検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 10 件

  • 1 / 1

  • ゴマガイ科 2 亜種の染色体と核 DNA 量

    家山 博史, 大垣内 宏 貝類学雑誌 57 (2), 133-136, 1998

    ...キイゴマガイの核型は中部付着型染色体20+次中部又は中部付着型染色体2+次中部付着型染色体4からなっていた。イシマキゴマガイの核型は中部付着型染色体20+次中部付着型染色体6からなっていた。キイゴマガイとイシマキゴマガイの核DNA量(pg/diploid)はそれぞれ15.69と12.34であった。...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献5件

  • 日本産カワヒバリガイ属の染色体と核 DNA 量

    家山 博史 貝類学雑誌 55 (1), 65-68, 1996

    ...核型は10対の中部付着型染色体と4対の次中部付着染色体と1対の次端部付着型染色体からなっていた。カワヒバリガイとコウロエンカワヒバリガイの精細胞の核DNA量(pg/haploid)はそれぞれ1.48と1.18, 鰓細胞の核DNA量(pg/diploid)はそれぞれ3.26と2.36であった。...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献5件

  • イガイ科数種の染色体と核 DNA 量

    家山 博史, 亀岡 修, 丹 智子, 山崎 順子 貝類学雑誌 53 (4), 327-331, 1994

    ...核型は1対の中部付着型染色体と6対の次中部付着型または次端部付着型染色体と7対の次端部付着型染色体と1対の端部付着型染色体からなっていた。イガイ科8種の核DNA量(pg/haploid)はイガイ1.90, ムラサキイガイ1.35, ムラサキインコ1.08, ヒメイガイ1.06, ヒバリガイ1.68, ヒバリガイモドキ1.79, ホトトギスガイ1.16, イシマテ2.12だった。...

    DOI Web Site 被引用文献4件

  • ツノガイ科 2 種の核型

    家山 博史 貝類学雑誌 52 (3), 245-248, 1993

    ...ヤカドツノガイの核型は3対の中部付着型と7対の端部付着型染色体からなっていた。マルツノガイの核型は4対の中部または次中部付着型と6対の端部付着型染色体からなっていた。...

    DOI Web Site

  • 古多歯亜綱 2 科 2 種の染色体

    家山 博史 貝類学雑誌 51 (1-2), 115-120, 1992

    ...核型は9対の中部付着型, 1対の次中部又は中部付着型および2対の次中部付着型染色体からなっていた。ロウバイガイ科のフリソデガイの染色体数は2n=38であった。核型は9対の中部付着型, 5対の次中部付着型, 1対の次端部又は次中部付着型および4対の次端部付着型からなっていた。...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • カキツバタガキとワニガキの染色体

    家山 博史 貝類学雑誌 49 (1), 63-68, 1990

    ...核型は7対の中部付着型および3対の次中部付着型染色体からなることが観察された。イタボガキ科ワニガキの1標本で観察された染色体数は2n=18であり, 5対の中部付着型, 2対の次端部付着型および2対の端部付着型染色体からなっていた。...

    DOI Web Site

  • イガイ科 8 種の核型

    家山 博史 貝類学雑誌 43 (3), 240-254, 1984

    ...両種の核型は, イガイでは8対の中部或いは次中部付着型および6対の次端部付着型染色体からなり, エゾイガイでは9対の中部或いは次中部付着型および5対の次端部付着型染色体からなることが観察された。ヒバリガイ亜科のエゾヒバリガイとヒバリガイの染色体数は, ともにn=16であった。コウロエンカワヒバリガイの染色体数はn=15であった。...

    DOI Web Site

  • クジャクガイ属 4 種の染色体

    家山 博史 貝類学雑誌 42 (2), 193-202, 1983

    ...両種の核型は, 5対の中部或いは次中部付着型および8対の次端部或いは端部付着型染色体からなることが観察された。ムラサキインコガイ亜属のムラサキインコとヒメイガイの染色体数は, ともに, 2n=28であった。両種の核型は, 7対の中部或いは次中部付着型および7対の次端部或いは端部付着型染色体からなることが観察された。...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • キヌタレガイ科(二枚貝, 隠歯類) 2 種の核型

    家山 博史 貝類学雑誌 40 (4), 232-236, 1982

    ...キヌタレガイの核型は, 5対の中部付着型, 3対の次中部付着型, 2対の次中部或いは中部付着型および1対の次端部或いは次中部付着型染色体からなることが観察された。アサヒキヌタレガイの核型は, 10対の中部付着型と1対の中部或いは次中部付着型染色体からなることが観察された。...

    DOI Web Site

  • マルスダレガイ科(二枚貝綱, 異歯亜綱) 3 種の染色体について

    家山 博史 貝類学雑誌 39 (1), 49-55, 1980

    ...シラオガイでは材料が少なく, またアケガイでは染色体が小さく, 核型分析は困難であったが, 両種は中部あるいは次中部付着型染色体からなることが観察された。マツカゼガイでは14対の中部付着型と5対の次中部付着型の染色体からなることが観察された。...

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