検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 105 件

  • 1 / 1

  • 看護学教育の動向と課題:カリキュラム改正への対応

    髙橋 良幸 日本薬理学雑誌 157 (2), 94-99, 2022

    ...看護師が求められ,看護系大学への期待は益々大きくなっている.大学教育における質の保証が課題となっており,文部科学省では,平成29年に「看護学教育モデル・コア・カリキュラム」を策定し,共通して取り組むべきコアとなる内容を抽出し,各大学のカリキュラム編成の参考となるように学修目標を提示している.薬理学や薬物療法に関するものとして,いくつかの学修目標が示されている.また,令和2年10月に保健師助産師看護師養成学校指定規則...

    DOI Web Site Web Site ほか1件

  • 全国調査による歯科衛生士卒業年次生の初職における希望就業年数および就労観

    田野 ルミ, 三浦 宏子, 則武 加奈子, 大島 克郎, 水谷 博幸, 福田 英輝 保健医療科学 70 (5), 598-606, 2021-12-28

    ...</p><p><b>方法</b>:最終学年の学生が在籍する歯科衛生士養成学校162校(大学 9 校,短期大学14校,専門学校139校)の卒業年次生を対象に,2019年11月に無記名自記式質問紙調査を郵送法にて実施した.質問は,①属性,②歯科衛生士志望の肯定感,③歯科衛生士としての生涯勤続希望,④歯科衛生士の仕事のやりがい,⑤キャリア展望,⑥養成学校でのキャリア教育の受講経験,⑦ワークライフバランスの...

    DOI Web Site 医中誌

  • 歯科衛生士の需要と供給に関する検討

    村井 亜希子, 錦織 良, 神 光一郎 歯科医学 83 (2), 68-75, 2020-09-25

    ...</p><p> その結果,全国の歯科衛生士養成学校数は2010年から2019年の10年間で9校増え163校であった.就業歯科衛生士数を年度ごとに累積人数で推計したところ,ほぼ半数の者が歯科衛生士として就業していない実態が明らかとなった.一方,30歳以上では就業者数が増加しており,特に50歳以上ではその傾向が顕著であった.歯科衛生士の就業状況では90%の者が歯科診療所に従事していたが,一般病院や介護保険施設...

    DOI Web Site 医中誌

  • 歯科衛生士学生におけるメンタルヘルスの検討

    河野 舞, 白井 要, 長澤 敏行 千葉県立保健医療大学紀要 11 (1), 1_65-1_65, 2020-03-31

    ...<p>(緒言)</p><p> わが国における歯科衛生士国家試験の受験資格は歯科衛生士養成学校で3年以上の修業期間を満了することが必須であり,学校の種類には「専門学校(3年制)」「短期大学(3年制)」「大学(4年制)」がある.歯科衛生士養成学校において卒業までに習得しなければならない必須教育(専門知識および技術の習得)は概ね統一されているものの,教育方法には多くの違いがみられる.教育課程における歯科衛生士学生...

    DOI

  • 動作観察時における視覚探索戦略

    松尾 浩希, 中根 征也, 杉本 圭, 平川 正彦 理学療法学Supplement 46S1 (0), D-27-D-27, 2019

    ...</p><p>【方法】</p><p>被験者は,4 年制の理学療法士養成学校の学生25 名(1年生13 名,3 年生12 名),理学療法免許取得後4.75 ± 0.43 年目の理学療法士(以下,PT)8 名とした。被験者は,自発眼振がなく,日常生活に支障のある視覚障害がない者とした。</p><p>観察する動作は,基本動作の一つである立ち上がり動作とした。...

    DOI

  • 介護福祉士の就業特性とその要因

    佐藤 彩子 日本地理学会発表要旨集 2019s (0), 208-, 2019

    ...また、博多区内には介護福祉士養成学校が集積し新卒者としての就職が多いとなると、学校の立地特性も施設の介護福祉士比率や年齢構成等に違いを生んでいると予想され、この点からの研究も必要である。...

    DOI

  • 個人の特徴に適した新人教育の取り組みについて

    川口 直樹 理学療法学Supplement 46S1 (0), D-56-D-56, 2019

    ...さらに,養成学校の林立に伴い基礎学力や目的意識の低下が間題視されており安心で質の確保がされたリハビリテーションを提供するには教育現場は勿論,臨床においても正確で個人に適した臨床教育は急務である。今回,当院が新人に対して臨床教育の一環として行っている評価・教育手法の結果について考察を交えて報告する。...

