検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 14,342 件

  • 次世代の臨床工学技士養成

    熊谷 寛, 古平 聡 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 144 (4), 286-289, 2024-04-01

    <p>The medical field is evolving day by day, and the role of training clinical engineers is also undergoing changes. In this explanatory article, we will focus on new training methods for clinical …

    DOI Web Site

  • 精神科訪問看護における作業療法士の実践から期待できる作業療法士の役割

    辻 陽子, 橋本 弘子 保健医療学雑誌 15 (1), 32-42, 2024-04-01

    <p>【緒言】「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」の構築が目指されるようになり,訪問看護の果たす役割は大きい.訪問看護支援者を対象とした調査研究において,看護師等に対する調査はあるが,作業療法士(OT)に対する調査は見当たらない.本研究の目的は,わが国における精神科訪問看護に携わっているOTの支援の現状から,OTの訪問看護においての役割について検討することである.</p><p>【方法】対…

    DOI Web Site

  • 若年女性における隠れ肥満と身体機能との関係

    花村 衣咲, 吉田 恵理子, 永峯 卓哉, 飛奈 卓郎, 世羅 至子 保健医療学雑誌 15 (1), 53-61, 2024-04-01

    <p>【緒言】隠れ肥満(Normal weight obesity: NWO)は,BMIが正常範囲(18.5‐25.0kg/m2)であるが高体脂肪率(≥30%)を呈する状態であり,特に若年女性ではNWOの該当者が多い.しかし,どのような生活習慣因子が若年女性のNWOに関連しているのか,NWOが運動機能にもたらす影響についても明らかでない.本研究では,若年女性におけるNWOの生活習慣および運動機能…

    DOI Web Site

  • 走査法の違いがStrain ratio 計測値に及ぼす影響

    山田 大智, 田中 則子, 越野 八重美, 小柳 磨毅 保健医療学雑誌 15 (1), 8-16, 2024-04-01

    <p>【緒言】</p><p> 超音波診断装置のStrain elastography機能を用いたStrain ratio(SR)計測は,音響カプラと対象物のひずみ値の比率から,生体組織の剛性を非侵襲的に計測できる.しかし,SR計測における走査法の違いが計測値に及ぼす影響は明らかにされていない.本研究の目的は,Real‐time Tissue …

    DOI Web Site

  • 回復期リハビリテーション病棟に入院した脳血管障害患者における退院前訪問指導実施予測モデルの開発

    中原 啓太, 嶋 定清, 門脇 誠一, 横井 賀津志 保健医療学雑誌 15 (1), 17-24, 2024-04-01

    <p>【序論】</p><p>回復期リハビリテーション病棟おいて地域連携をする方法の一つとして,退院前訪問指導がある.退院前訪問指導は,病院から在宅復帰する際に,病院と介護保険領域スタッフとの連携を促進するために必要な援助方法である.回復期リハビリテーション病棟に関連する職種は,計画的な退院支援をするために,退院前訪問指導を実施する対象の患者を予測し,調整する必要がある.</p><p>【目的】</…

    DOI Web Site

  • よく分からない知的財産権を味方にする方法,今更聞けない知的財産権の申請・検索の基礎

    松本 達 応用物理 93 (4), 241-245, 2024-04-01

    <p>近年,研究者には論文投稿だけではなく,特許の出願も求められる傾向にあると感じます.一方で,一部の研究者を除くと,出願はハードルが高く,積極的に出願意欲を持つ研究者は少ないように思われます.本稿では出願経験の浅い研究者向けに記載しましたが,確認の意味を含めて,特許の出願についておさらいしたい研究者にも参考になるように記載したつもりです.特に,特許の重要性,特許性有無の考え方,出願の可否判断,…

    DOI

  • 新たに考案した股関節回旋角度の解析手法

    森下 聖, 小柳 磨毅, 向井 公一, 成 俊弼, 越野 八重美, 木村 佳記 保健医療学雑誌 15 (1), 25-31, 2024-04-01

    <p>【背景】</p><p>三次元動作解析装置に装備されているPlug‐in Gait model(PIGM)は,股関節回旋角度の精度計測に限界があるとされる.そこで,解析ソフトウエア上の大腿骨前後軸を用いた新たな解析方法を考案し,妥当性と信頼性をPIGMと比較した.</p><p>【方法】</p><p>対象は健常男性5名(平均年齢21歳)とした.計測はVICON …

    DOI Web Site

  • 脳卒中を除く急性期嚥下障害患者の舌圧による予後予測の予備的検討

    小松 寛, 松尾 貴央, 岩田 健太郎, 東別府 直紀 保健医療学雑誌 15 (1), 62-68, 2024-04-01

    <p>【目的】嚥下機能評価において近年は舌圧値が注目されているが,嚥下機能の予後との関連について明確な位置づけはない.今回我々は急性期病院における脳卒中症例を除く嚥下障害患者を対象に,舌圧値による嚥下予後の予測可能性,疾患群及び入院日数の影響なども含め予備的に検討した.【対象と方法】当院に入院された嚥下障害患者102名中,「誤嚥性肺炎群」「神経疾患群」「心臓血管術後群」の3群の舌圧値,入院日数,…

    DOI Web Site

  • 要介護認定者の5 年生存率上昇後の人口構造に関する確率シミュレーション・モデルを用いた検討

    鈴木 真, 本多 伸行, 木村 大介 保健医療学雑誌 15 (1), 43-52, 2024-04-01

    <p><b>要旨 </b></p><p>本研究では,介護保険分野における要介護認定者の健康寿命の延伸という観点から5 年生存率を上昇させるための要介護度の推移について,確率シミュレーション・モデルを用いて検討した.方法は,まず先行研究を参考に仮想の1 万人分の5 年間の要介護度の確率的に作成した基準群とするデータセットを作成した.これに対し,各年の死亡率を調整し5 …

    DOI Web Site

  • 体組成がフレイルに与える影響:システマティックレビュー

    濱田 和明, 光武 翼, 堀 智成, 岩本 義隆, 出口 直樹, 猪村 剛史, 田中 亮 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 178-178, 2024-03-31

    ...</p><p>【方法】</p><p>MEDLINE,Cumulative Index to Nursing and Allied Health Literature,Scopusを用いて検索し(最終検索日:2022年06月03日),体組成とフレイルの関連を報告したコホート研究または横断研究を抽出した.研究デザイン,参加者,体組成に関連した暴露因子,フレイルに関連したアウトカム,統計手法,結果に関する...

    DOI

  • 糖尿病性腎症と腹膜炎既往のため治療に難渋した頭蓋内圧亢進症の1例

    木崎 順一郎, 飯塚 奈都子, 石川 均, 村上 秀友, 恩田 秀寿 神経眼科 41 (1), 33-38, 2024-03-25

    <p> 糖尿病性腎症と腹膜炎既往のため治療に難渋した頭蓋内圧亢進症の1例を報告する.</p><p> 症例は53歳男性,糖尿病網膜症の治療歴があり,腎症のため過去に腹膜透析を行っていたが,腹膜炎を発症したため現在は血液透析を行っている.眼底検査にて視神経乳頭腫脹を認めた.矯正視力は両眼とも1.2,MRIで頭蓋内に異常はなく経過観察したが,通院を自己中断した.初診から14か月後に視力低下を自覚し,両…

    DOI

  • 上腕骨内側上顆下端部に異常所見を有する無症状の小学生野球選手のジャンプ距離の特徴

    植田 篤史, 木下 和昭, 新熊 孝文, 韓 昌勲 日本臨床スポーツ医学会誌 32 (1), 40-45, 2024-01-31

    <p>本研究の目的は,上腕骨内側上顆下端部に異常所見を有する無症状の小学生野球選手のジャンプ距離と体格の特徴を明らかにすることである.対象は小学生野球選手85 名とした.評価項目は年齢,身長,体重,除脂肪体重,骨格筋量,ローレル指数,両脚前方ジャンプ,両側の片脚前方および側方ジャンプとし,ジャンプの測定値は身長で正規化した.また,肘関節の病変評価として肘内側部の超音波エコー検査を実施した.肘内側…

    DOI Web Site

  • 肩甲骨の運動異常を有する野球選手の肩屈曲動作中の肩甲骨運動

    植田 篤史, 松村 葵, 相見 貴行, 新熊 孝文, 大木 毅, 中村 康雄 スポーツ理学療法学 2 (1), 7-15, 2024

    <p>【目的】肩甲骨の運動異常(Scapular Dyskinesis:SDK)を有する野球選手の肩屈曲運動中の肩甲骨運動を評価すること。</p><p>【方法】対象は肩挙上・下制時ならびに投球時に肩関節痛のない野球選手51名とした。SDKの評価はSDKを4つのtypeに分類し(type I~IV),type Iを認めた場合は異常群,type …

    DOI

  • Leber遺伝性視神経症

    高井 康行, 山上 明子, 石川 均 臨床神経学 advpub (0), 2024

    <p>Leber遺伝性視神経症(Leber’s hereditary optic atrophy,以下LHONと略記)は,若年男性に多いとされるが,小児から高齢までに発症しうる遺伝性の視神経症である.主な原因はミトコンドリア遺伝子変異で,ミトコンドリア内の電子伝達複合体Iの機能不全に関連している.急性から亜急性の視力低下を来し,片眼発症が多いが,数週間から数ヶ月で両眼性に進行する.視力の低下は著…

