判断力・表現力を養おうとしてきた。その研究を総括し,本校教員が考える「生徒に伸ばしてほしい力」を設定した。その力を「他者と関わり合う力」「課題に向かう当事者意識」の2 点に絞り,本年度より研究をはじめた。

    機関リポジトリ

  • 対中果物輸出をめぐる台湾の葛藤--WTO加盟からECFA締結前まで

    下野 寿子 北九州市立大学外国語学部紀要 (158) 17-48, 2024-03

    本稿は、柳橙の豊作に対する民進党と国民党の対応の違いと行政院農業委員会の視点からみた対中果物輸出の問題点を論じた。中国側は、陣水扁政権期には台商を協議相手に設定し、馬英九政権期には生産過剰の柳橙を大量に買い付けた。実務協議のために訪中を重ねた農業委員会は、利潤の最大化を目指す中国企業との折衝や大陸到着後の商品の扱いを通して、国共プラットフォームの協議が中国での販路拡大に直結しないことを認識した。

    機関リポジトリ Web Site

  • マット運動における学習意欲を高めるための「やりくり」授業の開発

    岩井,仁美, 山坂,明, 関,耕二 鳥取大学附属中学校研究紀要 55 109-114, 2024-03-01

    中学校保健体育における器械運動の中でもマット運動の授業は,得意苦手の意識が明確に分かれ易い領域である。技ができる,できないが明確であり,「難しい」「怖い」「失敗を人に見られるのが嫌」など,苦手と感じる要因となることがいくつかある。そこで本研究では,マット運動における学習意欲を高めるやりくり授業の開発を目的とし,互いの苦手や長所を認め合いながら技の教え合いや試行錯誤を通して,個人種目になりがちなマ…

    機関リポジトリ

  • 投票意欲を高める授業の考察

    澤本,恭 鳥取大学附属中学校研究紀要 55 35-39, 2024-03-01

    若年層の投票率が低迷している現在,主権者教育に向けられる期待がこれまで以上に高くなってきた。そこで,国家・社会の基本原理となる法やきまりについての理解や,政治,経済等に関する知識を身に付けさせた上で,「協同的探究学習」により非定型問題の解決を通して概念的理解を促すことができれば,生徒の投票意欲が向上させられると仮定し,授業実践を行った。実践の結果,社会の諸課題に対して自分の意見を持ち,解決に向け…

    機関リポジトリ

  • ジャーナリストたちの現場から Vol.2 被災地に向き合い続けたカメラマン徳田憲亮の軌跡

    渡辺 健策 放送研究と調査 74 (3), 28-59, 2024-03-01

    ...今回は、1年あまり前に亡くなったNHK釜石支局のカメラマンについて取り上げます。東日本大震災の被災地で、彼はどのように地域の人々から厚い信頼を得て、それに基づく番組やニュースリポートの発信をしてきたのか。取材相手や同僚らの証言を積み重ねることで、その過程や特徴を掘り起こしていく手法をとりました。...

    DOI

  • 〔第4回〕 企業がすべき「7ゴールデンルール」

    ヒューマンハウス, セーフティグローバル推進機構 日経ものづくり (834) 87-89, 2024-03

    2600の職場で働く3万7000人のデンマーク人労働者を対象とした、2017年のデンマークの研究論文では、「企業の組織的な変更はほとんどの場合、ウェルビーイングにマイナスの影響を及ぼす」と結論付けています。 一方で、「組織的な変更をする前に、ウェルビーイ…

    PDF Web Site

  • 生体高分子ナノ結晶のX線回折実験技術の開発

    吾郷 日出夫, 小林 周, 上野 剛, 平田 邦生, 中迫 雅由, 山本 雅貴 SPring-8/SACLA利用研究成果集 12 (1), 78-82, 2024-02-29

    ...その結果X線結晶構造解析用真空カメラの開発に、TAKASAGO-6 で開発された技術が応用できることを確認した。一方、CXDI で観測しない高分解能域に、溶媒由来と思われるX線散乱が観察され、試料調製方法の改良が必要であることも判明した。...