    DOI

  • 記念空間造成事業における担い手の軍隊経験

    清水 亮 社会学評論 69 (3), 406-423, 2018

    ...</p><p>事例として, 旧海軍航空兵養成学校予科練の戦友会の戦死者記念空間の造成過程を取り上げる. 予科練出身者は総じて若く, 社会的地位も高くなかったにもかかわらず, なぜ大規模な記念空間の造成を比較的早期に達成できたのか. 先行研究は, 集団が共有する負い目といった意識面から主に説明してきた....

    DOI Web Site Web Site 参考文献4件

  • [研究報告] 日本赤十字社の看護師養成学校において災害時の「こころのケア」は どのように教育されているかに関する研究

    齋藤 和樹, Kazuki SAITO 日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要 = Journal of Japanese Red Cross Akita College of Nursing and Japanese Red Cross Junior College of Akita (21) 13-22, 2017-03-31

    ...すべての看護師養成学校で災害時の「こころのケア(心理社会的支援)」は教育されており、2コマ(3時間)の教育を行っている学校が最も多かった。教育方法は、「災害看護学」の科目の中で講義形式、ロールプレイなどで行われていることが多かった。教育内容は、おおむね日赤の「こころのケア」研修の内容であったが、IASCガイドラインやIFRCのPSSPの内容まで教育しているところは少なかった。...

    機関リポジトリ

  • 新たな方法による足部内側縦アーチ計測の信頼性と妥当性

    大見 武弘, 相澤 純也, 廣幡 健二, 大路 駿介, 加地 真也, 榎本 光裕, 柳下 和慶 理学療法学Supplement 2016 (0), 1279-, 2017

    ...検者は臨床経験8年目の理学療法士(検者A)と理学療法士養成学校生とした。被検者の足部(舟状骨結節,第一中足骨骨頭,踵内側部)にマーカを貼付し,50%荷重時(50%PWB)と100%荷重時(FWB)の計測肢足部内側面をデジタルカメラで撮影した。50%PWBの姿勢は,非計測肢の膝関節屈曲・股関節中間位,骨盤水平位,体幹直立位での立位とした。...

    DOI

  • 東京高等工芸学校の木材工芸科・木材工芸別科の教育内容の一端と相違

    新井 竜治 日本デザイン学会研究発表大会概要集 64 (0), 284-, 2017

    ...大正期・昭和戦前期日本の重要なデザイナー養成学校の一つであった東京高等工芸学校の3年制の木材工芸科では、建築・室内装飾・家具に関する理論と実修を均等に学び、「室内の綜合展示」を実現する独自の作品制作を行った。一方、2年制の木材工芸別科では、家具の設計・製図を主に学び、自ら企画立案した家具作品を自らが製作する実修を行った。...

    DOI

  • 01史-10-口-11 戦前期の埼玉県における武道教員の資格取得状況

    古川 修 日本体育学会大会予稿集 68 (0), 69_2-69_2, 2017

    ...中等学校教員については官立の養成学校の他、指定校、許可校といわれる養成学校(間接検定に分類される)の増加や、直接検定である試験(いわゆる文検)や経験年数を大きな条件として取得可能となる間接検定等が実施された。このような方策によって無資格教員が徐々に減少してきたが、女子校に比べ男子校の中学校や実業学校では解消とまでは行かなかった。それは武道担当者に無資格教員が多くみられたからであった。...

    DOI

  • P-014 着座動作における危険認識の観察者による差の検討―理学療法士と学生による比較―

    村山 由紀, 加藤 宗規, 柊 幸伸, 丸山 仁司, 菅沼 一男, 芹田 透 関東甲信越ブロック理学療法士学会 36 (0), 114-114, 2017

    ...【対象と方法】</p><p>対象は,6 年以上の臨床経験を有する理学療法士(以下,PT)15 名(男性7 名,女性8 名,平均年齢37.3 ± 7.9 歳)ならびに理学療法士養成学校4 年学生(以下,学生)28 名(男性12 名,女16 名,平均年齢21.7 ± 0.6 歳)であった.方法は,健常男性の仙骨部に装着した加速度センサー(MicroStone 株式会社製MVP-RF8-AC)により着座時...