    DOI PubMed

  • 投球中の後期コッキング期と肩屈曲動作の肩甲胸郭関節運動の関連

    植田 篤史, 松村 葵, 相見 貴行, 中村 康雄 スポーツ理学療法学 2 (1), 52-59, 2024

    <p>【目的】投球中の後期コッキング(Late Cocking:LC)期と肩屈曲動作中の肩甲胸郭関節(Scapulothoracic Joint:STJ)運動の関連性を明らかにすること。</p><p>【方法】対象は野球選手45名とした。三次元動作解析装置を用いて投球と肩屈曲動作を計測した。投球中のSTJ角度は非軸脚の足底接地時~最大肩外旋時の間(LC期)のSTJの角度の最大値と肩屈曲30°~12…

    DOI

  • 日本民主化における言語改革の背景と意義

    賀茂 道子 国立国語研究所論集 26 151-169, 2024-01

    本稿は,占領期に実施された言語改革の政治的側面を検討するものである。連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)は,複雑な日本語表記システムが民主化のための情報アクセスへの障害になると考え,言語改革を推し進めようとした。とりわけGHQによる民主化のための情報発信を日本人が理解できないことが問題視された。そのため,GHQが想定したリテラシーとは,新聞や憲法などを読んで理解できる能力であった。しかしながら,…

    DOI NINJAL

  • ⽔平内転⾓の違いがProne Shoulder External Rotation 中の肩関節外旋筋の筋活動に与える影響

    植⽥ 篤史, 三⾕ 保弘, 幸⽥ 仁志, ⼤嶺 俊充, 稲⽥ ⻯太, 森 瞬彩, ⼩⻄ 尚之 運動器理学療法学 3 (2), 76-81, 2024

    <p>【⽬的】⽔平内転⾓の違いがProne Shoulder External Rotation(以下,PSER)中の肩関節外旋筋の筋活動に与える影響を明らかにすること。【⽅法】対象は健常男性12 名とした。運動課題は肩90° 外転位においての90° 外旋位保持とした。PSER 中の筋活動は棘下筋,⼩円筋,三⾓筋後部線維を計測した。PSER の条件は⽔平内転0°,15°,30° …

    DOI

  • 地域在住女性高齢者における歩幅と身体機能との関連

    森 耕平, 村田 伸, 合田 明生, 菊地 雄貴, 満丸 望, 中野 英樹 Japanese Journal of Health Promotion and Physical Therapy 13 (3), 111-116, 2024

    高齢者の通常歩行時の歩幅は「身長-100 cm」の簡易算出式に適合するとされる。本研究の目的は歩幅の簡易算出式の臨床的意義を検証することである。女性高齢者133名を対象に,簡易算出式から算出された歩幅を基準歩幅として,通常歩行時の実測歩幅が基準歩幅未満の歩幅低下群(19名),基準歩幅+10 cm 未満の歩幅微増群(53名),基準歩幅+10 cm 以上の歩幅増加群(61名)の3 群に分類し, 3 …

    DOI Web Site 参考文献10件

  • トレーシングレポート(服薬情報提供書)の作成頻度に関する意識調査と作成頻度を向上させるための考察

    小山 裕之, 河部 由生奈, 小西 麗子, 向井 啓, 眞島 崇, 河田 興, 小森 浩二 薬局薬学 16 (1), 76-84, 2024

    <p>トレーシングレポートは保険薬局において,医薬品の適正使用を推進する上で重要なツールである.しかし,その導入や運用の歴史は比較的浅く,薬剤師を対象とした実態調査は十分でない.そこで今回,作成頻度の向上を目指して,薬剤師個人に対してトレーシングレポートの作成実態を調査した.2020年11月の一カ月間,保険薬局に勤務する薬剤師を対象に,回答者の属性とともに,トレーシングレポートの作成頻度や疑義照…

    DOI

  • コロナ禍における余暇活動の制限と基本チェックリストとの関連

    小林 昭博, 前場 洋佑, 今井 忠則 作業科学研究 17 (1), 32-40, 2023-12-31

    【目的】コロナ禍の自粛生活による地域在住高齢者の余暇活動の制限と基本チェックリストにはどのような関係があるのかを明らかにする.【方法】茨城県の地域在住高齢者498名を対象に調査を実施し,365部を分析対象とした.「現代高齢者版余暇活動尺度」を使用し,現在とコロナ禍以前の値から変化量を算出した. 基本チェックリストは20項目を使用した.余暇活動尺度の各項目の変化量と基本チェックリストの相関分析 …

    DOI

  • HandyRLを用いたナポレオンAIの強化学習

    高木, 利幸, 橋本, 剛 ゲームプログラミングワークショップ2023論文集 2023 154-160, 2023-11-10

    ナポレオンは 5 人で行う日本のトランプゲームで,多人数不完全情報ゲームに分類される.特徴としてチーム戦であることがあげられるが,各プレイヤーに異なる役割が与えられ,敵味方の判別が難しいなど複雑なゲーム性を有している.本研究では,HandyRL を用いた強化学習によってナポレオン AI を作成することで,ナポレオンにおける強化学習の有効性を検証する.ナポレオンでは味方と協力し,チームとしての利益…

    情報処理学会

  • 足指ダンスが地域在住高齢者のバランス機能に与える即時効果

    由利 禄巳, 辻 陽子, 永井 栄一, 橋本 弘子 保健医療学雑誌 14 (2), 108-113, 2023-10-01

    <p>【緒言】バランス機能は起居移動や歩行能力に関連し,生活機能にも影響を及ぼす.今回,地域在住高齢者を対象とした健康教室において,音楽に合わせて足趾や足関節の運動を行う「足指ダンス」を実施し,バランス機能に与える即時効果を検証した.本研究の目的は「足指ダンス」が片脚立位保持時間に及ぼす即時効果を検討することである.</p><p>【方法】研究対象者の包含基準は「足指ダンス」参加者のうち研究参加に…

    DOI Web Site 参考文献8件

  • 小学生の足部と足趾の年代差と性差

    弓岡 まみ, 村田 伸, 松井 宏彰 保健医療学雑誌 14 (2), 87-92, 2023-10-01

    <p>【緒言】近年,子どもにおいてロコモティブシンドローム予備軍,いわゆる子どもロコモの増加が指摘されている.片脚立ちができないなどの運動器機能の異変が生じている背景には,その基盤となる足部自体の成長に何らかの変化が生じている可能性がある.本研究は,学童期の児童を対象に足部形態がどのような成長を遂げるか,性差を含め,身長や体重の発育状況とあわせてその特徴を明らかにすることを目的とする. …

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 確率シミュレーション・モデルを用いた要介護度の3年後と6年後における効果検証の指標に関する研究

    鈴木 真, 本多 伸行, 木村 大介 保健医療学雑誌 14 (2), 65-72, 2023-10-01

    <p> 本研究では,要介護度に着目し,先行研究をもとに要介護度の推移について確率シミュレーション・モデルを用いて要介護度の推移(3年後時点と6年後時点)から有意な差となる平均値について検討することで,要介護度の推移を縦断的に検討した.分析は,先行研究を参考に確率シミュレーション・モデルを構築したうえで,仮想の1万人の標本を要介護1から要介護5までの各要介護度で作成し,標本から標本平均値と標本不偏…

    DOI Web Site 参考文献6件

  • 脳卒中片麻痺患者を対象とした空気圧式人工筋による足関節背屈アシスト効果の検証

    島村 雅彦, 中島 浩二, 鈴木 佳代子, 松野 隆史, 小栢 進也 保健医療学雑誌 14 (2), 93-100, 2023-10-01

    <p>【緒言】脳血管障害後に足関節の運動麻痺を有する片麻痺患者の多くは,関節安定性を補助するために短下肢装具を使用して歩行能力を維持している.足関節背屈の前脛骨筋を補う短下肢装具は空気圧式人工筋を用いたデバイスが開発されているが,装具使用時の下肢関節運動への影響は未だ明らかになっていない.</p><p>【方法】本研究は,空気圧式人工筋を有する短下肢装具による遊脚期の背屈補助が脳卒中患者の歩行動作…

    DOI Web Site 参考文献16件

  • 地域在住健常女性成人における寝返り動作と運動機能の関連

    溝田 勝彦, 田中 真一, 久保 温子, 大川 裕行, 古後 晴基, 大田尾 浩, 八谷 瑞紀, 坂本 飛鳥, 坪内 優太, 釜崎 大志郎 保健医療学雑誌 14 (2), 80-86, 2023-10-01

    <p>【緒言】移動の発達において,寝返り動作は床上での移動手段として最も早期に獲得され,生涯を通じて有用な移動手段である.また,日常生活活動の自立に欠くことができない基本動作である.寝返り動作に含まれる要素は,その後に続く基本動作と深く関係しているが,寝返り動作と運動機能や基本動作との関連を検討した研究は見当たらない.本研究の目的は寝返り動作と運動機能の関連を明らかにすることである.【方法】対象…

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 発達障害が疑われる一例からみた発達障害児支援における言語聴覚士の役割

    不破 真也, 森 尚彫, 川江 清子 保健医療学雑誌 14 (2), 114-121, 2023-10-01

    <p>【目的】発達障害は,ライフステージによる様々な困難が指摘されており,切れ目のない,きめ細かな支援が必要とされているが,具体的な支援に関するST の報告は多くはない.そのため,本研究では,就学前の発達障害が疑われる児一例に対する支援とその保護者へのサポートを行なった経験から,発達障害児支援に対するST の役割について検討を行った.【対象と方法】対象は5 歳10 …

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 女子大学生における大腿骨頸部前捻角と膝関節既往歴の関連性調査

