検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 135 件

  • 1 / 1

  • 巨大創発電磁応答をもたらす高密度磁気スキルミオン物質の設計

    車地 崇, 十倉 好紀 日本物理学会誌 79 (4), 186-191, 2024-04-05

    <p>磁気スキルミオンとは固体中のスピンが渦を巻くように配列した状態である.連続体極限においてスピンの向きの連続変形では壊せない磁気構造であり,零でないトポロジカル量子数で特徴づけられる.このトポロジカルな安定性や,まるで粒子のように電流によって渦の位置を操作できることなどが注目されており,新規磁気メモリや論理素子への応用に期待が持たれている.</p><p>また磁気スキルミオンはその特殊なスピン…

    DOI

  • SSPSワークショップ活動報告

    橋本 弘藏, 高野 忠, 長山 博幸, 藤野 義之, 森 治, 宮崎 康行, 三次 仁, 杉田 寛之 宇宙太陽発電 8 (0), 28-31, 2023

    ...<p> SSPSワークショップでは,これまでに提案されてきた様々なSSPSシステムの実現可能性の検討を行ってきた.ワークショップを2021年5月から,ほぼ毎月ネット開催し2年度目となる.主たる議論内容から,アレイアンテナに関する注意点,カリフォルニア工科大学が打ち上げた試験衛星,試験衛星の検討内容,サンドイッチ方式の問題点,パイロット信号,および3回の招待講演の紹介を行う.</p>...

    DOI

  • New faces

    宮崎 慶統 日本惑星科学会誌遊星人 31 (4), 332-333, 2022-12-25

    DOI

  • ヒル神経系における両側型顕微鏡を用いた網羅的膜電位イメージング法

    冨菜 雄介, WAGENAAR Daniel A. 比較生理生化学 35 (3), 168-177, 2018-12-25

    <p>本技術ノートでは,2台の蛍光顕微鏡を上下に組み合わせて作製した両側型顕微鏡を利用することで可能となった網羅的膜電位イメージング法を紹介する。材料はチスイビル類(医用ビル; <i>Hirudo verbana</i>)の体節神経節である。ヒルの体節神経節はその背腹表面の2層に総計約400個のニューロンの細胞体が分布する。単離した神経節の背側と腹側に分布するニューロン群を膜電位感受性色素で染色…

    DOI Web Site Web Site 参考文献15件

  • 初観測された連星中性子星合体からの重力波

    新井 宏二 日本物理学会誌 73 (9), 619-622, 2018-09-05

    <p>LIGO-Virgo collaborationの3台のレーザー干渉計からなる重力波検出器ネットワークは,2017年8月に史上初めて連星中性子星の合体で発生した重力波を検出した.重力波により波源の方向が限定され,各種波長での電磁波対応天体の観測がなされた.重力波と電磁波の観測によるマルチメッセンジャー天文学が遂に現実のものとなった.</p>

    DOI Web Site

  • 米国におけるオープンアクセスと研究データ管理

    西岡 千文, 杉田 茂樹, 山中 節子 大学図書館研究 109 (0), n/a-, 2018-08-31

    ...本稿では2018年2月にカリフォルニア大学サンディエゴ校,同ロサンゼルス校,カリフォルニア工科大学,南カリフォルニア大学の大学図書館で実施したインタビュー調査に基づき,米国の大学図書館でのオープンアクセスならびに研究データ管理の支援について報告する。...

    DOI HANDLE

  • 深海底におけるCO<sub>2</sub>排出及び表層型塊状メタンハイドレート分解実験

    大友 陽子, 井尻 暁, 諸野 祐樹, 池川 洋二郎, 末永 弘, ケース デビット, 町山 栄章, 山本 富士夫, 後藤 秀作, 福場 辰洋, 永澤 眞, 松本 雅光, 稲垣 史生 JAMSTEC Report of Research and Development 20 (0), 61-71, 2015

    人為的要因による大気中CO<sub>2</sub>の増加は地球温暖化の主原因と考えられており,早急なCO<sub>2</sub>隔離・削減技術の開発が求められている.本研究では,ゲスト分子置換法を利用した,海底に産するメタンハイドレートへのCO<sub>2</sub>封入及びメタン回収が可能かどうかを検討する予備実験として,新潟県上越沖上越海丘において,CO<sub>2</sub>排出試験及び表…

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献9件

  • 高精度・高速の緊急地震速報を目指して

    山田 真澄, 溜渕 功史, WU Stephen 日本地震工学会論文集 14 (4), 4_21-4_34, 2014

    現在、気象庁が用いている緊急地震速報の処理には、気象庁の観測網を利用する処理と、Hi-netのデータを用いた着未着法の2つの処理系統がある。これらは独立して行われ、それぞれ計算結果を比較して緊急地震速報に使用している。本研究では、より高精度、高速の緊急地震速報を実現するため、気象庁観測網とHi-netの統合処理を検討する。我々は、Hi-net …

