検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 61 件

  • 1 / 1

  • [論文] 乾隆帝の勅諭と第2次澳門占領事件

    村尾, 進 国立歴史民俗博物館研究報告 239 39-74, 2022-09-30

    ...この事件に際して両広総督呉熊光は,当初,乾隆帝の勅諭(マカートニー使節団が提出した呈禀中の6条にわたる要求に反駁したこの勅諭を継承し,これに準拠することが広東官僚に指示されていた)を参照することを怠り,イギリス兵による澳門砲台占領の長期化およびドルリーの黄埔・省城十三行への進入を許した廉で罷免・問罪されたが,他方,省城においては乾隆帝の勅諭を踏まえた朝貢儀礼にもとづく謁見を設定し,対等の会見を求める...

    機関リポジトリ

  • 砲台配置した高力ボルト摩擦接合継手のすべり耐力の低下性状に関する解析的研究

    藤原 眞幸, 高井 俊和, 山階 清永, 彭 雪, 山口 隆司 土木学会論文集A1(構造・地震工学) 78 (3), 520-528, 2022

    ...<p> プレートガーダー橋の鋼I桁引張フランジ部における高力ボルト摩擦接合継手では,ボルトの千鳥配置と矩形配置を組み合わせた砲台配置が多く用いられる.多列高力ボルト摩擦接合継手のすべり係数低下の要因は矩形配置で検討されたものが多く,砲台配置継手におけるすべり係数の低下については評価はされているものの,その要因は明確でない.本研究では,砲台配置継手におけるすべり係数の低下性状に関して,その支配構造因子...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 明治初期ジュルダンらの新潟港図ほかと『地圖彩式』

    細井 將右 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 94-, 2020

    ...明治7-10年作成作業の『日本海岸防御法考案』のうち、新潟港、七尾港、敦賀湾、宮津湾の砲台建設計画図は彩色図で、『地圖彩式』を準用している。新潟港図は英国海図に拠らず地元測量者によるものと見られ、『地圖彩式』を準用している新潟大神宮所蔵の『新潟港實測圖』に比較的に近似しており、その測量・調製者たる新潟県の地理課職員永井獨楽造によるのではないかと思われる。</p>...

    DOI

  • 砲台跡の利活用方法に関する研究 -東京湾要塞跡を対象として-

    寺口 敬秀, 桜井 慎一, 池ヶ谷 典宏 土木学会論文集D3(土木計画学) 75 (6), I_207-I_217, 2020

    ...砲台跡を対象に,用途を公園・展望台・キャンプ場・学習施設の</tt>4<tt>種類に分け,それぞれの立地・環境特性を把握した.さらに,東京湾沿岸の</tt>19<tt>砲台跡を対象に,立地や環境特性を現地調査にて把握し,全国で活用されている</tt>45<tt>砲台跡の特性と比較したところ,観音崎第一砲台跡がキャンプ場や学習施設,腰越砲台跡が公園や展望台に適していることがわかった....

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 砲台型シューティングゲームにおける上達感の獲得と持続意欲に与える影響の研究

    宮下, 秀範 エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2019論文集 2019 69-72, 2019-09-13

    ...そこで本研究では、プレイヤの操作によって砲台から放たれた弾丸が標的に当たりやすくなる補助機能が付いた砲台型シューティングゲームを作成した。そしてその補助がプレイヤに気づかれないようミスを補填することで、順調に腕前が上達しているかのように見える仕組みを実装した。今後はプレイヤがその上達感を獲得した際、その後のゲームプレイの継続にどのような影響を与えるのか調査する。...

    情報処理学会

  • 100年以上が経過した第二海堡に使用されたコンクリートの岩石学的観察および長期耐久性

    安藤 陽子, 片山 哲哉, 野口 孝俊, 久保 善司 Cement Science and Concrete Technology 71 (1), 448-455, 2017

    ...第二海堡に使用されたコンクリートの耐久性について建設後100年以上が経過した北側護岸の被覆コンクリート(1889年建造)とカノン砲台を囲う円形周壁のコンクリート(1907年建造)の圧縮強度の測定を行った結果、現在は25N/mm<sup>2</sup>を超える値であった。15N/mm<sup>2</sup>程度に想定されていた時代において非常に高い値である。...