    福本 実鈴, 濵埜 美羽, 安井 和奏, 鈴木 日菜, 米津 亮, 森下 佑里 保健医療学雑誌 14 (2), 101-107, 2023-10-01

    <p>【緒言】過度な大腿骨頸部前捻角(Femoral Anteversion Angle: FAA)は膝前十字靭帯(Anterior Cruciate Ligament: ACL)損傷の解剖学的危険因子であるが,その他の膝関節疾患やスポーツ障害についての報告は見当たらない.そこで,本研究ではFAA の測定と高い相関関係・妥当性を有するCraig テストを用いて,女子大学生のFAA …

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 臨床場面における危険認知力と性格特性との関係

    越野 八重美, 北岡 れい, 保里 友紀奈 保健医療学雑誌 14 (2), 73-79, 2023-10-01

    <p>【緒言】医療事故防止のためには対象者やその環境に対する観察技術を養い,個人の危険を認知する力(以下,危険認知力)の向上が求められている.危険認知力は臨床経験だけではなく性格特性の違いによっても差が生じると考えられるため,臨床場面における危険認知力と性格特性との関係について検討を行った.</p><p>【方法】被検者は理学療法学科男子大学生47名とした.臨床場面の静止画から事故が生じ得る箇所の…

    DOI Web Site 参考文献4件

  • Analysis of the factors related to running time at different distances

    Koda Hitoshi, Mitani Yasuhiro, Ohmine Toshimitsu, Ueda Atsushi 保健医療学雑誌 14 (2), 61-64, 2023-10-01

    <p>【Introduction】Running speed is often an advantage in athletic competitions, and running training is frequently conducted in various sports. The form during running is not always the same as that …

    DOI Web Site 参考文献11件

  • サヌースィー教団

    塩尻 和子 宗教研究 97 (2), 153-173, 2023-09-08

    <p>第一次世界大戦前の一九一一年からリビアはイタリアによって過酷な植民地支配を受け、多くのリビア人が犠牲になった。そのなかで社会参加型の視点をもった神秘主義思想を目指したサヌースィー教団の活動は、戦間期のネオ・スーフィズムの一環であったとみなされる。その活動は砂漠の遊牧民の団結を目標に展開され、ジハードを掲げて武装集団を指揮し、リビアへ侵攻するヨーロッパ列強の撃退を担った。創始者の大サヌースィ…

    DOI

  • W・P・ウッダードのKokutai Cult論に関する考察

    菅 浩二 宗教研究 97 (2), 175-199, 2023-09-08

    <p>米国人宗教学者W・P・ウッダードについては、その主著<i>The Allied Occupation of Japan 1945-1952 and Japanese Religions</i>への注目もあり、日本占領期および講和後に関する業績にほぼ関心が集中してきた。</p><p>一方で本稿は、彼が、神道指令の標的「国体カルト」が両大戦間期後半に出現した、と論じていることに注目する。そして…

    DOI

  • ナノビームX線蛍光分析装置を用いたヒト培養心筋細胞における元素分析

    藤岡 重和, 早崎 華, 柴田 雅朗 SPring-8/SACLA利用研究成果集 11 (4), 229-233, 2023-08-31

    タコツボ型心筋症は(Stress-induced cardiomyopathy)1990 年代にわが国で疾患概念が確立され、現在では国際的に広く認識された心病態である。我々は、本症の発症機序解明のため細胞モデルを作製し、細胞内元素動態に関する研究を進めている。今回の研究では、細胞シート回収用温度応答性細胞培養機材、SPring-8 BL37XU …

    DOI

  • 着目エリアにおける視界占有率の可視化によるFPSゲームの試合振り返り作業支援インタフェース

    梶並, 知記, 川口, 遼太郎, 大図, 崇稔 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON) 11 (2), 12-24, 2023-08-17

    本稿では,First Person Shooter(FPS)ゲームにおける,着目エリアのチームごとの視界占有率を強調した振り返り作業支援インタフェースを提案する.典型的なFPSゲームの試合では,複数のプレイヤが複数のチームに分かれ,プレイヤがゲーム内のある1体のキャラクタを一人称視点で操作し,主に銃火器を用いて対戦する.試合を有利に進めるためには,味方プレイヤとの連携や相手チームの戦術を妨害する…

    情報処理学会

  • 精神科医療・福祉従事者における作業的不公正と包括的職業性ストレスとの関連

    今井 忠則, 赤塚 望 作業療法 42 (4), 469-477, 2023-08-15

    <p>作業的公正の視点から労働者の健康と職場環境を是正する支援は,産業保健分野における作業療法の新しい役割と期待されるが,そのニーズは不明である.精神科医療・福祉従事者における作業的不公正の統計的実態と職業性ストレスとの関係性を明らかにすることを目的に,北関東のある医療法人の全職員466名に質問紙調査を実施した.測定は作業的公正質問紙と新職業性ストレス簡易調査票を使用した.385名が回答し,各不…

    DOI

  • 第四紀の東アジアにおけるタケネズミ類の分布

    河村 愛, 河村 善也 第四紀研究 62 (3), 121-132, 2023-08-01

    <p>タケネズミ類は穴居性の大型の齧歯目のグループで,東アジアでは現生のものと第四紀の化石として知られるものは,このグループのタケネズミ属にほぼ限定される.本論文では,東アジアでの更新世のタケネズミ属化石の分布を,データソースを示したうえで,分布図にまとめた.分布図から,前期更新世の産地のほとんどは中国南部にあり,前期更新世にはこの属が中国南部に広く分布していたこと,中・後期更新世の化石産地はそ…

    DOI Web Site 参考文献18件

  • Subjective Gait Speed and Risk of Developing Cardiovascular Events in 56,589 Cancer Survivors

    Ohno Ryusei, Kaneko Hidehiro, Ueno Kensuke, Kamiya Kentaro, Okada Akira, Suzuki Yuta, Matsuoka Satoshi, Fujiu Katsuhito, Michihata Nobuaki, Jo Taisuke, Takeda Norifumi, Morita Hiroyuki, Node Koichi, Yasunaga Hideo, Komuro Issei International Heart Journal 64 (4), 672-677, 2023-07-29

    <p>Despite having a higher risk of cardiovascular disease (CVD), there are currently limited data for stratifying CVD risk among cancer survivors. The purpose of this study was to uncover the …

    DOI Web Site PubMed 参考文献25件

  • 光線力学療法における皮膚光線過敏症リスクの定量評価

    小川 恵美悠, 伊藤 颯人, 熊谷 寛 日本レーザー医学会誌 44 (2), 143-146, 2023-07-15

    <p>現在,光線力学療法(Photodynamic Therapy: PDT)では光線過敏症を回避するために2週間の遮光期間が取られている.しかし患者の薬剤代謝はこれよりも早いケースもあり,2週間の遮光期間が冗長となる可能性がある.また現在の光線過敏試験では侵襲性がある点,天候に左右される点,評価が定性的である点に課題がある.著者らは画像解析による光線過敏反応の定量化を行い,蛍光計測を用いたモニ…

    DOI Web Site 参考文献18件

  • 看護学教師の病態教授活動に関する海外文献レビュー

    本谷 久美子, 荒木田 美香子 日本看護研究学会雑誌 46 (1), 1_63-1_72, 2023-04-20

    <p>目的:看護学教師の病態教授活動に関する海外文献を概観し,学生の病態理解に効果的な教授のあり方について示唆を得る。方法:文献検索データベースはCINAHL Plus with Full Text,MEDLINE,PubMedを用いて,出版年の制限はかけずに,「Pathophysiology」「Nursing …

    DOI 医中誌

  • DTSaM を用いた橈骨遠位端骨折の治療成績

    中山 淳, 田野 確郎 保健医療学雑誌 14 (1), 1-9, 2023-04-01

    <p>【はじめに】橈骨遠位端骨折後は,疼痛や機能障害を呈する事例もある.したがって,疼痛や機能障害を遺残させないためにも可能限り早期に可動域を改善させる必要があると言える.</p><p>【目的】本研究の目的は,橈骨遠位端骨折患者に対して(Dynamic Traction Splint by Artificial Muscle: …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献12件

  • 低頻度外来呼吸リハビリテーションのCOPD 増悪予防効果

    鈴木 翔太, 渋澤 雅貴, 加藤 大悟, 宇賀 大祐, 髙川 啓太, 後藤 真衣, 和田 直也, 笛木 直人, 笛木 真, 土橋 邦生 保健医療学雑誌 14 (1), 23-31, 2023-04-01

    <p>【目的】慢性閉塞性肺疾患(以下,COPD)において,増悪予防は重要な疾病管理目標である.COPD増悪予防には呼吸リハビリテーションが推奨されているが,社会的背景などにより頻回な外来呼吸リハビリテーションが困難な実情がある.本研究では低頻度外来呼吸リハビリテーションのCOPD増悪予防効果を検証することとした.</p><p>【対象と方法】外来呼吸リハビリテーションを継続して実施していたCOPD…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献14件

  • スマートフォンを用いた反張膝の測定方法に対する予備的研究

    米津 亮, 畑野 杏奈, 森下 佑里, 田中 繁治 保健医療学雑誌 14 (1), 32-36, 2023-04-01

    <p>【緒言】反張膝の判定にはゴニオメーターでの測定が一般的であるが,測定肢位や操作より測定値が異なる課題点を有する.そこで,測定肢位や操作に依存しない膝関節の伸展角度を計測するスマートフォンを用いた測定法を独自に考案した.本研究の目的は,我々が考案したスマートフォンでの測定方法による検者間信頼性を検討することである.</p><p>【方法】対象は,20歳台女性(平均年齢21.4歳)27名(54肢…

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 自閉スペクトラム症児における日本版感覚プロファイルを用いた感覚反応に対する幼児と学齢児の比較

