検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 60 件

  • 1 / 1

  • 訪日パッケージツアーにおける地方部での観光活動に関する考察

    柿島 あかね 観光研究 34 (3), 117-126, 2022

    ...本研究は、訪日パッケージツアーの旅程における地方部での観光活動の特徴を明らかにすることを目的として、台湾と香港で販売されている訪日パッケージツアーのうち特定の観光活動を主目的としたテーマ旅行(主題旅遊)の旅程を分析した。...

    DOI

  • 「ツアーグランプリ」受賞商品の特徴と旅行商品の差別化要因の探索的研究

    室岡 祐司 日本観光研究学会全国大会学術論文集 37 (0), 135-140, 2022

    本論は、旅行業者の競争優位性を探索するために、「ツアーグランプリ」受賞の海外旅行商品を対象に、商品タイトルや審査員・商品造成担当者の評価コメントからテキストマイニングを行い、優れた旅行商品の特徴を分析した。結果、「シリーズ」「チャーター」という単語の頻度が高く、海外旅行者数の増減により商品傾向が異なる点、新方面・新市場開発の企画が多い中、現地発着周遊バスという新たな事業モデルの開発が評価された点…

    DOI

  • 成人自閉症者の認知バイアスに関する研究―オプションフレーミング課題を用いて―

    山本 健太, 田 旻, 増本 康平 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PO-012-PO-012, 2020-09-08

    ...実験課題ではパッケージツアーと健康診断のシナリオを用いた。加法条件では,基本価格とオプションが呈示され,参加者は必要だと思うオプションにチェックをつけた。減法条件では,合計価格とすべてのチェックがついているオプションが呈示され,参加者は必要でないと思うオプションのチェックを外した。実験の結果,両シナリオとも,群にかかわらず加法条件に比べ,減法条件のほうが多くのオプションが選択された。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 中国人観光客の日本滞在中の食事に関する研究

    董 喆, 高柳 長直 農村研究 2019 (128), 64-79, 2019-03-20

    ...<p>本研究は,団体パッケージツアーに参加している中国人観光客が日本滞在中,日本の食にどの程度接し,どのような食事を取っているかを明らかにした。かつてはインバウンド旅行会社側のオペレーションを優先するために,中華料理店がよく利用されていたが,近年では,変化した観光客のニーズに対応して,日本料理店が利用されていることが明らかになった。...

    DOI

  • 日本人の海外観光旅行の変容 ─海外旅行自由化以降に注目して─

    吉水, 淑雄, 瀬戸, 敦子, YOSHIMIZU, Yoshio, SETO, Atsuko 岐阜女子大学紀要 (48) 19-28, 2019-02-28

    ...富裕層で,限られた人しか行くことの出来なかった海外旅行は,日本政府による海外渡航規制緩和,旅行会社による海外パッケージツアーの誕生で第一次海外旅行ブームを迎えた。その後,格安航空券や旅行代金の値下げも伴い1980年代には第二次ブームが起きた。現代は,海外旅行は日本庶民にとって特別なものではなくなり,簡単に安く海外に行き,買い物や食べ物を楽しむ旅行へと変化していったことがわかった。...

    機関リポジトリ Web Site

  • SNSによるFITとGITの分類手法の提案

    喬 冠語, 廣田 雅春, 荒木 徹也, 遠藤 雅樹, 石川 博 Webインテリジェンスとインタラクション研究会 予稿集 15 (0), 7-8, 2019

    ...<p>近年,観光庁の調査によると,訪日外国人の旅行者の中でも,パッケージツアーなどによる団体旅行Group Inclusive Tour(GIT)だけではなく,個人で旅行を行うForeign Independent Travelers(FIT)での旅行形態が増加している.FIT旅行者の情報収集は主にSNSやブログが中心である.FIT旅行者の満足度を向上させるためには,観光に関する適切な情報を推薦することが...

