検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 65 件

  • 1 / 1

  • ツイスト2層グラフェンの電子状態

    今村 均, 魚谷 亮介, 解良 聡, 梶原 隆司, ビシコフスキー アントン, 飯盛 拓嗣, 宮町 俊生, 中辻 寛, 間瀬 一彦, 堀場 弘司, 小森 文夫, 田中 悟 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2020.1 (0), 3396-3396, 2020-02-28

    DOI

  • カルシア改質土を適用した大規模浅場造成工事の概要とモニタリング調査報告

    中川 雅夫, 安藤 満, 今村 均, 木曽 英滋, 眞鍋 忠司 土木学会論文集B3(海洋開発) 76 (2), I_834-I_839, 2020

    <p> 民間浚渫工事で発生する浚渫土を改良したカルシア改質土とスラグ人工石等を用いて,漁業協同組合と民間企業が協働して,沿岸漁業環境改善を目的とした大規模浅場を造成した.造成後,約3年間にわたってモニタリング調査を行い,カルシア改質土で造成した浅場基盤の地盤強度,形状安定性,周辺環境に及ぼす安全性,生物着生効果や当該地域での有用魚介類の漁獲調査等を実施した.その結果,造成した人工浅場は,台風履歴…

    DOI Web Site 参考文献1件

  • ツイスト角に依存したツイストグラフェン電子状態のARPESによる研究

    飯盛 拓嗣, 今村 均, Visikovskiy Anton, 魚谷 亮介, 梶原 隆司, 宮町 俊生, 服部 琢磨, 原沢 あゆみ, 矢治 光一郎, 中辻 寛, 北村 未歩, 堀場 弘司, 間瀬 一彦, 田中 悟, 小森 文夫 日本表面真空学会学術講演会要旨集 2020 (0), 132-, 2020

    <p>ツイスト2層グラフェンは、相互に面内回転する2つのグラフェンシートを積み重ねたものであり、電子状態はツイスト角度に依存する。ARPESによる2次元マッピングの解析により、ツイスト角が減少するにつれてディラック速度が異方的に減少すること、および、複数の小さなバンドギャップの存在が分かった。これらのバンド構造は計算でも再現されており、数度ツイストグラフェンの電子状態の詳細が明らかとなった。</…

    DOI

  • SiC-m面の周期リップルグラフェン

    魚谷 亮介, 今村 均, 梶原 隆司, ビシコフスキー アントン, 飯森 拓嗣, 宮町 俊生, 小森 文夫, 田中 悟 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2019.2 (0), 3870-3870, 2019-09-04

    DOI

  • SiC-m面へのグラフェン転写

    魚谷 亮介, 今村 均, 梶原 隆司, アントン ビシコフスキー, 飯森 拓嗣, 小森 文夫, 田中 悟 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2018.2 (0), 3675-3675, 2018-09-05

    DOI

  • 利用者の安全性からみた海岸施設のすべりに関する実態調査

    小田 勝也, 上田 倫大, 内山 一郎, 今村 均 海岸工学論文集 52 1236-1240, 2005

    近年, 海岸利用が多様化する中で, 海岸施設における利用者の安全性がクローズアップされてきた. 本研究は, 海岸施設の安全性向上に資することを目的に, 利用者のすべりという観点から, 実際に利用されている複数の親水施設を対象にすべりに関する実態調査を行ったものである. 官能検査とすべり試験の結果より, すべりからみた危険箇所を見出すことができ, …

    DOI

  • Bradykinin刺激時におけるヒト血管内皮細胞PGI<sub>2</sub>産生系酵素mRNA発現調節機序

    山崎 正貴, 澤田 昌平, 河野 能士, 檜垣 正, 多田 勇介, 今村 均, 佐藤 俊之, 虎谷 彰久, 小松 須美生, 赤松 尚明, 中川 克, 玉垣 俊幸, 山上 正仁, 辻 肇, 中川 雅夫 日本血栓止血学会誌 9 (1), 52-63, 1998

    We investigated the effects of bradykinin (BK) on the regulatory mechanism of PGI<sub>2</sub> synthesis in endothelial cells with reference to intracellular Ca<sup>2+</sup> kinetics, mRNA expression …

    DOI

  • 歯科分野の測色におけるビデオディジタイザーの応用

    今村 均, 西田 郁子, 牧 憲司, 森本 彰子, 古谷 充朗, 上田 秀朗, 坂本 淑子, 曽我 富美雄, 内上 堀征人, 木村 光孝 The Japanese Journal of Pediatric Dentistry 31 (4), 732-742, 1993

    Application of the computer and the video digitizer to colorimetry of the teeth of children was investigated. As this equipment however was developed for computergraphics, the chromatical values are …

    DOI

  • 密度成層場における入工湧昇流発生構造物まわりの可視化

    高木 儀昌, 乃万 俊文, 明田 定満, 佐久田 昌昭, 中村 順平, 今村 均 可視化情報学会誌 10 (1Supplement), 115-118, 1990

    There is an increase in the propagation of phytoplankton in upwelling zones by reason of raising the deep water involved much more nutrient salts to near sea level by wind oncurrent. Therefore, the …

    DOI

  • 東北地方における植物状態患者の疫学的実態調査

    佐藤 進, 今村 均, 植木 幸明, 新井 弘之, 今野 公和, 鈴木 二郎, 児玉 南海雄, 駒井 裕一, 田中 輝彦, 伊藤 善太郎, 樋口 紘 Neurologia medico-chirurgica 19 (4), 327-333, 1979

    An epidemiological survey of vegetative state patients (VSP) was conducted in the Tohoku District, Japan from 1975 through 1977.<BR> In the survey of 1976, we collected data on 219 VSP and performed …

    DOI Web Site PubMed ほか1件 被引用文献1件

  • 視床出血, 尾状核出血に対する外科的治療

    佐藤 進, 古沢 善文, 村上 直人, 今村 均, 山田 修久, 谷村 憲一 Nosotchu no Geka Kenkyukai koenshu 6 (0), 59-64, 1977

    Hemorrhages from the thalamus and caudate nucleus are associated not infrequently with severe symptoms apparently in disproportion to a relatively slight damage to the brain substance. This is …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