検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 691 件

  • 血漿タンパク質HRGは敗血症防止と生体恒常性維持に働く重要な因子である

    西堀 正洋, 和氣 秀徳, 阪口 政清 日本薬理学雑誌 159 (2), 107-111, 2024-03-01

    ...され,有望な治療効果が見出された.ヒト血液細胞と培養血管内皮細胞を用いて,HRGの各細胞に対する薬理作用が検討され,細胞の恒常性維持と保護作用を発揮することが明らかにされた.仮説されたHRGの特異的受容体の一つとして,C-type lectin family 1A(CLEC1A)が同定された.さらに,ICU内敗血症患者の血漿中HRG測定データから,HRGレベルは,患者の重症度と予後予測の極めて優れたバイオマーカー...

    DOI Web Site PubMed

  • 原材料と焼成温度の異なるバイオ炭の酸化処理が土壌からの一酸化二窒素放出に及ぼす影響

    増倉 勇樹, 前田 守弘, 中野 知佑, 宗村 広昭, 山根 信三, 仁科 勇太 日本土壌肥料学雑誌 94 (4), 245-253, 2023-08-05

    ...<p>土壌からの一酸化二窒素(N<sub>2</sub>O)放出を抑制する方法としてバイオ炭の土壌施用が注目されているが,バイオ炭が土壌中で経年変化するとN<sub>2</sub>O放出抑制効果が衰えることが報告された.しかし,バイオ炭の原材料の違いや焼成条件が経年変化およびN<sub>2</sub>O放出抑制効果に与える影響を調べた研究はみあたらない.そこで本研究では,ヤシガラ,モミガラを500°...

    DOI

  • バイオマスとRPFの複合試料を用いたガス化に関する研究

    川本 克也 日本エネルギー学会機関誌えねるみくす 102 (4), 484-489, 2023-07-20

    ...RPFと木質バイオマスの組み合わせにガス化技術を適用し,水素の回収や発電への利用を図る目的のもと行った研究について紹介する。ガス化および改質工程でのガス生成・変換特性と要素技術の影響等について実験により検討した。 </p>...

    DOI

  • 遊離<i>N</i>-グリカンのタンパク質フォールディング誘導活性とアミロイド凝集抑制活性

    木村 吉伸 化学と生物 61 (2), 64-77, 2023-02-01

    <p>真核生物が産生する分泌型タンパク質や膜タンパク質のほとんどは糖タンパク質である.特に,アスパラギン残基に結合するアスパラギン結合型糖鎖(<i>N</i>-グリカン)は,小胞体中でのタンパク質品質管理系で重要な役割を担っている.その一方で,タンパク質に結合していない遊離型<i>N</i>-グリカン(FNG)が細胞内あるいは細胞外に存在することは以前より知られていた.FNGsの生成機構ついては…

    DOI Web Site 参考文献61件

  • オルガネラグルー技術による植物メタボロームの人為操作

    石川 一也, 児玉 豊 生物物理 63 (5), 247-251, 2023

    <p>植物細胞は変動環境に応じて,オルガネラの配置や相互作用を変更することで,代謝活性を調節することが知られている.これはすなわち,オルガネラの相互作用を人為的に操作することができれば,有用な代謝活性を持つ植物の作出が可能であることを意味している.近年,我々は「オルガネラグルー」という,蛍光タンパク質の多量体化を利用してオルガネラ間相互作用を操作する技術を開発した.さらに,この技術を利用して,経…

    DOI Web Site 参考文献10件

  • 骨軟部肉腫における基礎・トランスレーショナル研究の現状と展望

    藤原 智洋 日本小児血液・がん学会雑誌 60 (5), 312-319, 2023

    ...<p>肉腫研究における診断法開発という観点からの大きなマイルストンは,1980年代の腫瘍特異的融合遺伝子の発見である.以降,各組織型における特異的融合遺伝子が現在まで多数同定され続けており,その都度新しい疾患概念が生まれている.組織に基づく分子診断法は発展する一方,肉腫には血中腫瘍マーカーが極めて少ない.近年,血液中の核酸・細胞外小胞などの循環分子を用いたリキッドバイオプシーの開発が試みられている....

    DOI

  • ナショナルバイオリソースプロジェクトとオオムギ遺伝資源

    佐藤 和広 学術の動向 27 (11), 11_44-11_47, 2022-11-01

    ...<p> 文部科学省の補助事業であるナショナルバイオリソースプロジェクトの中核機関の一つとして、岡山大学はオオムギ約2万系統を中心とするリソースの収集・保存・提供を実施している。リソースに関連する来歴、画像などの情報はデータベースとして公開しており、これらのリソースは国内外の研究・教育のために国内外に実費で提供されている。...

    DOI Web Site 参考文献13件

ページトップへ