    DOI 参考文献8件

  • マツノザイセンチュウ重要形質の遺伝様式

    金子  彰, 新屋 良治, 二井 一禎, 竹内 祐子 日本森林学会大会発表データベース 124 (0), 313-, 2013

    マツノザイセンチュウ(以下、線虫)が有する病原性関連形質として、病原力、増殖力、媒介昆虫への便乗力があげられるが、各形質を規定する責任遺伝子座は特定されておらず、その分子基盤には未解明な点が多い。本研究ではこれらの病原性関連形質に着目し、その背後に存在する分子基盤への理解を進めるため、線虫の交配実験及び形質評価を行い、各形質の遺伝様式を解析した。<br>OKD-1由来近交系(弱病)とS10由来近…

    DOI

  • 形態情報の相違が視覚的統計学習に及ぼす影響

    西山 めぐみ, 大塚 幸生, 川口 潤 日本認知心理学会発表論文集 2012 (0), 116-, 2012

    近年の統計学習(statistical learning)に関する研究により,視覚刺激の呈示順序の規則性が顕在的に意識されることなく学習されることが明らかになっている(e.g., Brady & Oliva, 2008)。本研究では,学習―テスト間におけるオブジェクトの形態的特徴の相違が視覚的統計学習の成績に及ぼす影響について検討を行った。実験は,規則性を含む刺激列を観察する学習フェイズ(偶発学…

    DOI

  • 視覚的統計学習における意味情報の影響

    大塚 幸生, 川口 潤 日本認知心理学会発表論文集 2011 (0), 22-22, 2011

    本研究では,線画オブジェクトを用いて統計的な規則性の学習において意味情報の柔軟性が見られるか検討した。学習フェイズでは線画オブジェクトが1つずつ呈示され,刺激列は3つのオブジェクトが常に同じ系列順序で呈示されるトリプレットによって構成されていた(例えば,りんご,椅子,犬)。テストフェイズでは,学習フェイズで呈示された線画オブジェクトと同じカテゴリーからなる別のオブジェクトで構成させるトリプレット…

    DOI

  • 目標指向行動と内発的動機の神経機構

    松元 健二, 松元 まどか, 村山 航, 出馬 圭世 基礎心理学研究 29 (2), 164-170, 2011

    <p>The prefrontal cortices play important roles in cognitive control of behavior. The medial prefrontal cortex guides actions on the basis of the representation of action-outcome contingency, …

    DOI Web Site 医中誌

  • 3囚人問題研究の展開と意義をふり返って

    市川 伸一, 下條 信輔 認知心理学研究 7 (2), 137-145, 2010

    The “problem of three prisoners”is a vigorous example of counter-intuitive problems to estimate posterior probability. It is so counter-intuitive that a lot of people have a difficulty in accepting …

    DOI Web Site 参考文献21件

  • シロイヌナズナにおける異なる組織由来のカルスの解析

    杉本 薫, Meyerowitz Elliot M. 日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 2009 (0), 0750-0750, 2009

    植物体の組織片を、適当量の植物ホルモン存在下で培養すると、シュートや根などの植物体を構成する全ての組織が誘導される。これより、多くの動物細胞と異なり、植物細胞には分化全能性が備わっていることが古くから提唱されてきた。しかし、何が植物細胞に分化全能性をもたらしているのか、そのメカニズムは依然として多くが未解明である。再生過程の植物細胞がどのような分化状態をたどっているのか、また、異なる組織由来の再…

    DOI

  • 複数カメラを用いた画像中の視野妨害ノイズ除去

    山下 淳, 蔵本 昌之, 金子 透 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 127 (4), 480-488, 2007

    In this paper, we propose a new method that can remove view-disturbing noises from images taken with multiple cameras. In outdoor environment, it is often the case that scenes taken by cameras are …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献8件 参考文献14件

  • 飛行中のショウジョウバエの力測定

    杉浦 裕樹, ディッキンソン マイケル 理論応用力学講演会 講演論文集 56 (0), 163-163, 2007

    飛行中のショウジョウバエの発生する横力・胴体軸方向の力・ローリングモー メントおよびピッチングモーメントを電子的なフライトシミュレーターを用い て計測した。レーザーと光ダイオードを用いて、ショウジョウバエを支持する ワイヤのたわみ角を光学的に計測することにより、力とモーメントの大きさを 計測した。本手法により0.1μNオーダーの力を計測可能とし、はじめてショウ …

    DOI

  • GABAの取り込みはマウス視覚野の臨界期開始を決定する

    岩井 陽一, レスター ヘンリー, ヘンシュ 貴雄 日本生理学会大会発表要旨集 2006 (0), 034-034, 2006

    Strengthening GABA-A receptor α1 subunit-mediated inhibition with diazepam triggers ocular dominance (OD) plasticity prematurely (Fagiolini et al., 2004). Yet, the endogenous determinant of critical …

    DOI

  • 世界に広がる機関レポジトリ:現状と諸問題

    高木 和子 情報管理 47 (12), 806-817, 2005

    ...稼動中の機関レポジトリの成功例としては,マサチューセッツ工科大学DSpace,カリフォルニア大学eScholarship,カリフォルニア工科大学CODA,サウザンプトン大学Sotonなどがある。その他多くの機関レポジトリはコンテンツ数が少なく小規模である。...