    DOI

  • 中国における訪日観光送出プロセス

    金 玉実 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000347-, 2018

    ...<br><br>2.研究方法と対象地域<br><br>中国人の訪日観光は完全(あるいは部分)パッケージツアーへの依存度が非常に高い(61.1%).また,個人旅行においても,訪日観光ビザ代行資格を持っている旅行会社を通じてのビザ申請になるため,旅行会社の役割が非常に重要である.訪日観光商品を取り扱う旅行会社への聞き取りを中心に,ツアー商品の造成,観光客の募集,及び出国に至るまでの過程について詳しく調べる...

    DOI

  • 「食」から見た欧州パッケージ旅行の現状と課題

    野村, 尚司, 益田, 誠也, 根木, 良友 玉川大学観光学部紀要 (3) 23-34, 2016-03-31

    ...平成25年度の観光学部共同研究で実施した欧州におけるフードツーリズムに関する研究を受けて,本稿では日本発海外旅行,特に募集型の欧州パッケージツアーにおいて,「食」を切り口とした旅行商品を企画・手配・販売していく上での現状と課題に関する予備的な考察を目的としている。  JTBの調査によると日本人海外旅行において旅行先で行った活動のうち,「食」が重視されていることが判明している。...

    機関リポジトリ HANDLE

  • コンテンツを動機とした旅行行動に関する研究

    黄 晶晶 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100265-, 2016

    ...調査方法として、「訪日ACG旅行」のパッケージツアーのパンフレットにより宣伝用語について分析し、「訪日ACG旅行」のパッケージツアーの参加者へのアンケート調査や聞き取り調査、ツアー主催者への聞き取り調査をおこなうとともに、インターネット上で「訪日ACG旅行」の経験者へのアンケート調査と聞き取り調査を行った。また、インターネット上の旅行記について考察した。...

    DOI

  • 映画『狙った恋の落とし方』による中国人の北海道道東観光の展開

    金 玉実 地理学評論 Series A 88 (5), 514-530, 2015-09-01

    ...<p>『狙った恋の落とし方』は,中国人が北海道道東の存在と魅力を認知し,ひいては中国人の北海道道東観光が成立するきっかけとなった中国の映画である.本研究は,この映画によって初めて中国人の団体パッケージツアーに含まれるようになった道東におけるロケ地観光の成立過程,観光客の行動の特徴,受入れ地の対応を分析することにより,地方におけるフィルムツーリズムとインバウンド観光振興の実態を明らかにした.ロケ地ツアー...

    DOI Web Site Web Site 参考文献6件

  • 屋久島におけるエコツーリズム業の経済分析

    柴崎 茂光 国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 193 49-73, 2015-02-27

    ...またエコツアーを利用した観光客の過半数(57-60%)が,パッケージツアー(以下,パック旅行)を利用しており,エコツーリズム業とパック旅行の関係が密接であることが判明した。エコツーリズム業の経営構造を分析した所,費用の約50%は労務費が占めていた。その一方,減価償却費は旅館業やボーリング場経営に比べ小さい金額・比率にとどまっており,開業に必要な投資額が莫大でないことが示唆された。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • パッケージツアーをめぐる競争と差別化の焦点

    野口 洋平 観光ホスピタリティ教育 8 (0), 3-21, 2015-01-25

    ...本研究は,日本における海外パッケージツアーをめぐる競争と差別化について,製品アーキテクチャ論から分析し,その焦点を明らかにすることを目的とした.まず,パッケージツアーおよびその造成に関して,「情報の集合体としての特徴」「商品の構造と旅行業者自身が提供するサービス」「旅行商品造成と旅行業の競争環境」の3点について既存研究での議論を整理した.次に研究の枠組みとして,「イノベーション論における製品アーキテクテャ...

    DOI Web Site

  • 東アジアにおける国際観光に関する研究

    南宮 智娜 日本地理学会発表要旨集 2015s (0), 100264-, 2015

    ...<b>現在日本,中国,韓国のパッケージツアーの特徴</b><b></b> 日本発のパッケージツアーは,訪問先が特定の都市に偏っている.また,一都市のみに滞在する傾向がある.なお,一日に訪れる観光スポットは少なく,韓国から中国向けのパッケージツアーにはない観光内容もみられた.さらに,食事内容については,こだわりがある.一方,韓国発のパッケージツアーは,一日に多くの観光スポットを訪れる傾向がある.また,...