    DOI

  • あん摩マッサージ指圧師養成学校における 校内臨床実習評価に関する調査

    郡 拓也, 緒方 昭広 日本東洋医学系物理療法学会誌 42 (2), 111-117, 2017

    【目的】国内のあマ指師養成校における校内臨床実習評価の実態を明らかにする。<br> 【方法】あマ指師養成校88校(盲学校59校、専門学校23校、視障センター5校、大学1校)に 郵送によるアンケート調査を実施した。アンケートは校内臨床実習に関する1~6の領域、全23 問から構成される。<br> 【結果】88校中52校から回答を得た(回収率59.1%) 。指導内容について、臨床実習を通じて重点 …

    DOI Web Site 医中誌

  • 福岡市に立地する介護福祉士養成学校入学者の出身地域

    佐藤 彩子 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100143-, 2016

    ...本稿の目的は、福岡市に立地する介護福祉士養成学校(以下、養成学校)を対象に、学生の出身地がどの範囲に広がっているのかを解明することにある。この解明は、養成学校が学生募集の効果的な進め方をしているか否かを検討する上で重要である。<br> 養成学校による学生募集範囲を検討する意義は次の点にある。近年、高齢化の進展と家族介護の困難性を背景として、介護サービス需要が高まっている。...

    DOI

  • 歯肉炎の広がりを評価するPMA indexとう蝕活動性試験との関連性

    定岡, 直, 川原, 一郎, 八上, 公利, 富田, 美穂子, 笠原, 香, 小口, 久雄, 牧, 茂 信州公衆衛生雑誌 9 (1), 32-33, 2014-08

    ...健康日本21では核となる一次予防を担う歯科衛生士養成学校の学生を対象とし、歯肉炎の広がりと口腔内環境を評価する上で歯科医院でも多く行われているう蝕活動性試験と関連性があるかを調べた。評価の結果、う蝕リスクの高い人は歯肉炎の広がり方が大きい傾向があった。...

    機関リポジトリ HANDLE 医中誌

  • 明治期工手学校卒業生の海外活動 : 台湾を中心として(一八九五~一九〇五)

    蔡 龍保 日本研究 44 131-174, 2011-10-23

    日本は明治維新以降に近代化に向かって邁進し、殖産興業にも力を注いだ。この過程の中で、官庁あるいは民間業界を問わず技術の人材が不足し、はじめのころはお雇い外国人に依存していた。東京帝大、東京職工などの技師クラスの技術者を養成する学校はわずかであり、中級技術人員「工手」(技手、職工長)を養成する学校は更に足りなかった。このような背景のもと、渡辺洪基などの旧幕臣は「技術立国」の構想をもち、「工業立国」…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 介護職養成学校生徒を対象とした腰痛と生活の質について

    戸渡  敏之 関東甲信越ブロック理学療法士学会 30 (0), 167-167, 2011

    【目的】<BR>  腰痛は年齢に関わらず有訴者率の高い疾患であり、多くの国民が生涯のいずれかの時点で経験するといわれる。また職業別では介護業務に伴う経験者も多く、勤労者に対する腰痛予防対策が必要とされている。しかし就職前の学生生活にいて腰痛がどのような影響を及ぼしているかの情報は少なく、その状況を把握することは今後の予防対策の観点から有意義であると思われる。そこで今回、予備的調査を実施したので報…

    DOI

  • セネガル共和国における看護教育の歴史的変遷

    田村 豊光, 小林 誠子, 清水 真由美, 松本 安代 国際保健医療 26 (4), 341-348, 2011

    ...その結果、公的看護師養成教育機関は、1922年の訪問看護師養成学校が最も古く、独立前に計8校が設置された。セネガル国政府は、1960年の独立以降経済社会開発国家計画を策定し、保健医療問題への対策を重点課題とし看護教育に力を注いだ。1992年、当時の社会保健活動省により、保健福祉に関わる14の公的養成教育機関を統合し国立保健社会開発学校を設置した。...