    DOI

  • 個々の読みを深め合う協働的な国語科学習

    藏内 保明 九州共立大学研究紀要 14 (2), 93-100, 2024-02-28

    個々の読みを深め合う協働的な国語科学習とは、具体的にはどのようなものなのか。そのような学びが成立する ためには、どうすればよいのか。これらのことについて、授業実践における話し合いの記録を、「発話カテゴリー」 の考え方を取り入れながら分析・検討することによって、明らかにしていくことを研究の目的とした。 …

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 音声によるカラスの防除対策が放牧ブタに与える影響

    浅利 裕伸, 伊藤 鈴夏 動物の行動と管理学会誌 60 (1), 11-18, 2024-02-25

    <p>カラス対策に用いられる複合音声はカラスの防除において高い効果が示されているが、家畜の中でもブタは刺激に敏感であるため、音声がブタに影響を与えるかもしれない。本研究では、音声防除による放牧ブタへの影響を明らかにするために、音声非供与期間(2021年7月26日~8月4日)と音声供与期間(9月22日~10月1日)での雄10個体の行動時間を比較した。音声供与によって休息行動、探査行動、摂食行動の各…

    DOI

  • 兵庫県豊岡市の「玄武洞」

    地学雑誌 133 (1), Cover01_01-Cover01_02, 2024-02-25

    ...</i>, 2021).2022年,ユネスコ世界露頭100選にも選ばれ,日本の地質学にとって重要な露頭である.玄武洞公園の許可を得て,360度カメラで撮影<sup>1)</sup></p><p>(写真・説明:河合研志・佐藤友彦・庄司真史 2023年5月15日撮影)</p><p><b>注</b></p><p>1) https://s.insta360.com/p/529abe323a3fe013f80e522cc25376f0...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • パナソニックにおけるカメラ産業史

    植松 道治 日本写真学会誌 87 (1), 8-16, 2024-02-20

    ...などを導入して高い評価を得た.2008 年にはレンズ交換式ミラー レスカメラ(以下,ミラーレスカメラと記す)を世界で初めて発表,発売した.その後,ミラーレスカメラには他社も相 次いで参入し,今日では DSLR に代わるレンズ交換式カメラの新潮流となっている....

    DOI

  • キヤノンにおけるカメラ産業史

    笠松 厚雄 日本写真学会誌 87 (1), 17-23, 2024-02-20

    ...こうしたキヤノンのカメラの発展の歴史を,大きくフィルムカメラ時代とデジタルカメラ時代に分け,各時代の中のステー ジ毎に概説する....

    DOI

  • ニコンにおけるカメラ産業史

    三浦 康晶, 後藤 哲朗 日本写真学会誌 87 (1), 24-31, 2024-02-20

    ...ニコンは,フィルム時代のニコンI型(1948 年)から最新のミラーレスデジタルカメラ Z シリーズに至るまで,市場と の対話を通じて各種カメラ,ニッコールレンズや付属品の開発,およびそれらに伴う技術を発展させてきた....

    DOI

  • 対面会議参加者の位置と顔方向を用いた会話グループ推定手法

    井黒 海星, 大倉 裕貴, 岩本 健嗣 情報処理学会論文誌 65 (2), 407-419, 2024-02-15

    ...する.会話グループ推定の特徴量として,各会議参加者の位置の関係である距離と,顔の向きの関係として新たに相互参与度を定義する.また,これらの特徴量から全会議参加者の間で同じ会話グループである可能性の高さを示す値として類似度を算出する.また,会話グループの推定は,算出した類似度を用いてSpectral Clusteringを実行し,会議参加者を任意の数のクラスタに分ける形で実現した.評価実験として,深度カメラ...