    DOI

  • 国内旅行製品のインデックスの再編によるカタログ化

    中野 聡, 大友 わかな, 古屋 繁 日本デザイン学会研究発表大会概要集 61 (0), 292-, 2014

    ...その結果から、旅行計画に関わる変数を抽出し、それらを用いて、実際のパッケージツアーをサンプルとした数量化Ⅲ類を行った。その結果、旅行計画時にユーザが考慮すべき要件についての6本の軸を得た。それらを組み合わせ、3つの散布図を作成し、旅行の一連のシナリオとして解釈した。「旅行前の私」が、「旅行後になりたい私」に変身するための「手段」として、新しいインデックスを時系列に沿って構築した。...

    DOI

  • 観光対象の特徴からみた観光行動の分析

    小池 拓矢 日本地理学会発表要旨集 2014a (0), 136-, 2014

    ...</b><b> </b><b>研究方法<br></b> 本研究では、観光者の回遊行動を把握するための第一段階として、定期観光バスなどによるパッケージツアーにおいて、それぞれのツアーの訪問地について分析する。具体的には、「はとバス」ホームページ上のツアー検索を用いて、日帰り・宿泊のツアーがともに存在する東京発長野行きのバスツアーについて整理した。<br><b>3....

    DOI

  • 訪日中国人観光客の観光行動 : 団体パッケージツアーの事例分析を通じて

    Cui, Longwen, 崔, 龍文 観光科学研究 (4) 39-52, 2011-03-30

    国際観光市場の競争が厳しいなか,日本は観光立国を掲げて,7年が経過している。観光立国の意味は単なる観光収入を上げるための施策ではない。日本の魅力を世界に発信し,日本人自身も改めて日本の魅力を感じ,いい国作りが行われることに意味がある。「観光立国」,「ビジット・ジャパン」,「インバウンド」,「中国人観光客」などは今や毎日のようにマスコミを賑わしており,これらの言葉は全国にすっかり定着している。中国…

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 訪日中国人観光客の観光行動 : 団体パッケージツアーの事例分析を通じて

    観光科学研究 (4) 39-52, 2011-03-30

    国際観光市場の競争が厳しいなか,日本は観光立国を掲げて,7年が経過している。観光立国の意味は単なる観光収入を上げるための施策ではない。日本の魅力を世界に発信し,日本人自身も改めて日本の魅力を感じ,いい国作りが行われることに意味がある。「観光立国」,「ビジット・ジャパン」,「インバウンド」,「中国人観光客」などは今や毎日のようにマスコミを賑わしており,これらの言葉は全国にすっかり定着している。中国…

    機関リポジトリ

  • 訪日中国人観光客の観光行動における観光消費の特性

    崔 龍文 日本地理学会発表要旨集 2011s (0), 81-81, 2011

    ...<BR> <B>2.研究の目的と方法</B><BR> 訪日外客数を目的別に見ると観光目的,商用目的,その他の目的,一時上陸目的に分けられるが,商用目的で来ている観光客が一般的なパッケージツアー観光客に比較して,旅行代金が高いことと旅行会社は観光客の意志を反映して少し変更できるように行程を柔軟に手配することが多いことなど異なる特徴を持っている....

    DOI

  • 海外パッケージツアーのカーボンフットプリント算定

    柴原 尚希, 森本 涼子, 稲葉 敦, 加藤 博和 日本LCA学会研究発表会講演要旨集 2011 (0), 42-42, 2011

    ...観光業界では環境配慮型パッケージツアーが考案されているが、環境配慮の根拠の1つとしてCO2排出量を「見える化」する試みは少ない。そこで、カナダへのツアーを対象に、旅程の構成要素のうち移動・宿泊・食事に着目し、カーボンフットプリントの算定を行う。...