    DOI 医中誌

  • 矯正歯科医院における歯科衛生士の教育について

    奥村 智永子, 岡崎 やよい 日本舌側矯正歯科学会会誌 2011 (22), 64-68, 2011

    ...<br>また、矯正歯科医院で働く歯科衛生士は少なく、養成学校卒業後4年間の就職状況をみると、一般歯科209名に対して、矯正歯科28名と少ないことが解り(図1)、今後も矯正を専門的に指導できる歯科衛生士は少ないと考えられる。<br>そこで、今回は新たなスタッフを迎え指導するにあたり、当院が工夫しているスタッフ教育の内容について3つのポイントに分けて報告する。...

    DOI 医中誌

  • 少子化と90年代高校教育改革が高校に与えた影響

    中西 啓喜 教育社会学研究 88 (0), 141-162, 2011

    ...そのため,上位高校は,エリート養成学校としての地位が危うくなるかもしれない。<BR> 90年代の教育改革は「自ら学び自ら考える力」を強調し,かつては,それが教師を指導から撤退させた。そして,その結果,現在では教師が個別的で面倒見主義的な学習指導をすることにより,高校生の「自己学習能力」が身に付きにくいという意図せざる結果をもたらしたのである。...

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site ほか1件

  • エチオピアの内陸低湿地帯における稲作の現状と課題

    成岡 道男, 早田 茂一, 森下 賢己, 藤本 直也 農業農村工学会誌 79 (5), 363-368,a2, 2011

    ...これらの課題に対して,農地や灌漑施設などの基盤整備や営農技術の改善,高収益品種の導入および品質向上による収益向上策,農業普及員養成学校の強化などが求められる。</p>...

    DOI Web Site

  • 19世紀中頃のリバプールとナイチンゲール

    徳永 哲 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report 8 31-41, 2010-03-31

    ...そのためのアドバイスをナイチンゲールに仰ぎ、指示に従って王立リバプール病院に看護師養成学校と看護師宿舎を創設した。さらに、彼は救貧院施療病院看護体制の改革にのりだし、ナイチンゲールの助力を得て、聖トマス病院ナイチンゲール学校の優秀な卒業生アグネス・ジョーンズを看護師長に迎えることができた。ナイチンゲールの最愛の教え子アグネスは貧民の看護に献身的に尽くし、人道の模範を示した。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件

  • 鍼通電実習での学習評価について -皮膚温測定-

    東條, 正典, 森, 英俊, 村上, 佳久 筑波技術大学テクノレポート 17 (2), 48-52, 2010-03

    ...現在、鍼灸養成学校では鍼の実習などで鍼通電を行う。鍼通電とは刺鍼した鍼に低周波を流し、筋肉や神経などを刺激するものである。従来この鍼通電実習の効果判定はあいまいで主観的な要素が大きかった。故に今回私達は鍼通電の客観的評価を図るべく皮膚温の変化に着目し、本学学生と盲学校教員に実施・検討したところ十分な学習効果を得る事ができた。...

    機関リポジトリ HANDLE

  • 療養病床における介護計画への取り組み

    安藤 寿代, 林 明美, 鈴木 麻希, 柴田 崇功, 福松 恭子, 安藤 久江 日本農村医学会学術総会抄録集 59 (0), 337-337, 2010

    ...介護過程は、介護福祉士養成学校において、2009年からの新カリキュラムで150時間授業に取り入れられており、今後重要視されていくと考える。<BR> 〈まとめ〉介護職ラダーの取り組みにより、介護の専門職として意見を述べ、主体的に行動できる介護職者へ成長した。今後も積極的に介護計画に力を注ぎ、質の高い介護を提供するとともにモチベーションを維持し、社会的評価が得られることを願いたい。<BR>...

    DOI

  • 障害者スポーツの普及に理学療法士養成学校が果たす役割

    井上 由里, 里内 靖和, 沖田 任弘, 十田 朋也, 水谷 貴佐, 正木 光裕, 高見 栄喜, 廣岡 幸峰, 小枝 英輝, 成瀬 進, 上杉 雅之 理学療法学Supplement 2009 (0), G4P3232-G4P3232, 2010

    ...【目的】当校を卒業した理学療法士に対しての卒業時に取得した障害者スポーツ初級指導者の資格と障害者のスポーツに関する意識調査から、障害者のスポーツ普及における理学療法士養成学校の役割について検討した。...