    DOI 情報処理学会

  • 教師なし深層学習モデルを用いた脳性麻痺患者のための歩行機能評価手法の提案と基礎的検討

    鷲見 銀河, 北島 巧海, 川中 普晴, Balaji Iyer, V. B. Surya Prasath, Bruce J. Aronow 知能と情報 36 (1), 527-531, 2024-02-15

    ...<p>運動障害を伴う脳性麻痺の治療には日常的な歩行機能評価が極めて重要となる.しかしながら,歩行機能を評価するためには光学式モーションキャプチャなどの高価な機器と高度な専門知識が必要となるため,日常的に歩行機能評価を行うことは容易ではない.そこで本研究では,特殊な装置や専門知識を必要とせず,一般的なカメラによって撮影された歩行動画から歩行機能を評価するシステムの構築を目指す.ここでは研究の第一段階として...

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 『リグ・ヴェーダ』の文書間類似度比較:機械学習とn-gram分析による詩人の言語使用の特定

    塚越 柚季 情報処理学会論文誌 65 (2), 348-355, 2024-02-15

    ...『リグ・ヴェーダ』を詩人に着目して網羅的に分析するような前例はなく,言語使用が特徴的な詩人としてこの2人の詩人を特定することは新たな発見である.また,すでに知られる文献学的見地の検証,すなわち,詩人Visvamitra と詩人Vasistha の詩節が,n-gramの比較においてきわめて類似していることを確かめる.このように,本論文は,実践によってヴェーダ文献学における自然言語処理の意義および必要性...

    DOI 情報処理学会

  • オンラインビデオ会話における話者性の交渉に視線配布が果たす役割

    彦山, 華, 横森, 大輔 日本音響学会音声研究会資料 4 (1), 7-12, 2024-02-09

    ...会話における「話者性」(いま誰がターンを取って話すのか,話してよいか,話すべきか)の交渉の資源として特によく知られているのが視線である.しかし,オンラインビデオ会話においては,ある参加者がカメラに対してどの方向を見ているかを視認することはできても,どの参加者に視線を向けているのかを特定するのは極めて困難である.本研究では,オンラインビデオ会話システムにおける話者性の交渉において視線配布が果たす役割について...

    HANDLE

  • 複数カメラによる画像データと GPS 測位データによる車両走行軌跡の連続推定

    赤羽 弘和, 香取 樹, 上畑 旬也, 大宮 博之, 野中 康弘 交通工学論文集 10 (1), A_122-A_131, 2024-02-01

    ...<p>本研究においては、道路に沿って隣接設置された複数のビデオカメラにより、観測範囲と観測精度とを高次元で両立させる車両の走行軌跡推定システムを改良した。まず、追跡点の路面近似三角形への投影と、同点の路面近似三角形からの隔離に対する位置座標の補正を分離することにより、二次元射影変換式を適用して標定点設定を路面上に限定可能とした。...

    DOI

  • ネットワークカメラによる人流データを活用した建物間の OD 交通量更新手法の構築

    山中 惇矢, 山本 俊行, 小林 栄介, 伴 和徳 交通工学論文集 10 (1), A_250-A_258, 2024-02-01

    ...そこで、本研究は学内で過去に Web アンケート調査を実施した際の OD 交通量を、学内に設置したカメラから人を検出し、集計した人流データを用いて OD 交通量を現在の OD 交通量へと更新する手法を提案する。なお、道路上にカメラを設置しているため、あらゆる方向に人々が移動する。そのため、方向を考慮して人流データを集計することで、高精度に OD 交通量を更新することを実現した。</p>...

    DOI

  • 工事規制区間始端部での情報提供検討に向けたADAS作動条件比較

    飯田 克弘, 和田 侃樹, 丸橋 慧士 交通工学論文集 10 (1), A_58-A_65, 2024-02-01

    ...システムが工事規制区間始端部において作動条件を満たしていない可能性も伺える.そこで,複数メーカーの車両を用いて走行実験を行い,衝突被害軽減ブレーキと交通標識認識の作動条件を確認,比較した.結果,現行の安全太郎に対して衝突被害軽減ブレーキが作動しないことが判明した.また,作動位置にばらつきはあるが,最高速度標識は問題なく認識されること,工事規制区間始端部における標識設置間隔が十分確保されていることが確かめられた...