    DOI Web Site

  • 第二海堡に使用されたコンクリートの岩石学的評価

    安藤 陽子, 片山 哲哉, 佐藤 友美, 野口 孝俊 Cement Science and Concrete Technology 69 (1), 543-549, 2015

    ...第二海堡の最下部に使用された石積み間詰めのコンクリート、ならびに27cmカノン砲台の円形周壁と砲座基礎部から採取したコンクリートコアを用い、偏光顕微鏡観察を行った。...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 千鳥配置された高力ボルト摩擦接合継手の荷重伝達メカニズム

    山階 清永, 山口 隆司, 高井 俊和, 彭 雪 土木学会論文集A1(構造・地震工学) 71 (2), 221-233, 2015

    ...鋼I型断面の下フランジ連結部では,千鳥配置と矩形配置を組み合わせた砲台配置と呼ばれるボルト配置を採用した高力ボルト摩擦接合継手が多く見受けられる.砲台配置の継手では,継手外側において,抵抗断面を大きく確保できるという利点がある.しかし,砲台配置において,ボルトが8列を越える,多列となった場合の設計法は明確となっていない.本論文では,8列を超える砲台配置の設計法を検討することを目的とし,砲台配置の継手...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 明治期に建設された東京湾砲台群における煉瓦の調達に関する一考察―第二海堡跡煉瓦構造物調査―

    野口 孝俊, 浦本 康二, 鈴木 武 土木学会論文集D2(土木史) 71 (1), 1-10, 2015

    ...第二海堡は,明治期後半に建設された東京湾中央部に位置する軍事要塞跡である.要塞はコンクリート,煉瓦,石材,土により建設された土木構造物(地盤構造物)である.築造100年を経過している近代遺産であるが,軍事施設であるため設計・施工や完成断面などの建設記録が残されておらず,耐久性の検討を行うことが難しい状況にある.本稿は,第二海堡における煉瓦の特徴をとりまとめ,周辺類似施設と比較することで,明治期の東京湾砲台群建設...

    DOI 参考文献1件

  • 鹿児島紡績所跡について

    松尾,千歳 鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書 : 鹿児島紡績所跡・祇園之洲砲台跡・天保山砲台跡 172 143-150, 2012-03-31

    DOI

  • 薩摩藩の砲台整備事業

    松尾,千歳 鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書 : 鹿児島紡績所跡・祇園之洲砲台跡・天保山砲台跡 172 131-142, 2012-03-31

    DOI

  • 確かな学力の育成と評価の在り方 : 世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2011年度)

    宮里 智恵, 坪田 博美, 石井 信孝, 安松 洋佳, 小早川 善伸, 田野 賢一, 渕山 真悟, 内田 慎治, 向井 誠二, 金丸 純二 学部・附属学校共同研究紀要 40 99-104, 2012-03-26

    ...広島県廿日市市宮島には厳島神社を代表とする文化遺産だけでなく,弥山原始林を代表とする貴重な自然や室浜砲台など日本の近代化の過程を象徴する遺産が多く存在する。また,広島大学には理学研究科附属宮島自然植物実験所をはじめとする宮島に関する多くの教育・研究資産が存在する。これまで,附属三原学校園と宮島自然植物実験所は共同で,これらのリソースを利用した野外教育実践を行ってきた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 「確かな学力の育成」 : 世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2010年度)

    宮里 智恵, 坪田 博美, 長野 由知, 向井 誠二, 小早川 善伸, 安松 洋佳, 加藤 秀雄, 平原 友紀, 中原(坪田) 美保, 金丸 純二 学部・附属学校共同研究紀要 39 325-329, 2011-03-24

    ...テキストとして「宮島の植物と自然」を利用し, 宮島で開催された野外観察会へ希望者を募って参加させるとともに, 室浜砲台などの歴史的遺産について現地を訪れて見学した。また, 宮島の植物についてより理解を深めるため解説を行った。実施後の生徒の感想文では, 自身が気がついていなかった自然や植物に対する見方に関する内容の割合が高かった。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 確かな学力の育成 : 世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2009年度)