    DOI

  • 鍼灸師養成学校における感染防止対策の実態調査

    菅原 正秋, 小林 寬伊, 大久保 憲, 比江島 欣慎, 梶浦 工, 菅原 えりさ, 黒須 一見, 坂井 友実 日本環境感染学会誌 25 (4), 223-228, 2010

    ...  感染制御の観点から鍼灸師養成学校(鍼灸学校)の実技実習で使用されている鍼の種類や衛生的取扱い方法の指導について把握する目的で,鍼灸学校を対象にアンケートを実施した.2008年12月~2009年3月に全国の鍼灸学校に調査用紙を郵送し,回答を求めた.質問項目は,実習で使用している鍼の種類,鍼の取扱い方法の質問などから構成され,回答は選択形式とした....

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献12件

  • 臨地実習で看護学生が体験した患者からの暴力とそれに対する学生の認識

    村井 文江, 三木 明子, 江守 陽子 日本看護学教育学会誌 19 (1), 45-59, 2009-07-01

    ...A県内の看護師養成学校の最終学年にある看護学生を対象とし、暴力体験の有無、実習領域、暴力への嫌な思いを質問紙調査した。712名に質問紙を配布し、593名から有効回答が得られた。</p><p> 結果、352名(59.4%)の学生が臨地実習で暴力を体験しており、体験した学生の55.1%が嫌な思いを抱いていた。...

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献2件 参考文献62件

  • 理学療法士養成学校と自治体の共同企画による介護予防事業の展開

    加藤 真弓, 鳥居 昭久, 寺社下 葉子, 本田 真弓 理学療法学Supplement 2008 (0), E3P3240-E3P3240, 2009

    ...【はじめに】超高齢社会となり、介護予防や健康増進についての具体的な取り組みの必要性は年々高まっている.しかし、各自治体などが中心になって行う事業には、ハード、ソフト面ともに限界があり、地域のボランティアなどに頼らざるを得ない状況は否めない.多くの自治体担当者は継続した効果的な介護予防事業の展開に苦悩している.そこで我々は、理学療法士養成学校(以下学校)と自治体との共同企画としての健康増進・介護予防事業...

    DOI

  • 当校における新卒者研修コースの取り組み

    鳥居 昭久, 片岡 寿雄, 加藤 真弓, 野原 早苗, 松村 仁実, 荒谷 幸次, 林 修司, 木村 菜穂子, 勝水 健吾, 宮津 真寿美, 木山 喬博 理学療法学Supplement 2008 (0), G3P1554-G3P1554, 2009

    ...【はじめに】<BR> 医師のような国家試験後の研修制度が無い理学療法士(以下PT)は、養成学校を卒業し国家資格取得後、すぐに臨床現場で業務に当たらなければならない.卒業前に臨床実習を行ってはいるが、卒業後すぐに十分な診療が実施できているとはいえず、経験の少ないPTに対する卒後教育の重要性は以前から認識されていた.特に近年、全国にPTの養成学校が多数設立されたことからも比較的年齢の若いPTが多くなってきており...

    DOI

  • X線照射による植込み型心臓ペースメーカの誤作動についての診療放射線技師の認識

    西澤 徹, 西山 篤, 建部 一夫, 檀原 高 順天堂医学 55 (4), 511-514, 2009

    背景: X線照射によって植込み型心臓ペースメーカが誤作動 (以下, 本件) を起こすことが報告されている. しかし, これらの注意喚起が広く認知されているかどうかについては検討されていない. 平成20年度診療放射線技師国家試験に本件に関する問題が出題された. 目的: 診療放射線技師の本件の認知度を知るために, 新卒受験者に対して国家試験の解答についてアンケート調査を行った. 対象・方法: …

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 観察による歩行分析の信頼性と正確性について

    盆子原 秀三, 山本 澄子 理学療法科学 23 (6), 747-752, 2008

    ...[対象]理学療法士(以下,PT)養成学校学生群(2年学生群24名,4年学生群26名)とPT群20名とした。[方法]ケーデンスの違いによる健常歩行の変化,模擬障害設定による歩行をビデオで観察し,歩行周期中の3つの相での関節の動きを角度として読み取るようにした。また模擬的に障害設定した歩行の原因を推定するように指示した。...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献2件 参考文献12件

  • 学内における理学療法評価実習の問題点

    井上 由里, 岡 英世, 小枝 英輝, 成瀬 進, 里内 靖和, 宮崎 純弥, 沖田 任弘, 原 エリ, 高見 栄喜 理学療法学Supplement 2007 (0), G0427-G0427, 2008

    ...【目的】臨床実習では臨床でおきうる問題点を解決する能力が非常に重要となるが、理学療法士養成学校内での実習は健常学生間で行われるためにそのような問題点が表出しにくい。その改善策として、学生の臨床実践能力を評定することを目的に、模擬患者を対象とした客観的臨床能力試験 (Objective Structured Clinical Examination:OSCE)が、 試みられている。...