    大歳 太郎, 倉澤 茂樹, 中井 靖, 大歳 美和 保健医療学雑誌 14 (1), 10-15, 2023-04-01

    <p>【緒言】自閉スペクトラム症児における感覚面の問題について,危険な感覚情報に気づきにくかったり,他者にとって気にならない音や光の感覚刺激に対して過敏に反応したりと,日常生活に影響を及ぼす問題が指摘されている.彼らの日常生活を過ごしやすくするためには,客観的な感覚面の評価が重要である.本研究では,自閉スペクトラム症児または疑いのある児における感覚刺激への反応特性について検討した.</p><p>…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献3件

  • 脳腫瘍患者に対するWii<sup>Ⓡ</sup>の介入効果

    坂本 勇斗, 白土 大成, 牧迫 飛雄馬 保健医療学雑誌 14 (1), 45-52, 2023-04-01

    <p>【目的】</p><p>任天堂Wii<sup>Ⓡ</sup>(以下,WiiⓇ)は活用の用途が拡大しリハビリテ-ション(以下,リハ)に応用されるが,脳腫瘍患者を対象にした報告は限られている.今回,脳腫瘍患者に対するWii<sup>Ⓡ</sup>リハの有効性を評価することを目的とした.</p><p>【方法】</p><p>PubMed, Cochrane …

    DOI Web Site 参考文献28件

  • 学生教育用に試作した筋隆起センサを用いた模擬電動義手の紹介

    福井 信佳, 永井 栄一, 中山 淳, 川村 慶, 西野 誠一, 松本 成将, 吉川 雅博 保健医療学雑誌 14 (1), 37-44, 2023-04-01

    <p>近年,動力義手の1つである電動義手Finchが開発され臨床応用が試みられている.そこで筆者らは,Finchは教育現場でも利用できる可能性があると考え,Finchを非障がい者用に改良した模擬電動義手を試作し教育的利用について検討した.筆者らが試作した模擬電動義手の主な構造は,本体であるシーネ状の前腕支持具,手先具の開閉操作を円滑にするための手関節固定装具,手先具及び筋隆起センサからなる.製作…

    DOI Web Site 医中誌

  • スマートウォッチによる加速度計測システムの開発

    守田 憲崇, 清水 忍, 有阪 直哉, 山田 隆一郎, 小倉 太一, 松永 篤彦, 稻岡 秀検 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 143 (4), 473-474, 2023-04-01

    <p>It is important for disease control to grasp the amount of walking in stroke hemiplegic patients. However, it is often difficult for hemiplegic patients to measure their steps accurately with …

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 分子生物学・生体信号処理における機械学習の応用の現状

    稻岡 秀検, 有阪 直哉, 守田 憲崇 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 143 (4), 375-378, 2023-04-01

    <p>Data science is the study of extracting knowledge and making inferences from data. Various data science techniques have been developed to manage, process, and use big/heterogeneous data. The most …

    DOI Web Site 参考文献14件

  • 介護老人保健施設における日常生活動作能力と転帰先との関連性

    加賀山 俊平, 藤井 啓介, 甲斐 博代, 角 明子 保健医療学雑誌 14 (1), 16-22, 2023-04-01

    <p>目的:本研究は介護老人保健施設入所者の転帰先と日常生活動作能力の関連性を明らかにすることが目的である.</p><p>対象と方法:対象者は介護老人保健施設に初回入退所した者635名とした.除外基準に該当した者,計155名を除外し,分析対象者は480名となった.またカルテおよび介護記録から入所時のデータとして,性,年齢,入所日,世帯構成,身長,体重,原因疾患および既往歴,転帰先ニーズ,退所時の…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献3件

  • 振戦振幅推定値の誤差の検討

    守田 憲崇, 有阪 直哉, 稻岡 秀検 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 143 (4), 420-423, 2023-04-01

    <p>We developed an analyzing system for tremor using the three-axis accelerometer built into the Wii Remote in 2008. We propose a theory of estimating the tremor amplitude and mounted it in our …

    DOI Web Site Web Site 参考文献10件

  • The Determinants of Terrorist Listing

    Chia-yi Lee, Yasutaka Tominaga Journal of Conflict Resolution 68 (1), 53-79, 2023-03-27

    ...Moreover, countries are more likely to designate groups that are designated by their allies, even when these groups do not pose a direct threat....

    DOI Web Site Web Site 参考文献43件

  • 眼筋型重症筋無力症の類縁疾患と考えられた2症例

    五十嵐 鎮秀, 増田 明子, 木村 亜紀子, 望月 嘉人, 五味 文 神経眼科 40 (1), 38-43, 2023-03-25

    <p> 片眼の眼瞼下垂と高度な上下斜視を呈し,重症筋無力症(myasthenia gravis: MG)が疑われたが,病原性自己抗体は陰性であり,神経筋接合部障害が明らかでなかった2例を経験したので報告する.</p> <p> 症例1は60歳男性.半年前からの複視で当科を初診した.左眼瞼下垂と左上斜視,右眼の高度な上転制限と軽度外転制限,左眼の軽度下転制限と内転制限を認めた.反復刺激試験で眼輪筋に…

    DOI 医中誌

  • 日本のOECD加盟とドル防衛問題

    柴田 茂紀 国際政治 2023 (209), 209_65-209_80, 2023-03-15

    ...Since the sharp deterioration of the U.S. balance of payment caused fear of a dollar crisis, Western countries attempted to share the burden with ally countries in defending the value of the dollar in...

    DOI

  • Evaporative Cooling Technologies: Conceptual Review Study

    Kalsia Mohit, Sharma Ankit, Kaushik Rajneesh, Raja Sekhar Dondapati Evergreen 10 (1), 421-429, 2023-03

    ...environment friendly cooling compared to conventional HVAC methods which will ensure a substantial saving of fossil fuel (coal, petroleum and natural gas) utilization and reduction of carbon emission allied...

    DOI HANDLE

  • 下腿・足部のスポーツ障害とジャンプ前後の腓腹筋筋硬度の関係: ジュニアアスリートを対象として

    権野 めぐみ, 西尾 真樹, 来田 宣幸, 野村 照夫, 松井 知之, 東 善一, 平本 真知子, 橋本 留緒, 幸田 仁志, 渡邊 裕也, 甲斐 義浩, 森原 徹 Japanese Journal of Health Promotion and Physical Therapy 12 (3), 101-106, 2023-02-28

    <p>本研究では,下腿・足部スポ-ツ障害の有無とジャンプ前後の腓腹筋筋硬度の関係を検討することを目的とした。対象はジュニアアスリート43名であった。メディカルチェックでは,下腿・足部障害の有無を評価した。筋硬度測定では,20秒間片足8の字ジャンプをおこなわせ,ジャンプ前後の腓腹筋筋硬度測定を実施した。ジャンプ前後を被験者内要因,障害の有無を被験者間要因とした2要因分散分析をおこなった結果,有意な…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献15件

  • Evidence of Nrf2/Keap1 Signaling Regulation by Mitochondria-Generated Reactive Oxygen Species in RGK1 Cells

    Hiroko Indo, Daisuke Masuda, Sompong Sriburee, Hiromu Ito, Ikuo Nakanishi, Ken-ichiro Matsumoto, Samlee Mankhetkorn, Moragot Chatatikun, Sirirat Surinkaew, Lunla Udomwech, Fumitaka Kawakami, Takafumi Ichikawa, Hirofumi Matsui, Jitbanjong Tangpong, Hideyuki Majima Biomolecules 13 (3), 445-, 2023-02-27

    <jats:p>It has been known that reactive oxygen species (ROS) are generated from the mitochondrial electron transport chain (ETC). Majima et al. proved that mitochondrial ROS (mtROS) caused apoptosis …

    DOI Web Site 参考文献66件

  • 11. 順天堂大学医学部附属順天堂医院の取り組み : 多様性は力

    武田 裕子, 岡田 綾, 川崎 志保理 医学教育 54 (1), 60-64, 2023-02-25

    <p> 順天堂大学医学部附属順天堂医院 (1051床) では, 2021年5月に「SOGIをめぐる患者・家族・職員への配慮と対応ワーキンググループ」を立ち上げた. 2023年2月現在, 300名を超える「アライ」が生まれ, 様々な部門で多様なセクシュアリティの患者が不安なく受診し治療を受けられる環境づくりを進めている. こうした取り組みは病院内にとどまらず, 大学の他の部門にも広がり, …

    DOI

  • The interaction between physical frailty and prognostic impact of heart failure medication in elderly patients

    Takuro Abe, Kentaro Jujo, Daichi Maeda, Katsumi Saito, Yuki Ogasahara, Kazuya Saito, Hiroshi Saito, Kentaro Iwata, Masaaki Konishi, Takeshi Kitai, Takatoshi Kasai, Hiroshi Wada, Shin‐ichi Momomura, Nobuyuki Kagiyama, Kentaro Kamiya, Masashi Yamashita, Nobuaki Hamazaki, Kohei Nozaki, Emi Maekawa, Junya Ako, Yuya Matsue ESC Heart Failure 10 (3), 1698-1705, 2023-02-23

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:sec><jats:title>Aims</jats:title><jats:p>Frailty is highly prevalent and associated with poor prognoses in elderly patients with heart failure (HF). However, …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献29件