    DOI

  • 非平衡乱流ダイナモ

    横井 喜充, クリストフ ミゼルスキ, アクセル ブランデンブルグ 生産研究 76 (1), 39-45, 2024-02-01

    ...解析的表現を与える.特に,磁場摂動への速度ゆらぎの応答と速度摂動への磁場ゆらぎの応答からなるクロス相互作用応答(cross-interaction response)のダイナモ輸送係数への効果を考える.乱流運動ヘリシティ(ゆらぎ速度-渦度相関)と乱流クロスヘリシティ(ゆらぎ速度-磁場相関)が共存するような系では,非平衡効果でダイナモ効果が増強する可能性があることが理論的に示唆され,直接数値計算によって確かめられる...

    DOI Web Site

  • 教師なし深度補完ネットワークを使用したセンサーフュージョンに基づく物体検出フレームワーク

    羅 敏杰, 楊 波, 中野 公彦 生産研究 76 (1), 75-80, 2024-02-01

    ...<p>本論文では,カメラとLi-DARのセンサーフュージョンに基づく,2Dおよび3D物体検出のための新しい知覚フレームワークを紹介する.カメラ画像は豊富な環境特徴を提供するが,奥行き情報が不足している.逆に,Li-DARの点群は正確な奥行き情報を提供するが,その性質は疎である.それぞれのセンサーの長所と短所の補完的な性質を認識し,教師なし深度補完ネットワークを使用して,両方のセンサーからの情報を強化...

    DOI

  • 区画線の剥離率と車線維持支援システムの作動状況との関係を把握するための基礎実験

    中川 敏正, 井坪 慎二, 石原 雅晃, 花守 輝明, 湯浅 克彦 交通工学論文集 10 (1), B_10-B_19, 2024-02-01

    ...<p>自動運転車は車線維持支援システム(LKAS)を作動して走行するが、区画線がかすれている箇所では車載カメラが区画線を検知できず、LKAS が正常に作動しない場合がある。本研究では、区画線の剥離率と LKAS の作動状況との関係を把握するため、試験走路に剥離した区画線を整備し、複数車種の車両を繰り返し走行させて LKAS の作動状況を記録する実験を行った。...

    DOI

  • 〔第3回〕 5段階で測るビジョン・ゼロの成熟度

    ヒューマンハウス, セーフティグローバル推進機構 日経ものづくり (833) 87-89, 2024-02

    第3回デンマーク・ヒューマンハウス、セーフティグローバル推進機構ヒューマンハウス(Human House):デンマークに拠点を置く国際的なコンサルティング会社。一般社団法人セーフティグローバル推進機構の「実践!ウェルビーイング」出版委員会に参画し、執筆を…

    PDF Web Site

  • 「相手意識」を高める小学校外国語教育の授業と指導法の工夫:異校種交流に着目して

    石森 広美 北海道教育大学紀要. 教育臨床研究編 74 (2), 45-59, 2024-01-31

    本稿は,児童の「相手意識」を高めることにより言語活動を促進させる指導法について,小学校第5学年での異校種交流の実践事例から考察し,その意義や有効性を明らかにすることを目的とする。外国語の指導では,単元における明確な目的や場面,状況の設定と伝え合う必然性及び単元のゴールとなる言語活動の設定が鍵となる。本稿では,地域における異校種交流を活かした言語活動に着目し,異年齢の児童・生徒間における交流学習が…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • ICTによるタクシーツアーのUX向上

    安野 裕貴, 阿部 祐大, 横井 大将, 金 成斌, 廣瀬 千夏, 細野 繫, 町田 栄一郎 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 202311 (0), 193-196, 2024-01-31

    ...この調査結果を元に属人性が高いサービスを写真投稿アプリからタクシードライバーのフォローを行い品質の保証をする方法とARカメラを用いて歴史的建造物における新しい顧客体験を提供する方法について提案する。これらの提案した内容を1つのアプリケーションとして開発し、実際にサービスを利用する顧客へ提供することによる感情の変化と安全性について評価を行う。</p>...

