検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 17 件

  • 1 / 1

  • [研究ノート] スマートフォンの提供に誰が責任を負うのか ―端末設備の政策の150 年―

    藤野 克, Masaru FUJINO Hirao School of Management Review = Hirao School of Management Review 11 123-162, 2021-03-31

    移動体通信の端末設備とネットワークサービスとは、昭和60年までは制度上、それ以後は有力なビジネスモデルの存在により、ネットワーク提供事業者が一体的に提供してきた。これに対し、総務省では、端末とネットワークの提供者を分離する施策を採ってきた。これは、端末市場の競争促進のみならず、端末の位置づけがその機能高度化で大きくなったことを反映し、サービス市場の競争促進にも資すると解されている。この施策の前提…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • Androidスマホ再入門:第1回 格安スマホと大手キャリア どちらを選ぶ?

    原 如宏 日経パソコン = Nikkei personal computing (791) 58-61, 2018-04-09

    ...第1回は、海外製のSIMロックフリー端末と、一般的なAndroidスマホとの違いについて解説する。スマホの世帯保有率は7割を超え、多くの人が日常的に使うデバイスとなった。AndroidとiPhone、2つの勢力に分かれているが、製品のバリエーションではAndroidスマホが圧倒する。特に、近ごろは「格安スマホ」と呼ばれる、海外製のSIMロックフリー端末が台頭。...

    PDF Web Site

  • 中古スマートフォンの売買価格形成要因分析

    榎本 慧太, 林 高樹 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2018s (0), 108-111, 2018

    ...第一に事業者は傷や汚れの多い端末を消費者より高く評価していること、第二に事業者はSIMロックが解除された端末を高く評価するが、消費者はSIMロックをさほど考慮しないことである。これらの成果は中古端末事業者が価格戦略を構築する上で有益な示唆になると考えられる。...

    DOI

  • 霞ヶ関25時 SIMロック解除は機能するのか

    日経ニューメディア = Nikkei new media (1427) 8-, 2014-07-28

    ...SIMロック解除は機能するのか通信政策 総務省が7月14日にSIMロック解除義務の方針を打ち出した。SIMロック解除の方針はこれまで何度も出されてきており、直近では2010年6月に「SIMロック解除に関するガイドライン」が公表されている。ただし、これはあくまでもガイ…...

    日経BP Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