    DOI

  • 日本における中国人の観光行動空間の構造

    金 玉実 日本地理学会発表要旨集 2010s (0), 62-62, 2010

    ...<BR>  中国人の訪日観光は,膨大な人口規模と経済の急成長とともに,様々な制限を抱えながら着実に成長している.日本の積極的な受入態勢とアウトバウンド観光に関する中国国内規制の緩和により,増加傾向にはあるものの,現段階の中国人の訪日観光はパッケージツアー商品を用いた団体観光が主要形態であるため,日本での観光行動はツアー商品の旅程に大きく左右されている.したがって,観光行動は,ツアーに組み入れられた地域...

    DOI

  • 旅行者行動支援におけるGISの応用可能性

    倉田 陽平 日本地理学会発表要旨集 2010f (0), 147-147, 2010

    ...<BR> 以上は着地型情報の話であるが,人々を旅へといざない観光振興をはかるためには,発地型情報の充実も重要課題である.従来の発地型情報は,テレビの旅番組・CMや,パッケージツアーのカタログなどにより,不特定多数の人々の旅行動機を刺激することに主眼が置かれてきた.これに対し筆者は,個々の利用者がオーダーメイドの観光プランを対話的に作成できる,GISベースの「旅行計画支援システム」の開発に取り組んできた...

    DOI

  • 観光教育における「現場の知識」の活用にむけて

    鈴木 涼太郎 観光ホスピタリティ教育 4 (0), 2-17, 2009-12-31

    ...観光教育において目指されるべき一つの方向性であろう.しかし現状では,観光関連産業は,入社後の実務現場における教育を重視している.その背景には,大学における観光教育では教えることのできない「現場の知識」が,日常の業務に存在していることがあげられる.本稿では,このような「大学で得る知識」/「現場で得る知識」という二項対立的な枠組みを乗り越え,観光関連産業の「現場の知識」を教育の場に活用する可能性を探るため,パッケージツアー...

    DOI Web Site

  • 日本における中国人旅行者行動の空間的特徴

    金 玉実 地理学評論 Series A 82 (4), 332-345, 2009

    ...中国におけるアウトバウンド観光は,経済発展と規制緩和によって大きく発展しており,日本を訪れる中国人観光客も著しく増加している.本研究の目的は,日本における中国人旅行者の観光行動にみられる空間的特徴を明らかにすることである.中国の旅行会社が企画する訪日パッケージツアーの旅程を分析した結果,空間的には,東京と大阪を結ぶ中心軸が明らかになり,両都市における買物と名所見物が観光行動の中心となっている.これに...

    DOI Web Site 被引用文献11件 参考文献22件

  • 「行きたい」から「行ける」へ! 旅のユニバーサルデザイン

    長橋 正巳 日本ロービジョン学会学術総会プログラム・抄録集 10 (0), 44-44, 2009

    ...今では90歳代の高齢者や障害を持っている方でも参加できる国内外のパッケージツアーを企画。視覚障害の方はもちろん脳血管障害や関節リウマチ、脊損・頚損、筋ジスによる肢体不自由な方が、日帰り旅行から遠くは南アフリカやペルー、ブラジルまでの年間約120本のツアーを楽しんでいる。旅のユニバーサルデザインを目指し「旅をあきらめない、夢をあきらめない」そんな旅づくりをしたい。...

    DOI

  • 歴史文化観光における情報システムの役割

    沢田 史子, 堀井 洋, 堀井 美里, 林 正浩, 吉田 武稔, 大薮 多可志 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2008f (0), 52-52, 2008

    ...これまでに、「梅田日記」を題材としたゆかりの地巡りと観光パッケージツアーを企画・実施した。パッケージツアーにおいて、参加者が事前に「梅田日記」に関する知識を獲得できるようツアー専用Webサイトを構築した。そのサイトの効果と課題を明らかにし、歴史文化観光における情報システムの役割を考察する。...

    DOI

  • 離島におけるキリシタン・ツーリズムへのまなざし

    松井 圭介 日本地理学会発表要旨集 2007f (0), 113-113, 2007

    ...五島列島を目的地としたパッケージツアーの多くは宿泊地を下五島(五島市)に設定しており,航空路線をもたないため,九州本土との交通アクセスが悪いことと島内の宿泊施設が小規模にとどまっていることがその要因として指摘される。結果として,1回の来島にともなう1人あたりの観光消費額は県内他の離島と比較して,最小である。...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