    DOI

  • 福祉系教員の養成における大学院の果たす役割

    占部, 尊士, 保坂, 恵美子, 辻丸, 秀策 久留米大学文学部紀要. 社会福祉学科編 7 33-41, 2007-03-31

    ...厚生労働省社会保障審議会福祉部会で審議を行いまとめられた「介護福祉士制度及び社会福祉士制度の在り方に関する意見」において養成課程における一定の教育水準の確保として福祉系教員の質の向上があげられていることからもわかる.では,従来,大学院で教授する高度な専門教育の中で,福祉を目指す学生を育てる教育者の養成が検討できるのであろうか.現在の福祉職養成システムの見直し状況を踏まえつつ,福祉系大学院の教育内容と厚生労働省の指定する福祉職養成学校...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 日経BPビズボードが提供する雑誌記事データベース用RSS

    村松 謙一 日経ヘルスケア = Nikkei healthcare : 医療・介護の経営情報 (209) 3-5, 2007-03

    ...PTの資格を持ち、通所介護事業を運営するとともに、週の半分はPT・OTの養成学校で教鞭も取るという異色の経営者。目指すのは、従来の機能回復重視型のリハビリから在宅生活を支援するリハビリへの転換だ。全額自費の会員制リハビリサービスの展開で要介護者の社会復帰をサポートし、介護業界に新風を吹き込む。...

    PDF Web Site

  • 理学療法士養成教育におけるDeath Educationについて(第3報)

    鳥居 昭久, 木山 喬博, 林 修司, 加藤 真弓, 木村 菜穂子, 勝水 健吾, 野原 早苗, 松村 仁実, 戸田 秀彦 理学療法学Supplement 2006 (0), G1157-G1157, 2007

    ...【はじめに】<BR> 理学療法士(以下PT)養成学校におけるDeath Education(以下DE)の現状について調査し、各PT養成学校におけるDEの実施状況等について第39回日本理学療法学術大会にて報告、また、PT養成学校教員のDEに対する認識や、DE実施の問題点などの調査結果と、PT養成学校在学生に対するDE講義結果について第40回日本理学療法学術大会にて報告した。...

    DOI

  • 要介護高齢者への運動療法に対する意識調査

    牧田 光代, 吉井 智晴 理学療法学Supplement 2006 (0), G1153-G1153, 2007

    ...<BR>対象は全国老人保健施設従事者 2000名(有効回答数502名)<BR>理学療法士養成学校学生2校115名(前63名、後45名)<BR>3群(従事者、前、後)の回答の比較にはχ2検定を用いた。<BR>【結果】3群の回答に明らかな差がない項目の主なものは以下に示すとおりである(p≦ 0.01)。( )内数字はYes と答えた割合を%で示している)<BR>1....

    DOI

  • あん摩マッサージ指圧師,はり師,きゅう師教育におけるカリキュラム改革

    渡辺 雅彦, 河井 正隆 全日本鍼灸学会雑誌 57 (4), 517-527, 2007

    ...【目的】鍼灸養成学校の新増設に伴い入学者の多様化、患者ニーズの変化などあん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師教育を取巻く状況は変化している。現状のカリキュラムはこの変化に対応出来ているか疑問である。そこで、今後のカリキュラムのあり方を検討する基礎的資料収集の目的で、アンケート調査を行ったので報告する。...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献4件

  • ラオス人民民主共和国の教員養成学校・短大における理科教育への協力活動と課題

    跡部 紘三, 村田 勝夫, 佐藤 勝幸, Kozo ATOBE, Katsuo MURATA, Katsuyuki SATO 鳴門教育大学学校教育研究紀要 20 119-128, 2006-02-26