    DOI

  • ReflecTouch:角膜反射像を用いたスマートフォンの把持方法推定

    池松 香, 張 翔, 加藤 邦拓, 高柳 直歩, 杉浦 裕太 コンピュータ ソフトウェア 41 (1), 1_99-1_114, 2024-01-25

    ...<p>ユーザがスマートフォンをどのように把持しているかを検出することで,操作状況に応じた画面表示が可能となる.本論文では,スマートフォンのフロントカメラ(インカメラ)で撮影された顔写真を使用し,角膜反射像を機械学習で分類することで,スマートフォンの把持姿勢を推定する手法を提案する.スマートフォンの画面は光を発するため,ユーザが顔の正面方向でスマートフォンを持つと画面の反射像が角膜に映る.その際,画面上...

    DOI

  • 中国・ブルーカーボン戦略:環境保全背景に注力

    金, 振 農業新聞 none-, 2024-01

    ...ブルーカーボンとは、浅海に生息する海草藻場、海藻藻場、湿地・干潟、マングローブ林などの海洋生態系に取り込まれた炭素のことで、中国政府はワカメ養殖や藻場再生事業などで実現できた追加吸収量をブルーカーボンクレジットとして認定、売買するための制度づくりを急いでいる。...

    Web Site

  • 審美的要求を有する多数歯欠損症例に対してコーヌステレスコープ義歯を用いた一症例

    磯島 慧悟 日本補綴歯科学会誌 16 (1), 183-186, 2024

    ...<p><b>症例の概要</b>:68歳女性.歯が揺れ,痛くてかめないことを主訴に来院した.保存困難な残存歯を抜歯後,治療用義歯を装着した.治療用義歯にて機能的,形態的に評価した後,上下顎にコーヌステレスコープ義歯を製作した.</p><p><b>考察</b>:コーヌステレスコープ義歯を用いて上下顎残存歯の二次固定効果が得られ,義歯の安定や咀嚼および審美障害の改善が得られた....

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 新幹線軌道における線路周辺画像解析エンジンを用いた建築限界確認

    清水 惇, 昆野 修平, 箕浦 慎太郎, 新田 猛 インフラメンテナンス実践研究論文集 3 (1), 53-61, 2024

    ...<p> 鉄道線路を新規に建設する際,鉄道車両が問題なく安全に走行できるように建築限界の確認が必要である.特に新幹線軌道においては,建設される延長が長くなることや限られた期間内に鉄道車両の走行に対する支障物がないことの確認が必要であり,測定の省力化および効率化が求められている.筆者らはこれまでの研究において,列車巡視を支援するため,営業列車等の車両前頭に設置したステレオカメラ等から取得した画像を解析し...

    DOI

  • 実河川における流速・水位の面計測手法の開発とその活用

    萬矢 敦啓 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 著者は河道内の水理量に関して観測データを基に評価することを目的とした計測手法を開発した.近年多発する大規模洪水での現象把握を目標とし,UAVに搭載したビデオカメラを主たる計測機器として位置付けている.本手法は撮影した動画を用い,PIVによる流れ場とSfMを用いた水面形を計測するものである.同手法の精度評価と得られる物理現象を検討するために千代田実験水路で観測を実施した.流速場,水面形から小規模河床形態...

    DOI Web Site

  • マルチスペクトルデータを用いた河川濁度計測手法に関する基礎的研究

    山﨑 陽生, 武田 龍弥, 岡田 将治 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 本研究では,様々なスケールに対応した河川濁度計測手法の開発を目的として,マルチスペクトルカメラと衛星データを用いた検討を行った.その結果,マルチスペクトルカメラを用いた観測と衛星データにより得られる水面反射率が概ね等しくなり,同じ濁度推定式を用いた濁度推定が可能であることを明らかにした.さらに,近赤外波長では現地に適用可能な濁度推定式を実験データから構築できる可能性を確認できたが,赤波長では...