    宮里 智恵, 坪田 博美, 金丸 純二, 岡 芳香, 向井 誠二, 加藤 秀雄, 石原 直久, 天野 弥生, 鈴木 克周, 中尾 佳行 学部・附属学校共同研究紀要 38 223-227, 2010-03-31

    ...テキストとして「宮島の植物と自然」を利用し, 宮島で開催された野外観察会へ希望者を募って参加させるとともに, 室浜砲台などの歴史遺産について現地を訪れて見学した。一方, 当初の計画にあった東広島キャンパスの理学研究科生物科学専攻での現代の生物学に関する講演や, 植物生態実験園での生態系に関する話, 東広島天文台での宇宙に関する話については新型インフルエンザのため今年度は中止となった。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 「確かな学力の育成」 : 世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践

    金丸 純二, 坪田 博美, 向井 誠二, 岡 芳香, 石原 直久, 小早川 喜伸, 加藤 秀雄, 長野 由知, 中尾 佳行 学部・附属学校共同研究紀要 37 201-204, 2009-03-31

    ...室浜砲台などの遺産について現地を訪れて見学した。また, 東広島キャンパスの理学研究科において現代の生物学に関する講演を聞いたり, 植物生態実験園で植物や生態系に関する話を聞いたり, 東広島天文台で宇宙に関する話を聞く機会を持った。実施後の理解をみるため, 参加した生徒に感想文として報告させた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 幕末佐賀藩における鉄製大砲開発プロジェクト(<特集>研究開発のプロジェクトマネジメント)

    瀬戸 淳 プロジェクトマネジメント学会誌 8 (1), 3-8, 2006

    ...佐賀藩は1850年以降,長崎港警備強化のため築地に大砲製作所を設け,反射炉技術を採用し,射程の長い強力な鉄製大砲を開発製作することを目論んだ.この鉄製大砲を開発製作するために特別プロジェクトを設置して,独立組織のチームを作り,その製作に成功し,新設の砲台に配備した.ここでは,プロジェクトの組織と開発の工程について考究するものである....

    DOI Web Site

  • 箱舘弁天岬御台場

    篠田 哲昭, 中尾 務, 早川 寛志 土木史研究 15 571-576, 1995

    ...本報告は、江戸幕府の素期に、諸外国からの要請や圧力に対抗する攘夷のために、海防を目的とした幾つかの砲台構築を行った。なかでも、江戸近海に並ぶ北辺海防の最重要拠点として、箱舘に「弁天岬砲台」および「五稜郭」の建設を上申した。...

    DOI

  • 瀬戸内海国立公園の近代要塞遺跡

    西田 正憲 造園雑誌 57 (5), 91-96, 1993

    There are some modern fortress remains of the Meiji and Taisho era in the Setonaikai National Park. There can be seen similar remains of firm batterys and brick soldier facilities at beautiful …

    DOI Web Site 被引用文献2件

  • 函館大学論究第2輯表紙

    函館大学論究 2 1966-12

    ...和雄 55-68 ・企業会計上の低価主義に関する一考察 増尾 久徳 69-83 ・第三次産業・雑範疇としての問題点 小苅米 清弘 85-100 ・李朝末期以降1925年に至る朝鮮人口の推計について 石 南国 101-128 ・ Mark Twainの作品にもちいられているa-〜ingについて 小川 晃 129-138 ・アメリカ会計原則の発展 成瀬 継男 139-148 ・武田斐三郎が五稜郭・弁天砲台築造...

    機関リポジトリ

  • 函館大学論究第2輯表紙

    函館大学論究 (2) 1966-12

    ...基本理念 大野 和雄 55-68・企業会計上の低価主義に関する一考察 増尾 久徳 69-83・第三次産業・雑範疇としての問題点 小苅米 清弘 85-100・李朝末期以降1925年に至る朝鮮人口の推計について 石 南国 101-128・ Mark Twainの作品にもちいられているa-〜ingについて 小川 晃 129-138・アメリカ会計原則の発展 成瀬 継男 139-148・武田斐三郎が五稜郭・弁天砲台築造...

    機関リポジトリ

  • 1 / 1
ページトップへ