    第二次世界大戦後長期に亘り,ラオスは多くの困難に直面してきた。例えば,最貧困国から抜け出すには持続可能でこの国に適した方法での貧困根絶が求められる。ラオス政府は貧困根絶計画(NPEP)を策定し,"貧困とは人材開発を通して闘う"との戦略的取組みを示してきた。このような流れを基礎にして,政府は政策における関心を基礎教育に向けてきた。この状況の中で,ラオス教育省とJICAは協力して教育協力事業の重点を…

    DOI 機関リポジトリ

  • 地域リハビリテーション推進活動について

    綿谷 昌明, 伊藤 睦子 理学療法学Supplement 2005 (0), E0985-E0985, 2006

    ...同圏域の特色としては,理学療法などの施設基準を満たす病院等の医療機関や保健福祉施設,養成学校など,地域リハの専門機関などで構成された地域リハ協力機関連絡会議が設置されているところで,現在22の機関が参画し,研修会の企画・立案や講師派遣など,広域支援センターが実施する各事業に対して,支援・協力を行っている。...

    DOI

  • 理学療法士養成学校の学内教育における「健常者の動作観察」の実践

    高崎 恭輔, 金井 一暁, 西守 隆, 鈴木 俊明 理学療法学Supplement 2005 (0), G0912-G0912, 2006

    【目的】我々が勤務する養成校では、トップダウン過程の評価を講義する際に動作観察が重要項目であると考えている。そこで我々は、平成13年度より2年次の「動作分析学」の授業で健常者の動作観察を積極的に取り入れている。授業の方法は、学生を二人一組として基本動作を観察させ運動学的用語を用いて文章化させている。そして提出された動作観察の文章に対し、担当教員と数名の補助教員が全学生の文章を添削し、内容に応じて…

    DOI

  • 臨床実習におけるセクシュアルハラスメントについて

    加藤 真弓, 木村 菜穂子, 野原 早苗, 鳥居 昭久, 林 修司, 勝水 健吾 理学療法学Supplement 2005 (0), G0930-G0930, 2006

    ...理学療法士(以下PT)、作業療法士(以下OT)養成学校における、臨床実習においても、いわゆるパワーハラスメント(以下PH)と並び、学生の学習活動に何らかの影響を与えるものとして無視できない。SHは、当事者の道徳観、環境などの場面によって様々な要素を含み、この問題を簡単には整理することは困難である。また、問題がプライバシーに関わる場合もあり、その実態についての把握が難しいという側面を持っている。...

    DOI

  • 理学療法士養成学校の学内教育における「健常者の動作観察」の実践

    金井 一暁, 高崎 恭輔, 西守 隆, 鈴木 俊明 理学療法学Supplement 2005 (0), G0913-G0913, 2006

    【目的】関西医療学園専門学校(以下、本校)では、理学療法学科2年生の授業において、患者の動作をビデオで観察し、能力障害、機能障害の把握を目標に、トップダウン過程の評価を講義している。トップダウン過程の評価は、問題となる能力障害に関連した動作観察から能力障害の原因となる機能障害を動作分析し、仮説をたてることが特徴である。理学療法における動作分析の重要性は周知のところであるが、動作観察により動作が的…

    DOI

  • 高齢体験のための教材とその学習効果

    カミヤ, ヒトミ, Kamiya, Hitomi 研究紀要 38 141-145, 2005-03-25

    ...少子高齢化社会において介護福祉士に対する期待は大きく、養成学校の役割について質の向上を求められている現状がある。そこで高齢者を理解するために商品化された高齢者疑似体験セットは高額であり装着に時間を要することから、身近にある安価で装着しやすい商品の工夫を試みた。...

    機関リポジトリ

  • 理学療法士養成教育におけるDeath Educationについて(第2報)

    鳥居 昭久, 高尾 公矢, 木山 喬博, 加藤 真弓, 木村 菜穂子, 林 修司, 戸田 秀彦 理学療法学Supplement 2004 (0), G0533-G0533, 2005

    ...【はじめに】<BR>理学療法士(以下PT)養成学校におけるDeath Education(以下DE)の現状について調査し、各PT養成学校におけるDEの実施状況等について第39回日本理学療法学術大会において報告した。同調査では、PT養成学校教員のDEに対する認識やPT養成教育におけるDE実施の問題点なども調査した結果から若干の知見が得られた。...