    DOI Web Site

  • 河道の流速平面分布情報に基づく流量把握技術

    工藤 俊, 萬矢 敦啓 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 本論文では,これまでの洪水流量観測技術の発展を踏まえた上で,河道の流速の平面的な分布情報を陽に考慮した流量把握技術を,今後の流量観測の技術的な発展の方向性の一つとして認識し,流速の面的把握から流量算出までを試行した.試行イベントは2021年度に実施された千代田実験水路の通水実験とした.初めに,カメラの角度及びカメラと水面までの距離の情報を用いて幾何変換を行った上でPIV解析を実施し,得られた...

    DOI Web Site

  • 都市感潮河川における深層学習モデルを用いた浮遊ごみの連続観測と挙動解析

    安達 智哉, 門脇 大典, 中谷 祐介 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 深層学習モデルYOLOv5を用いて,定点カメラで撮影した水面画像から河川浮遊ごみを連続検出する手法を構築し,良好な検出精度を得た.構築した手法を用いて,都市感潮河川である大阪府平野川を対象に,複数の定点カメラを用いた浮遊ごみの高密度観測を実施し,浮遊ごみの時空間的な挙動特性を解析した.浮遊ごみの挙動は主に潮汐に支配されており,満潮時に流れが停流する上流域において,浮遊ごみが滞留・集積する様子...

    DOI Web Site

  • Cloud Image Velocimetryに特化した撮影システムの構築

    豊島 尚悟, 仲吉 信人, 林 資樹 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 深刻化している地球温暖化問題に対し,気象現象のメカニズムの理解・予測精度の向上は欠かせない.気象予測の向上に上空風速場のデータ同化は重要である.著者らは複数台の安価な市販カメラを上空に向け,雲を連続撮影し,雲の移流速度を同定する新たな上空風速場の測定手法を開発してきた.しかし,用いていたカメラの計時精度や画角が風速算出精度に悪影響を与えているという懸念点があり,GPS搭載の画角を拡大した撮影...

    DOI Web Site

  • 単眼全天球カメラのライブストリーミング録画を利用した人の混雑情報のマッピング

    村岡 叶夢, 窪田 諭, 安室 喜弘 土木学会論文集 80 (22), n/a-, 2024

    ...<p> アフターコロナにおいても,重症化リスクの高い高齢者等への感染対策の継続が重要視され,依然として人の混雑度合を知る需要は高い.モニタカメラで人を検知する技術は,広域においては,カメラの設置台数にコストがかかり,網羅性にも限界があった.本研究では,施設管理の観点から,定期的な警備巡回業務の中で運用することを想定し,移動しながら全天球カメラの配信映像を録画して得た画像を利用して,人の分布を定性的に...

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 知床世界自然遺産・ルシャ地区海岸における海岸漂着物の経時変化

    西川 穂波, 白岩 孝行 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 219-, 2024

    ...Multi-View Stereo Photogrammetry )を行った.撮影は2021年10月12日から2023年6月14日の期間に計3回行った.撮影画像からSfM/MVS処理により海岸の 3 次元モデルを構築し,DSM ( Digital Surface Model )およびオルソ画像を作成した.海岸の西部,中央部,東部において,各オルソ画像から漂着物の分布と面積を調べた.調査期間中はタイムラプスカメラ...

    DOI

  • リモートセンシングに基づく周氷河砂礫斜面の礫移動の空間分布

    齊藤 桂, 奈良間 千之, 深田 愛理 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 232-, 2024

    ...</p><p> タイムラプスカメラの観測結果から,日周期の凍結融解作用によって,夜間の地温低下とともに礫が持ち上がり,日中の温度上昇(8時~14時)に伴って礫が斜面下方に移動したことを確認した.地温観測の結果から,積雪の多い場所では凍結融解回数は年1回であったのに対し,積雪の少ない場所では2022年10~11月に8回,2023年4~6月に29回生じていたことがわかった....