  • 高強度運動後の筋血流・酸素化動態からみたクールダウンの効果: MRIを用いた検討

    堀田 一樹, 児玉 直樹, 森下 慎一郎, 椿 淳裕 デサントスポーツ科学 44 (0), 36-45, 2023-02-22

    <p>本研究の目的は,磁気共鳴画像法(MRI)を用いて非侵襲的に活動肢の血流を画像化し,運動後の血流回復を測定することである.健常成人男性20名(21±1歳)を対象とし,動脈スピンラベリング(ASL)法により右前腕近位部の血流マップを作成した.被験者はMRIのガントリー内で最大強度のハンドグリップ運動を2分間実施した.運動後の20分間の回復期間を設けた.MRIでの撮像は運動前,収縮直後,運動20…

    DOI 医中誌

  • Studies on the Control of Dermanyssus gallinae via High-Voltage Impulse

    Takahisa Ueno, Yuma Mizobe, Junko Ninomiya, Takahiro Inoue, Takashi Furukawa, Takeshi Hatta Electronics 12 (4), 1038-, 2023-02-19

    <jats:p>Dermanyssus gallinae, a parasitic mite that subsists on the avian blood of chickens, poses a considerable threat to the poultry industry. D. gallinae infestation can result in a plethora of …

    DOI Web Site 参考文献59件

  • インターバルトレーニング中に排出される飛沫・エアロゾル濃度の粒子径による違い

    渡邊 裕之, 河端 将司, 高平 尚伸 日本臨床スポーツ医学会誌 31 (1), 39-47, 2023-01-31

    <p>(背景)新型コロナウイルスによる感染拡大は,部活動やプロスポーツなど多くの競技で集団感染を発生させている.スポーツにおける感染リスクは,集団生活や競技特性による密の発生などが考えられているものの,運動負荷による影響は明らかではない.</p><p>(目的)本研究は運動負荷時に呼気中に排出される飛沫・エアロゾルの濃度を測定することとした.</p><p>(方法)対象は健常成人39 …

    DOI

  • A multimorphic mutation in IRF4 causes human autosomal dominant combined immunodeficiency

    Oriol Fornes, Alicia Jia, Hye Sun Kuehn, Qing Min, Ulrich Pannicke, Nikolai Schleussner, Romane Thouenon, Zhijia Yu, María de los Angeles Astbury, Catherine M. Biggs, Miguel Galicchio, Jorge Alberto Garcia-Campos, Silvina Gismondi, Guadalupe Gonzalez Villarreal, Kyla J. Hildebrand, Manfred Hönig, Jia Hou, Despina Moshous, Stefania Pittaluga, Xiaowen Qian, Jacob Rozmus, Ansgar S. Schulz, Aidé Tamara Staines-Boone, Bijun Sun, Jinqiao Sun, Schauer Uwe, Edna Venegas-Montoya, Wenjie Wang, Xiaochuan Wang, Wenjing Ying, Xiaowen Zhai, Qinhua Zhou, Altuna Akalin, Isabelle André, Thomas F. E. Barth, Bernd Baumann, Anne Brüstle, Gaetan Burgio, Jacinta C. Bustamante, Jean-Laurent Casanova, Marco G. Casarotto, Marina Cavazzana, Loïc Chentout, Ian A. Cockburn, Mariantonia Costanza, Chaoqun Cui, Oliver Daumke, Kate L. Del Bel, Hermann Eibel, Xiaoqian Feng, Vedran Franke, J. Christof M. Gebhardt, Andrea Götz, Stephan Grunwald, Bénédicte Hoareau, Timothy R. Hughes, Eva-Maria Jacobsen, Martin Janz, Arttu Jolma, Chantal Lagresle-Peyrou, Nannan Lai, Yaxuan Li, Susan Lin, Henry Y. Lu, Saul O. Lugo-Reyes, Xin Meng, Peter Möller, Nidia Moreno-Corona, Julie E. Niemela, Gherman Novakovsky, Jareb J. Perez-Caraballo, Capucine Picard, Lucie Poggi, Maria-Emilia Puig-Lombardi, Katrina L. Randall, Anja Reisser, Yohann Schmitt, Sandali Seneviratne, Mehul Sharma, Jennifer Stoddard, Srinivasan Sundararaj, Harry Sutton, Linh Q. Tran, Ying Wang, Wyeth W. Wasserman, Zichao Wen, Wiebke Winkler, Ermeng Xiong, Ally W. H. Yang, Meiping Yu, Lumin Zhang, Hai Zhang, Qian Zhao, Xin Zhen, Anselm Enders, Sven Kracker, Ruben Martinez-Barricarte, Stephan Mathas, Sergio D. Rosenzweig, Klaus Schwarz, Stuart E. Turvey, Ji-Yang Wang Science Immunology 8 (79), 2023-01-13

    <jats:p> Interferon regulatory factor 4 (IRF4) is a transcription factor (TF) and key regulator of immune cell development and function. We report a recurrent heterozygous mutation in …

    DOI Web Site 参考文献76件

  • Comparing autism phenotypes in children born extremely preterm and born at term

    Robert M. Joseph, Emily R. Lai, Somer Bishop, Joe Yi, Margaret L. Bauman, Jean A. Frazier, Hudson P. Santos, Laurie M. Douglas, Karl K. C. Kuban, Rebecca C. Fry, T. Michael O'Shea Autism Research 16 (3), 653-666, 2023-01-03

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>Children born preterm are at increased risk for autism spectrum disorder (ASD). There is limited knowledge about whether ASD phenotypes in children born …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件

  • Neglected plant parasites: Mitrastemonaceae

    Teixeira-Costa, Luiza, 末次, 健司 Plants, People, Planet 5 (1), 5-13, 2023-01

    ...This cryptic growth form, allied to their patchy distribution, and the muted color of their flowers have contributed to making Mitrastemonaceae one of the least collected and analyzed families of parasitic...

    HANDLE

  • 抗体作製を基盤とした肺がんの各種診断マーカーの獲得

    長塩 亮, 朽津 有紀 電気泳動 67 (1), 1-4, 2023

    <p>肺がんは難治性がんの代表であり,本邦での肺がんの死亡者数は男女ともに第1位である.早期の肺がんは症状に乏しく,早期診断に有用なマーカーもないため,初診時には既に進行がんである場合がある.肺がん患者の予後の改善には,早期診断により根治的治療に結び付ける必要があり,それを可能とするための新たな診断マーカーの獲得は喫緊の課題である.組織診断や血清診断に有用な抗体の獲得を目指し,がん組織や培養細胞…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献8件

  • 骨癒合後競技復帰し腰痛が再度発生した腰椎分離症スポーツ選手の身体機能の特徴

    大嶺 俊充, 瀧上 順誠, 内田 愛美, 藤原 和喜, 矢部 和樹, 勝田 紘史 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 43 (3), 185-189, 2023

    <p>本研究の目的は,腰椎分離症骨癒合後に競技復帰したスポーツ選手の腰痛発生率と腰痛を発生したスポーツ選手の身体機能の特徴を検討することである.対象は,発育期スポーツ選手の超初期ならびに初期腰椎分離症症例のうち,骨癒合が得られ競技復帰し,9ヵ月間経過観察できた37名とした.調査項目は,競技復帰後9ヵ月時点の腰痛の有無と身体機能(下肢柔軟性15項目54点満点,腰椎骨盤帯安定性6項目24点満点,運動…

    DOI

  • ディジタルブレストトモシンセシス品質管理マニュアルの概要

    篠原 範充, 秋山 忍, 伊東 孝宏, 岡田 智子, 齋藤 久美, 千葉 陽子, 根岸 徹, 広藤 喜章 日本放射線技術学会雑誌 79 (11), 1280-1286, 2023

    <p>近年,ディジタルブレストトモシンセシス(DBT)技術を搭載した乳房X線撮影装置が普及している.そのため,その性能評価と品質管理手順の確立は急務である.これまでわれわれは,EUREFを参考にDBTのための受入試験項目について検討してきた.2020年2月にIEC 61223-3-6が公開され,受入試験だけでなく,不変性試験についての項目が明示された.そこで本研究では,日本で販売されている5社の…

    DOI Web Site PubMed 参考文献7件

  • 短期大学看護学生の「文章表現」科目における意識調査

    見尾 久美恵 リメディアル教育研究 advpub (0), 2023

    <p>短期大学看護科の「文章表現」科目の履修者を対象に,授業の意義や教育効果を検証することを目的として,授業前後における自身の成長に関する意識を11項目の観点からアンケートにより調査し,Wilcoxonの符号付順位検定により対応のある検定をおこなった。さらに,2編の小論文の成績を目的変数として,アンケート評価点を説明変数とした重回帰分析とCS分析をおこなった。その結果,学生の意識の変化を定量的に…

    DOI

  • 西村京太郎〈太平洋戦争もの〉の特攻批判

    横山 孝一 群馬高専レビュー 42 (0), 15-28, 2023

    ...Kyotaro NISHIMURA (1930-2022), one of Japan's greatest mystery novelists, was also one of the last students at Tokyo Army Cadet School, who would have died young for the Emperor if the war against the Allies...