    DOI 医中誌

  • 視認性の高いマルチメディア教材の作成と評価

    氏間 和仁, 和田 浩一, 小田 浩一 日本ロービジョン学会学術総会プログラム・抄録集 6 (0), 62-62, 2005

    ...また、多くの養成学校と連携した取組が望まれる。本研究は上月情報教育財団、科学研究補助金の援助を受けた。...

    DOI

  • 加速度計によるウマおよび騎乗者の振動リズム解析

    松浦 晶央, 増村 健治, 千葉 祐記, 中辻 浩喜, 近藤 誠司 日本家畜管理学会誌・応用動物行動学会誌 41 (1), 5-11, 2005

    常歩および速歩時のウマおよび騎乗者の三次元運動を加速度計を用いて運動リズムとして測定した。加速度計をウマ胸部とヒト腰部に装着し、直線走路上を常歩、正反撞速歩、および軽速歩する際のウマおよびヒトの加速度変化を同時に記録した。対照として、ヒトの歩行および走行時も測定した。加速度変化の2回積分から運動軌跡を推定した後、高速フーリエ変換(FFT)により運動の周波数と振幅を求めた。騎乗者ありの場合はなしの…

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献12件

  • Siegen大学における教育および研究

    Kizilcay Mustafa 電気学会誌 124 (11), 727-731, 2004

    ...<BR>Siegen大学は北ラインWestphalia州にあった大学,科学大学,教員養成学校等を統合して1972年に設立されたが,その起源は1594年設立のUniversa Schola Nassovica Sigenesisにある。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献5件

  • 岡山秀吉の手工科教育論の展開過程における米国留学の意義

    平舘 善明 産業教育学研究 34 (1), 83-90, 2004

    ...彼が重要視した技術教育実践には、ボストン・スロイド養成学校とコロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ附属ホーレスマン校の取り組みがあった。岡山はアメリカン・スロイドに関し、子どもの自己活動より道具の体系的教授の面に着目し、ホーレスマン校の実践では、「現代文明の基礎としての産業」の学習がなされ、人間の生活様式への技術の意義を教える教科と定義された産業科に着目した。...

    DOI Web Site Web Site

  • 理学療法士教育におけるDeath Educationについて(第1報)

    鳥居 昭久, 高尾 公矢, 木山 喬博, 戸田 香, 加藤 真弓, 木村 菜穂子, 林 修司, 戸田 秀彦 理学療法学Supplement 2003 (0), G0598-G0598, 2004

    ...<BR>【調査方法】<BR> DEの内容について、関係論文に多く引用されているA・デーケン氏の基本的な考え方を参考に、平成15年度版全国理学療法士・作業療法士学校連絡協議会会員名簿に記載されているPT養成学校159校に対して、DEの実施状況をアンケート調査した。...

    DOI

  • 難病の子どもを抱えた家族

    吉野 真弓, 吉野 浩之, 草野 篤子 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 54 (0), 82-82, 2002

    本研究では、生体肝移植における家族関係、特に父親と母親(夫婦)の関係に注目し、子どもの入院中、移植後の家族関係を明らかにすることを目的とする。調査対象は、A大学にて生体肝移植手術を受けた全53家族の母親と父親である。調査は質問紙調査を行った。調査期間は2000年7月下旬から9月上旬である。結果は「子どもの病気をめぐっての夫婦げんか」は増加していない。(2)子どもが入院中、夫が「見舞いにいった」「…

    DOI

  • 視能訓練士の大学教育構想

    深井 小久子, 筒井 純 日本視能訓練士協会誌 19 160-163, 1991

    ...日本でのコメデイカル教育の大半は,専修学校,各種学校の体系をとっている.視能訓練士養成学校も,1年制,3年制ともにその分野に属する.今日の医療は,コメデイカル職種の助けがなくしては成り立たないといわれているが,これにもかかわらず,これに関与する職種の教育の現状は,寒々しいものがある.川崎学園では,2学部6学科構成の川崎医療福祉大学を来春4月に発足させる.この1学科に感覚矯正学科があり,視能矯正専攻と...

    DOI 医中誌 被引用文献3件

  • 1 / 1
ページトップへ