    DOI

  • AIによる人間の行動検知に基づく街路空間の利用状況把握に関する基礎的研究

    山脇 正嗣, 宇都宮 優喬, 平松 佑一, 木村 拓憲, 早見 俊紀 AI・データサイエンス論文集 5 (1), 77-83, 2024

    ...近年,国内ではウォーカブルな街路空間の形成に向けた取組が進んでいる.その取組では,街路空間の利用者の行動について,調査・把握することが重要となる.しかし,それらの作業を人力で実施することは,時間・コストの両面で負担が大きい.そこで本研究では,作業の効率化を目的とし,AI技術の一種である深層学習(Deep Learning)による,人間の行動検知技術の研究開発を進めている.本稿では,街路空間を撮影したカメラ...

    DOI

  • 矩形微細流路内の流動沸騰様相と熱伝達変動の高時空間分解測定

    吉田 雅輝, 山田 俊輔, 船見 祐揮, 中村 元 日本冷凍空調学会論文集 advpub (0), 2024

    ...<p>水平設置された断面積2 mm × 2 mm の矩形微細流路における水の流動沸騰様相を2 台の高速度カメラで撮影し,同時に高速度赤外線(IR)カメラで熱伝達変動を高時空間分解(4000 fps,25 μm/pixel)で測定した.本測定を実現するために,フッ化カルシウム(CaF<sub>2</sub>)に酸化インジウムスズ(ITO)膜を成膜した測定面を作製し,矩形流路の底面に設置した.さらに,高速度...

    DOI

  • マイクロチャンネル内における低キャピラリースラグ流の流動特性に関する研究

    山田 瑛大, 楊 少博, 井上 架, 党 超鋲 日本冷凍空調学会論文集 advpub (0), 2024

    ...<p><tt>本研究は, マイクロチャンネル内におけるスラグ流の流動特性, 特に低キャピラリー領域における液膜の挙動の解明を目的とし, 高速度カメラを用いた気泡の動きの可視化観察, 気泡速度, 接触角, および流動抵抗の計測を行った. また, 表面濡れ性の影響を考慮するため, 異なる表面処理を施した内径</tt>1 mm<tt> のガラス管を用いて実験を行った....

    DOI

  • 人物検出のための広角天井カメラ画像の変換法

    北尾 颯人, 和田 俊和 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム J107-D (1), 12-20, 2024-01-01

    ...近年,監視カメラ映像から人物検出を行うシステムの開発が数多く行われている.最近では,広範囲を1台で撮影できる広角天井カメラが広く使われるようになり,画像中心から放射状に写る人物を,傾いた矩形で囲むことができる人物検出システムも登場している.しかし,このようなシステムでは,カメラの設置高さが変化すると,写される人物の大きさが変化してしまい,学習データ撮影時と,高さやレンズの異なる広角カメラで撮影した画像...

    DOI

  • 効率的な点検データの活用に向けた市民向け簡易橋梁点検アプリケーションの構築

    浅野 和香奈, 井林 康, 岩城 一郎 インフラメンテナンス実践研究論文集 3 (1), 273-281, 2024

    ...と記録簿により,定期点検と次の定期点検までの5年間の橋梁の変状を把握している.住民の簡易点検データを維持管理に活用するためには,点検結果を手作業でデータベースに入力する必要があり,データ整理に時間を要するという課題がある.これに対し,点検データの効率的な活用を目指して,簡易橋梁点検チェックシートと同様の項目で点検を行うことができるアプリケーションの構築を行った.点検者がいる位置情報を自動で取得し,カメラ...

    DOI

  • 河川流の水面の微小温度差を利用した可視化乱流計測方法の開発

    小橋 力也, 大森 嘉郎, 椿 涼太, 吉村 英人, 藤田 一郎 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...水流の乱れに起因して現れる波紋を映像パターンとして追跡して流速分布を算出する.低水時など波紋が不明瞭な場合には表面トレーサーを散布するが,表面トレーサーは表面流の吸い込み部へ引き寄せられトレーサー密度が不均一になり,統計量の算出などに制限があった.ところで,河川流では河床・水流・大気の温度差と乱流によって水温の微少なゆらぎが生じる.この温度ゆらぎは水面にも現れることから,この温度ゆらぎを中波長赤外線カメラ...