    DOI

  • Nrf2 Expression Is Decreased in LRRK2 Transgenic Mouse Brain and LRRK2 Overexpressing SH-SY5Y Cells

    Kawakami Fumitaka, Imai Motoki, Tamaki Shun, Ohta Etsuro, Kawashima Rei, Maekawa Tatsunori, Kurosaki Yoshifumi, Ohba Kenichi, Ichikawa Takafumi Biological & Pharmaceutical Bulletin 46 (1), 123-127, 2023-01-01

    <p>Mutations in leucine rich-repeat kinase 2 (LRRK2) cause autosomal-dominant, late-onset Parkinson’s disease (PD). Accumulating evidence indicates that PD-associated LRRK2 mutations induce neuronal …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献9件

  • 据え置き式および手持ち式ケラトメータの測定光配置の違いが角膜屈折力に与える影響

    多々良 俊哉, 前田 史篤, 生方 北斗, 志賀 木綿子, 八百枝 潔, 半田 知也 視覚の科学 44 (2), 30-34, 2023

    <p>【目的】測定光の配置が異なる2種の据え置き式および2種の手持ち式ケラトメータを用いて,角膜屈折力の測定値について検討した。</p><p>【方法】対象は屈折異常以外に眼疾患の無い大学生189名(20.2±1.2[平均±標準偏差]歳)の右眼とした。4種類のオートケラトメータを用いて角膜屈折力を求めた。求めた角膜屈折力はパワーベクトル解析を用いて分析した。</p><p>【結果】各機種で測定した平…

    DOI 医中誌

  • ガンダムアクションゲームを対象とした任意時間帯における優劣を可視化する振り返り支援インタフェース

    齋藤 慎之介, 和三 史弥, 梶並 知記 日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集 13 (0), 29-34, 2023

    本稿では,ガンダムアクションゲームを対象とした,試合中の任意時間帯における優劣を可視化する振り返り支援インタフェースを提案する.対象ゲームは,味方プレイヤと連携しながら戦うゲームであるが,試合後に味方との連携に関連する要素を考慮した振り返りを行うことが難しい.本稿では,味方との連携に関係する4 つの要素に着目して,試合の優劣を判定し,優劣の度合いを可視化する.評価実験を通して提案システムの有効性…

    DOI

  • 不穏状態を呈する初対面の精神疾患患者に対する入院時の対応プロセス

    重田 ちさと, 上野 恭子, 栗原 加代, 宇留野 由紀子, 長津 貴子 日本看護科学会誌 43 (0), 362-371, 2023

    <p><b>目的:</b>不穏状態を呈し,精神科病院に入院となった初対面の患者に対する,精神科看護師の入院時の対応プロセスを明らかにすることを目的とした.</p><p><b>方法:</b>修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いた探索的質的研究であり,精神科看護師12名を対象に半構造化面接を実施した.</p><p><b>結果:</b>不穏状態を呈する初対面の精神疾患患者に対する看護師の入…

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 多視点ゲームが導く多様性と合意形成のジレンマ

    倉橋 節也, 脊板 弘康, 西澤 茜 横幹連合コンファレンス予稿集 2023 (0), A-1-5-, 2023

    ...We discuss research that uses gaming methods to visualize the values of diverse stakeholders, including a vaccination game to analyze changes in attitudes toward COVID-19 and an Ally discovery game to...

    DOI

  • 膜タンパク質を標的としたショットガン解析による肺腺がんマーカー候補分子の探索

    朽津 有紀, 西原 奈菜枝, 小寺 義男, 田村 慶介, 今井 基貴, 長塩 亮 電気泳動 67 (1), 19-22, 2023

    <p>本邦における肺がんの中で腺がんは最も多い組織型であり,初期症状が少なく,無症状のまま進行している場合が多い.現在,臨床で使用されている肺腺がんの血清診断マーカーは,小さな腫瘍では検出限界以下となるため,早期がんの発見は困難である.本研究では肺腺がんの新たな診断マーカーの獲得を目的として,肺腺がん細胞で高発現している膜タンパク質の網羅的な同定を試みた.組織型の異なる3種の肺がん細胞(腺がん由…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献10件

  • ⼈⼯膝関節全置換術後14⽇以内の⾃宅退院予測における術前の歩⾏速度評価の有⽤性

    増間 弘祥, 南⾥ 佑太, 河端 将司, 野﨑 康平, 澁⾕ 真⾹, 前⽥ 拓也, 代⽥ 武⼤, ⼆瓶 愛実, 相川 淳, 岩瀬 ⼤, ⾼野 昇太郎, 福⽥ 倫也 運動器理学療法学 3 (1), 7-13, 2023

    <p>【⽬的】⼈⼯膝関節全置換術(以下,TKA)後の患者における術後14 ⽇以内の⾃宅退院可否と術前歩⾏速度の関連を明らかにすること。【⽅法】対象は2016 年4 ⽉〜2021 年3 ⽉までにTKA を施⾏された294 例とした。対象者を術後14 ⽇の⾃宅退院を基準に早期退院群と遅延転院群の2 群に分類した。対象者に対して術前歩⾏速度を調査し,2 …

    DOI

  • 口蓋裂言語をめぐって

    鈴木 恵子 日本口蓋裂学会雑誌 48 (3), 205-208, 2023

    日本における口蓋裂言語をめぐる話題を,文献をたどりながら振り返り整理した。1歳前後の口蓋形成術によって良好な鼻咽腔閉鎖機能を得てもなお,習慣化し訓練を必要とする特異な構音操作の誤り,特に「口蓋化構音」に焦点を当て,その要因について文献をもとに考察した。口蓋裂言語に関する貴重な研究成果を,音韻体系の違いを越えて,広く共有することの意義についても述べた。

    DOI

  • 昭和新党運動の重層的展開

    渡部 亮 史学雑誌 132 (2), 1-37, 2023

    本稿は、一九三八年の近衛文麿新党計画に端を発する社会大衆党の「国民の党」構想を取り上げ、その内容および形成・展開過程を地域内在的に明らかにすることを通じて、大政翼賛会の成立過程を再検討するものである。<br> 先行研究においては、一九三八~三九年の新党計画や、それと密接にかかわる社会大衆党の「国民の党」構想は、日中戦争の勃発に伴う挙国一致の必要性と関連づけて理解されるのが通例であった。これに対し…

    DOI

  • 深紫外LEDの用途が急拡大 市場は10年で100倍弱

    日経エレクトロニクス = Nikkei electronics : sources of innovation (1247) 88-92, 2023-01

    ...調査会社の英Allied Market Researchの予測によれば、世界のUV-C LEDの市場規模は2020年の約2億米ドル(1米ドル=140円で約280億円)の規模から、2030…...

    PDF Web Site

  • 緑内障精査で偶発的に発見された先天性1/4同名半盲と考えられた1例

    後藤田 知邦, 小松 哲也, 松本 直, 森川 葉月, 加藤 侑里, 堀 裕一, 石川 均 神経眼科 39 (4), 311-315, 2022-12-25

    <p> 今回筆者らは,緑内障精査中に偶発的に発見された脳室周囲白質軟化症(periventricular leukomalacia:PVL)が原因と思われる先天性1/4同名半盲の1例を経験した.症例は47歳,男性.眼精疲労を主訴に前医を受診し,網膜光干渉断層計検査にて一部神経節細胞複合体(ganglion cell …

    DOI 医中誌

  • Association of weight change and in‐hospital mortality in patients with repeated hospitalization for heart failure

    Masaaki Konishi, Hidehiro Kaneko, Hidetaka Itoh, Satoshi Matsuoka, Akira Okada, Kentaro Kamiya, Tadafumi Sugimoto, Katsuhito Fujiu, Nobuaki Michihata, Taisuke Jo, Norifumi Takeda, Hiroyuki Morita, Kouichi Tamura, Hideo Yasunaga, Issei Komuro Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle 14 (1), 642-652, 2022-12-23

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:sec><jats:title>Background</jats:title><jats:p>Although weight loss in heart failure (HF) is a detrimental condition known as cachexia, weight gain caused by …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献33件

  • JCS/JACR 2021 Guideline on Rehabilitation in Patients With Cardiovascular Disease

    Makita Shigeru, Yasu Takanori, Akashi Yoshihiro J, Adachi Hitoshi, Izawa Hideo, Ishihara Shunichi, Iso Yoshitaka, Ohuchi Hideo, Omiya Kazuto, Ohya Yusuke, Okita Koichi, Kimura Yutaka, Koike Akira, Kohzuki Masahiro, Koba Shinji, Sata Masataka, Shimada Kazunori, Shimokawa Tomoki, Shiraishi Hirokazu, Sumitomo Naokata, Takahashi Tetsuya, Takura Tomoyuki, Tsutsui Hiroyuki, Nagayama Masatoshi, Hasegawa Emiko, Fukumoto Yoshihiro, Furukawa Yutaka, Miura Shin-ichiro, Yasuda Satoshi, Yamada Sumio, Yamada Yuichiro, Yumino Dai, Yoshida Toshiko, Adachi Takuji, Ikegame Toshimi, Izawa Kazuhiro P, Ishida Takeshi, Ozasa Neiko, Osada Naohiko, Obata Hiroaki, Kakutani Naoya, Kasahara Yusuke, Kato Masaaki, Kamiya Kentaro, Kinugawa Shintaro, Kono Yuji, Kobayashi Yasuyuki, Koyama Teruyuki, Sase Kazuhiro, Sato Shinji, Shibata Tatsuhiro, Suzuki Norio, Tamaki Daisuke, Yamaoka-Tojo Minako, Nakanishi Michio, Nakane Eisaku, Nishizaki Mari, Higo Taiki, Fujimi Kanta, Honda Tasuku, Matsumoto Yasuharu, Matsumoto Noriko, Miyawaki Ikuko, Murata Makoto, Yagi Shusuke, Yanase Masanobu, Yamada Midori, Yokoyama Miho, Watanabe Noboru, Ito Haruki, Kimura Takeshi, Kyo Syunei, Goto Yoichi, Nohara Ryuji, Hirata Ken-Ichi, on behalf of the Japanese Circulation Society/the Japanese Association of Cardiac Rehabilitation Joint Working Group Circulation Journal 87 (1), 155-235, 2022-12-23