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献3件

  • Evolution of atmosphere and global glaciations on Earth

    田近 英一, 多田 隆治, 磯崎 行雄, 橘 省吾, 後藤 和久, 平井 建丸, 山本 信治, 大河内 直彦, Kirschvink Joseph 日本惑星科学会秋季講演会予稿集 2004f (0), 30-30, 2004

    地球大気中の酸素濃度の増加は,約22億年前の全球凍結イベントと密接な関係にある可能性が議論されている.このことを検証するため,北米地域(カナダ,アメリカ合衆国)において学術調査を行った.その結果,氷河堆積物直上において鉄とマンガンが異常濃集していることを発見した.硫黄同位体の質量非依存性分別効果のデータ等も用いて,酸素濃度の増加と全球凍結イベントとの関連について議論する.

    DOI

  • 聴覚空間は脳内でどのように符号化されるか

    小西 正一 日本生理学会大会発表要旨集 2004 (0), S2-S2, 2004

    Barn owls can localize their prey by ear. The physical cues for localization are the interaural time difference (ITD) for the horizontal plane and the interaural level difference (ILD) for the …

    DOI

  • ダイナモ作用と地球・惑星の磁場

    河野 長, STEVENSON David J. 地震 第2輯 56 (3), 311-325, 2003

    Three-dimensional, fully nonlinear dynamo models were first presented in 1995 by two groups in Japan and USA. Since then, about ten groups have reported similar simulation results, and some …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献54件

  • PIVによるマイクロチャネル内電気浸透流の可視化計測

    木下 晴之, 大島 まり, 洪 ジョンウク, 藤井 輝夫, 佐賀 徹雄, 小林 敏雄 可視化情報学会誌 22 (1Supplement), 167-170, 2002

    The micro PIV system has been developed as a new diagnostic tool for microscale flow and applied to the measurement of microchannel flow in order to investigate the properties of electroosmotic …

    DOI Web Site 参考文献6件

  • 1.5層浅海波モデルに対する海面高度計データの同化 : 1993~1994年の日本海の場合

    広瀬 直穀, 福森 一郎, 尹 宗煥 應用力學研究所所報 82 73-95, 1997-11

    人工衛星 TOPEX/POSEIDONによって日本海で計測された海面高度計データをデータ同化 (data assimilation)の手法により解析する. 1.5層浅海波モデル (reduced-gravity model)に対し,近似カルマンフィルターを用いた連続的な同化を行い,主に傾圧第一モードを検出することを目的とする.非同化のモデルとデータは無相関であったにもかかわらず,準最適同化の結果…

    DOI HANDLE Web Site 被引用文献1件

  • レーダーと放射計データを融合した熱帯降雨観測衛星(TRMM)打上げ時用降雨鉛直分布推定アルゴリズム

    Haddad Ziad S., Smith Eric A., Kummerow Christian D., Iguchi Toshio, Farrar Michael R., Durden Stephen L., Alves Marcos, Olson William S. 気象集誌. 第2輯 75 (4), 799-809, 1997

    レーダーと放射計のデータを組み合わせ降雨の鉛直分布を推定する熱帯降雨観測衛星(TRMM)の打上げ時のアルゴリズムについて記述する。本アルゴリズムは、降雨レーダー(PR)とTRMMマイクロ波放射計(TMI)がそれぞれ固有に持っている不確かさを考慮して作成されている。降雨推定値に大きな偏差をもたらす可能性のある特別の仮定をもうけず、なおかつ1997年後期のTRMM衛星打上げ時に運用可能なよう簡単化を…

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site ほか1件 被引用文献8件 参考文献19件

  • A57 キラウエア火山における火山性地震と微動

    井田 喜明, 山岡 耕春, 清水 洋, 及川 純, 行田 紀也, 岩崎 貴哉, 山本 圭吾, 藤田 英輔, 市原 美恵, 五島 洋行, 栗原 俊之, 宇田川 真之, 八木原 寛, 奥田 隆, 西原 真仁, 安達 繁樹, 大湊 隆雄, Chouet B. A., Dietel C., Dawson P., Okubo P., McNutt S., Christensen D., Benoit J., Keder S., Saccorotti G. 日本火山学会講演予稿集 1996.2 (0), 57-, 1996

    DOI

  • マウスMHC内に見出された組換えのホットスポット

    城石 俊彦, 水野 健一 Major Histocompatibility Complex 2 (3), 125-131, 1996

    ...それは, 当時カリフォルニア工科大学でL. Hood研究室のポストドクをしていたSteinmetz博士らの論文である. 彼らは, マウスMHCのクラスII領域内における組換え型ハプロタイプを材料として組換え部位を分子レベルで詳細にマップした. この結果, 9つの組換えが全て約9.8kbのクラスIIEβ遺伝子の第2イントロンの中に存在することを発見した....

    DOI Web Site 参考文献17件

  • VLBIを用いたプレート相対運動の検出

    加藤 照之, 本多 了 測地学会誌 30 (4), 297-306, 1984

    VLBI technique serves us with a very useful tool in finding relative plate motions. The accuracy of distance determination by the technique is now reaching to a few to several centimeters. …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