    DOI Web Site

  • 連結部を合理化した折り畳み式木製トラス橋の開発

    戸沼 淳, 平沢 秀之, 加藤 真吾, 菊池 幸恵 土木学会論文集 80 (28), n/a-, 2024

    ....しかし,完成した橋梁の連結部には,各部材を連結してトラスパネルとする接合鋼板,トラスパネルを連結する蝶番,展開後トラスパネルを固定する連結鋼板の3種類を必要としていたため,重量増,コスト増の要因となっていた.そこで本研究では,これらの連結部の合理化を目的とし,部材接合と折り畳みの両機能を備えた蝶番を新たに考案した.この蝶番は下弦材連結部において大きな引張力を受けるため,その強度を載荷実験により確かめ...

    DOI Web Site

  • 画像領域分割を用いた道路舗装のわだち掘れ検出に関する基礎的研究

    今井 龍一, 中村 健二, 塚田 義典, 梅原 喜政, 岡本 拓也 土木学会論文集 80 (22), n/a-, 2024

    ...<p> 道路管理者は,道路舗装の損傷を把握するため目視点検や路面性状調査を実施しているが,人手不足や費用面の課題がある.そこで,車載カメラで撮影した動画像に深層学習による画像解析を適用し,わだち掘れを検出する手法が注目されている.既存研究では,一眼レフカメラやビデオカメラ等を用いた手法が実証されているが,手軽に利用できるドライブレコーダやスマートフォンの動画像を用いて検出できると,インフラDXの加速化...

    DOI Web Site 参考文献8件

  • カラー水平切断光を用いたビジュアルウロフロメトリーの研究

    油谷 俊也, 濱戸 珠樹, 安食 淳, 内藤 泰行, 浮村 理, 村田 滋 可視化情報学会論文集 44 (4), 8-15, 2024

    ...<p>本論文では,男性排尿の形態情報を評価する尿流計として,カラーレーザー光シートとカラーカメラを用いたビジュアルウロフロメトリーを提案する.この手法の最も重要な特徴は,従来の尿流計で評価していた排尿時間,総排尿量,尿流率に加えて,排尿の断面積や空間分散度,尿線数などの排尿形態に関する測定量を取得できる点である.下部尿路症状(LUTS)は疾患の原因に応じた排尿形態と関連しているため,排尿の形態情報を...

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 流域への土砂供給は土石流扇状地を介してどのように制御されるのか?

    堀田 紀文 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 247-, 2024

    ...</p><p> 対象地において,雨量観測と土石流のモニタリング,および地形測量を実施した.流域下流部左岸の観測サイトに雨量計とビデオカメラを設置するとともに,流域内に複数のインターバルカメラを配置して,土石流の発生~流下を追跡した.ビデオカメラはワイヤーセンサーをトリガーとしている.地形測量では,当初は地上レーザー測量にて,その後ドローンを用いたSfM-MVS写真測量により,解像度 10 cm の数値標高...

    DOI

  • フォトグラメトリによる海藻植生地図の作成:福岡県姫島沿岸の人工藻場での事例

    神吉 隆行, 佐野 亘, 三納 正美, 菅 浩伸 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 298-, 2024

    ...底質は砂底上と転石上に分類し、投石上の植生は無植生、フクロノリ群落、ワカメ群落、アカモク群落、多年生ホンダワラ類群落、多年生ホンダワラ類-ワカメ混生群落の7種類に分類して、植生地図を作成した。 <b> </b></p><p><b>結果・考察</b></p><p> 調査した投石帯では、転石帯の上に561個、、砂地の上に550個の投石が配置されていた。...

    DOI

ページトップへ