    DOI Web Site PubMed ほか1件 被引用文献25件 参考文献495件

  • GHQ占領下の経済統醐磯構―経済調査庁の業務実績と評価―

    丸谷 明摩 公共政策研究 22 (0), 141-155, 2022-12-10

    <p>太平洋戦争の敗戦に伴い,連合国軍の占領下に置かれた日本では閤経済が横行し,GHQは遅くとも1945年末までには占領統治に及ぼす影響を察知していた。日本政府は効果的対策の実現を追られ,1948年8月1日に創設したのが経済調査庁であり,占領終結後の1952年8月1日の廃止まで経済統制の円滑な実施に取り組んだ。</p><p>闇対策の先頭として期待された経済調査庁であったが,主管であったGHQのE…

    DOI

  • Sensitivity Modeling for LiteBIRD

    T. Hasebe, P. A. R. Ade, A. Adler, E. Allys, D. Alonso, K. Arnold, D. Auguste, J. Aumont, R. Aurlien, J. Austermann, S. Azzoni, C. Baccigalupi, A. J. Banday, R. Banerji, R. B. Barreiro, N. Bartolo, S. Basak, E. Battistelli, L. Bautista, J. Beall, D. Beck, S. Beckman, K. Benabed, J. Bermejo-Ballesteros, M. Bersanelli, J. Bonis, J. Borrill, F. Bouchet, F. Boulanger, S. Bounissou, M. Brilenkov, M. L. Brown, M. Bucher, E. Calabrese, M. Calvo, P. Campeti, A. Carones, F. J. Casas, A. Catalano, A. Challinor, V. Chan, K. Cheung, Y. Chinone, J. Cliche, F. Columbro, W. Coulton, J. Cubas, A. Cukierman, D. Curtis, G. D’Alessandro, K. Dachlythra, P. de Bernardis, T. de Haan, E. de la Hoz, M. De Petris, S. Della Torre, C. Dickinson, P. Diego-Palazuelos, M. Dobbs, T. Dotani, D. Douillet, L. Duband, A. Ducout, S. Duff, J. M. Duval, K. Ebisawa, T. Elleflot, H. K. Eriksen, J. Errard, T. Essinger-Hileman, F. Finelli, R. Flauger, C. Franceschet, U. Fuskeland, S. Galli, M. Galloway, K. Ganga, J. R. Gao, R. T. Genova-Santos, M. Gerbino, M. Gervasi, T. Ghigna, S. Giardiello, E. Gjerløw, M. L. Gradziel, J. Grain, L. Grandsire, F. Grupp, A. Gruppuso, J. E. Gudmundsson, N. W. Halverson, J. Hamilton, P. Hargrave, M. Hasegawa, M. Hattori, M. Hazumi, S. Henrot-Versillé, L. T. Hergt, D. Herman, D. Herranz, C. A. Hill, G. Hilton, E. Hivon, R. A. Hlozek, T. D. Hoang, A. L. Hornsby, Y. Hoshino, J. Hubmayr, K. Ichiki, T. Iida, H. Imada, K. Ishimura, H. Ishino, G. Jaehnig, M. Jones, T. Kaga, S. Kashima, N. Katayama, A. Kato, T. Kawasaki, R. Keskitalo, T. Kisner, Y. Kobayashi, N. Kogiso, A. Kogut, K. Kohri, E. Komatsu, K. Komatsu, K. Konishi, N. Krachmalnicoff, I. Kreykenbohm, C. L. Kuo, A. Kushino, L. Lamagna, J. V. Lanen, G. Laquaniello, M. Lattanzi, A. T. Lee, C. Leloup, F. Levrier, E. Linder, T. Louis, G. Luzzi, J. Macias-Perez, T. Maciaszek, B. Maffei, D. Maino, M. Maki, S. Mandelli, M. Maris, E. Martínez-González, S. Masi, M. Massa, S. Matarrese, F. T. Matsuda, T. Matsumura, L. Mele, A. Mennella, M. Migliaccio, Y. Minami, K. Mitsuda, A. Moggi, A. Monfardini, J. Montgomery, L. Montier, G. Morgante, B. Mot, Y. Murata, J. A. Murphy, M. Nagai, Y. Nagano, T. Nagasaki, R. Nagata, S. Nakamura, R. Nakano, T. Namikawa, F. Nati, P. Natoli, S. Nerval, T. Nishibori, H. Nishino, F. Noviello, C. O’Sullivan, K. Odagiri, H. Ogawa, S. Oguri, H. Ohsaki, I. S. Ohta, N. Okada, L. Pagano, A. Paiella, D. Paoletti, A. Passerini, G. Patanchon, V. Pelgrim, J. Peloton, F. Piacentini, M. Piat, G. Pisano, G. Polenta, D. Poletti, T. Prouvé, G. Puglisi, D. Rambaud, C. Raum, S. Realini, M. Reinecke, M. Remazeilles, A. Ritacco, G. Roudil, J. Rubino-Martin, M. Russell, H. Sakurai, Y. Sakurai, M. Sandri, M. Sasaki, G. Savini, D. Scott, J. Seibert, Y. Sekimoto, B. Sherwin, K. Shinozaki, M. Shiraishi, P. Shirron, G. Signorelli, G. Smecher, F. Spinella, S. Stever, R. Stompor, S. Sugiyama, R. Sullivan, A. Suzuki, J. Suzuki, T. L. Svalheim, E. Switzer, R. Takaku, H. Takakura, S. Takakura, Y. Takase, Y. Takeda, A. Tartari, D. Tavagnacco, A. Taylor, E. Taylor, Y. Terao, J. Thermeau, H. Thommesen, K. L. Thompson, B. Thorne, T. Toda, M. Tomasi, M. Tominaga, N. Trappe, M. Tristram, M. Tsuji, M. Tsujimoto, C. Tucker, J. Ullom, L. Vacher, G. Vermeulen, P. Vielva, F. Villa, M. Vissers, N. Vittorio, B. Wandelt, W. Wang, K. Watanuki, I. K. Wehus, J. Weller, B. Westbrook, J. Wilms, B. Winter, E. J. Wollack, N. Y. Yamasaki, T. Yoshida, J. Yumoto, A. Zacchei, M. Zannoni, A. Zonca Journal of Low Temperature Physics 211 (5-6), 384-397, 2022-12-02

    DOI PDF Web Site 参考文献5件

  • Probing cosmic inflation with the<i>LiteBIRD</i>cosmic microwave background polarization survey

    E Allys, K Arnold, J Aumont, R Aurlien, S Azzoni, C Baccigalupi, A J Banday, R Banerji, R B Barreiro, N Bartolo, L Bautista, D Beck, S Beckman, M Bersanelli, F Boulanger, M Brilenkov, M Bucher, E Calabrese, P Campeti, A Carones, F J Casas, A Catalano, V Chan, K Cheung, Y Chinone, S E Clark, F Columbro, G D’Alessandro, P de Bernardis, T de Haan, E de la Hoz, M De Petris, S Della Torre, P Diego-Palazuelos, M Dobbs, T Dotani, J M Duval, T Elleflot, H K Eriksen, J Errard, T Essinger-Hileman, F Finelli, R Flauger, C Franceschet, U Fuskeland, M Galloway, K Ganga, M Gerbino, M Gervasi, R T Génova-Santos, T Ghigna, S Giardiello, E Gjerløw, J Grain, F Grupp, A Gruppuso, J E Gudmundsson, N W Halverson, P Hargrave, T Hasebe, M Hasegawa, M Hazumi, S Henrot-Versillé, B Hensley, L T Hergt, D Herman, E Hivon, R A Hlozek, A L Hornsby, Y Hoshino, J Hubmayr, K Ichiki, T Iida, H Imada, H Ishino, G Jaehnig, N Katayama, A Kato, R Keskitalo, T Kisner, Y Kobayashi, A Kogut, K Kohri, E Komatsu, K Komatsu, K Konishi, N Krachmalnicoff, C L Kuo, L Lamagna, M Lattanzi, A T Lee, C Leloup, F Levrier, E Linder, G Luzzi, J Macias-Perez, T Maciaszek, B Maffei, D Maino, S Mandelli, E Martínez-González, S Masi, M Massa, S Matarrese, F T Matsuda, T Matsumura, L Mele, M Migliaccio, Y Minami, A Moggi, J Montgomery, L Montier, G Morgante, B Mot, Y Nagano, T Nagasaki, R Nagata, R Nakano, T Namikawa, F Nati, P Natoli, S Nerval, F Noviello, K Odagiri, S Oguri, H Ohsaki, L Pagano, A Paiella, D Paoletti, A Passerini, G Patanchon, F Piacentini, M Piat, G Pisano, G Polenta, D Poletti, T Prouvé, G Puglisi, D Rambaud, C Raum, S Realini, M Reinecke, M Remazeilles, A Ritacco, G Roudil, J A Rubino-Martin, M Russell, H Sakurai, Y Sakurai, M Sasaki, D Scott, Y Sekimoto, K Shinozaki, M Shiraishi, P Shirron, G Signorelli, F Spinella, S Stever, R Stompor, S Sugiyama, R M Sullivan, A Suzuki, T L Svalheim, E Switzer, R Takaku, H Takakura, Y Takase, A Tartari, Y Terao, J Thermeau, H Thommesen, K L Thompson, M Tomasi, M Tominaga, M Tristram, M Tsuji, M Tsujimoto, L Vacher, P Vielva, N Vittorio, W Wang, K Watanuki, I K Wehus, J Weller, B Westbrook, J Wilms, B Winter, E J Wollack, J Yumoto, M Zannoni Progress of Theoretical and Experimental Physics 2023 (4), 2022-11-21

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>LiteBIRD, the Lite (Light) satellite for the study of B-mode polarization and Inflation from cosmic background Radiation Detection, is a space mission for …

    DOI PDF PDF 被引用文献3件 参考文献502件

  • Cities and neuroscience research: A systematic literature review

    Leonardo A. Ancora, Diego Andrés Blanco-Mora, Inês Alves, Ana Bonifácio, Paulo Morgado, Bruno Miranda Frontiers in Psychiatry 13 983352-, 2022-11-10

    ...Several studies showed that high-quality green or blue spaces, and bio-diverse urban areas, are important allies for positive neural, cognitive, and emotional processes....

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • Estimated Global Proportions of Individuals With Persistent Fatigue, Cognitive, and Respiratory Symptom Clusters Following Symptomatic COVID-19 in 2020 and 2021

    Sarah Wulf Hanson, Cristiana Abbafati, Joachim G. Aerts, Ziyad Al-Aly, Charlie Ashbaugh, Tala Ballouz, Oleg Blyuss, Polina Bobkova, Gouke Bonsel, Svetlana Borzakova, Danilo Buonsenso, Denis Butnaru, Austin Carter, Helen Chu, Cristina De Rose, Mohamed Mustafa Diab, Emil Ekbom, Maha El Tantawi, Victor Fomin, Robert Frithiof, Aysylu Gamirova, Petr V. Glybochko, Juanita A. Haagsma, Shaghayegh Haghjooy Javanmard, Erin B. Hamilton, Gabrielle Harris, Majanka H. Heijenbrok-Kal, Raimund Helbok, Merel E. Hellemons, David Hillus, Susanne M. Huijts, Michael Hultström, Waasila Jassat, Florian Kurth, Ing-Marie Larsson, Miklós Lipcsey, Chelsea Liu, Callan D. Loflin, Andrei Malinovschi, Wenhui Mao, Lyudmila Mazankova, Denise McCulloch, Dominik Menges, Noushin Mohammadifard, Daniel Munblit, Nikita A. Nekliudov, Osondu Ogbuoji, Ismail M. Osmanov, José L. Peñalvo, Maria Skaalum Petersen, Milo A. Puhan, Mujibur Rahman, Verena Rass, Nickolas Reinig, Gerard M. Ribbers, Antonia Ricchiuto, Sten Rubertsson, Elmira Samitova, Nizal Sarrafzadegan, Anastasia Shikhaleva, Kyle E. Simpson, Dario Sinatti, Joan B. Soriano, Ekaterina Spiridonova, Fridolin Steinbeis, Andrey A. Svistunov, Piero Valentini, Brittney J. van de Water, Rita van den Berg-Emons, Ewa Wallin, Martin Witzenrath, Yifan Wu, Hanzhang Xu, Thomas Zoller, Christopher Adolph, James Albright, Joanne O. Amlag, Aleksandr Y. Aravkin, Bree L. Bang-Jensen, Catherine Bisignano, Rachel Castellano, Emma Castro, Suman Chakrabarti, James K. Collins, Xiaochen Dai, Farah Daoud, Carolyn Dapper, Amanda Deen, Bruce B. Duncan, Megan Erickson, Samuel B. Ewald, Alize J. Ferrari, Abraham D. Flaxman, Nancy Fullman, Amiran Gamkrelidze, John R. Giles, Gaorui Guo, Simon I. Hay, Jiawei He, Monika Helak, Erin N. Hulland, Maia Kereselidze, Kris J. Krohn, Alice Lazzar-Atwood, Akiaja Lindstrom, Rafael Lozano, Deborah Carvalho Malta, Johan Månsson, Ana M. Mantilla Herrera, Ali H. Mokdad, Lorenzo Monasta, Shuhei Nomura, Maja Pasovic, David M. Pigott, Robert C. Reiner, Grace Reinke, Antonio Luiz P. Ribeiro, Damian Francesco Santomauro, Aleksei Sholokhov, Emma Elizabeth Spurlock, Rebecca Walcott, Ally Walker, Charles Shey Wiysonge, Peng Zheng, Janet Prvu Bettger, Christopher J. L. Murray, Theo Vos JAMA 328 (16), 1604-, 2022-10-25

    <jats:sec id="ab-joi220113-4"><jats:title>Importance</jats:title><jats:p>Some individuals experience persistent symptoms after initial symptomatic SARS-CoV-2 infection (often referred to as Long …

    DOI PDF 被引用文献1件

  • マメ科アコウマイハギ連ササハギ属の花粉形態と分類学的位置

    大橋 広好, 大橋 一晶, 葉 繽 植物研究雑誌 97 (5), 260-269, 2022-10-20

    <p>マメ科ササハギ属は旧世界熱帯・亜熱帯に25–30種あり,インドが分布の中心で11固有種を含む17種が知られている.日本には1種自生し,1種が帰化している.これまでの分類体系ではササハギ属は何属に近いのか一定していなかったが (Table 1),分子系統解析の結果得られた系統樹では従来の分類体系の位置と異なり,古い定義のヌスビトハギ属<i>Desmodium</i> …

    DOI Web Site

  • 当科におけるIsolated Hypoganglionosisの初期治療の検討

    櫻井 毅, 橋本 昌俊, 中村 恵美, 遠藤 尚文 外科と代謝・栄養 56 (5), 202-207, 2022-10-15

    <p> 腸管神経節細胞僅少症 (Isolated Hypoganglionosis : 以下, IHと略) は出生時より広範囲腸管の機能性腸閉塞を主病態とする予後不良な疾患である. 診療ガイドラインでは消化管減圧療法として上位空腸瘻の造設が提案されており, コンセンサスが得られつつある. しかし, 上位空腸瘻の詳細な位置やそれ以外の下部腸管に対する処置などの具体的な提案はなく, …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献6件

  • A new antimicrobial peptide, Pentatomicin, from the stinkbug Plautia stali

    Yudai Nishide, Keisuke Nagamine, Daisuke Kageyama, Minoru Moriyama, Ryo Futahashi, Takema Fukatsu Scientific Reports 12 (1), 2022-10-03

    ...Notably, orthologous sequences were also detected from a horseshoe crab, cyanobacteria and proteobacteria, suggesting the possibility of inter-domain horizontal gene transfers of Pentatomicin and allied...

    DOI PDF Web Site 参考文献62件

  • iPSC-derived mesenchymal cells that support alveolar organoid development

    玉井, 浩二, 酒井, 宏治, 山城, 春華, Moriguchi, Keita, 伊倉, 宏一, 前花, 祥太郎, 末澤, 隆浩, 竹原, 一明, 萩原, 正敏, 平井, 豊博, 後藤, 慎平 Cell Reports Methods 2 (10), 100314-, 2022-10

    Mesenchymal cells are necessary for organ development. In the lung, distal tip fibroblasts contribute to alveolar and airway epithelial cell differentiation and homeostasis. Here, we report a method …

    DOI HANDLE Web Site ほか1件 参考文献39件

  • タイ地域高齢者における転倒要因に関する分析

    東山 みどり, 田中 繁治, 渡辺 長 保健医療学雑誌 13 (2), 54-61, 2022-10-01

    <p>本研究の目的は,タイ国バーンシートン市における60歳以上の高齢者の転倒率とその要因を明らかにすることであった.対象はノンタブリー県バンクルアイ郡バーンシートン市に在住する60歳以上の高齢者75名(男性:23名,女性:52名)とした.対象者の年齢の平均は70.7歳であった.方法として,転倒や運動機能に関するアンケートに加え,身体機能の測定や運動機能の評価を実施した.統計解析として,転倒率およ…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献14件

  • リハビリテーション関連職における ジェンダーバイアスに関する予備的調査

    藤田 裕子, 喜多 一馬, 小島 一範 保健医療学雑誌 13 (2), 71-80, 2022-10-01

    <p> 本研究の目的は,リハビリテーション関連職(以下,リハ職)におけるジェンダーバイアスについてアンケート調査を行い,どのような種類のジェンダーバイアスがみられるかを予備的に調べることである.方法としては,国内の現役リハ職に対し,インターネット上でのアンケート調査を行った.設問は,基本的属性,独自に作成したジェンダーバイアスに関する18 …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献3件

  • 外因性リスク対策下での入院患者における転倒の内因性リスクの検討

    濵野 友生, 村浦 広樹, 田中 繁治 保健医療学雑誌 13 (2), 62-70, 2022-10-01

    <p>我が国の急速な高齢化は転倒者人口の増加をまねき,社会保障費の増大を含む社会的な課題となっている.近年,再転倒の予防や転倒後の活動性の向上を目的の一つとして,入院中の積極的なリハビリテーション介入が行われている.入院患者においては病棟内移動自立の早期獲得は重要だが,自立度の判断については明確な基準がない状態である.そのため,転倒リスクを把握し軽減を図ることは重要であると考えられる.高齢者の転…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献6件

  • 言語聴覚士におけるアカデミックスパムの現状

    田中 康博, 田中 まゆ, 辰巳 寛, 田村 俊暁, 山本 正彦 保健医療学雑誌 13 (2), 81-91, 2022-10-01

    <p>学術誌への投稿や学会への参加を執拗に催促するメール(Academic spam e-mails, ASEs)が国際的に問題となっている.その理由として論文掲載費や参加費は高額で,査読システムも崩壊している団体が多いことなどが挙げられるが,リハビリテーションや福祉領域におけるASEs の現状は不明である.</p><p>本稿では,言語聴覚領域にも送信されるASEs …

    DOI Web Site 参考文献13件

ページトップへ