検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 968 件

  • 生命金属元素鉄の新たな役割と治療応用

    池田 康将 四国医学雑誌 79 (5.6), 229-236, 2024

    ...糖尿病の食事療法ではカロリー制限の範囲内で三大栄養素ならびに必要な微量栄養素中心にバランス良く摂取することが重要であるが,近年,微量金属栄養素の糖尿病への関与5)が明らかとなり,改めてその意義が注目されるようになっている。鉄も例外ではなく,糖尿病と関連する。また,糖尿病を含めた高血圧,高脂血症などメタボリック症候群の原因として肥満があるが,鉄と肥満も関連することが指摘されている。...

    DOI

  • 徳島県立海部病院における医療格差是正と医師働き方改革のための遠隔医療

    影治 照喜, 浦岡 秀行, 中村 勝, 立石 聖士, 川人 圭祐, 堀 太貴, 細木 美苗, 金子 遥祐, 森 建介, 石田 晃基, 岡 博文, 稲葉 香織, 稲葉 圭佑, 白神 白神, 坪井 光弘, 松本 大資, 美馬 俊介 四国医学雑誌 79 (5.6), 253-262, 2024

    ...<p>過疎地域自治体病院にとって,救急医療や専門医療は地域住民に対して必要不可欠な医療である。しかし,徳島県立海部病院では過去に絶対的な医師不足から病院存亡の危機に何度も直面してきた。...

    DOI

  • 入院中の統合失調症患者に対するサルコペニア性肥満予防の取り組み:症例報告

    髙井 朝加, 近藤 巧, 中井 省吾, 新開 員代, 片岡 睦子, 大下 小也香, 野田 美幸, 平田 一志, 合田 恭子, 三舩 義博, 大坂 京子, 谷岡 龍一, 谷岡 哲也 The Journal of Nursing Investigation advpub (0), 2024

    ...け,毎日,肩関節の関節可動域運動および歩行訓練を行った.肩関節の関節可動域(屈曲,外転,外旋,内旋)は正常可動域を下回っていたが,ROMはわずかに増加した.したがって,関節可動域訓練は関節可動域を改善する可能性があると考えられた.しかし,これらの症例では,食生活の変化は認められず,体重は減少したが,筋力強化にはつながらなかった.したがって,サルコペニア性肥満の予防には,継続的な運動療法と栄養指導が必要...

    DOI

  • HTTPSリクエスト情報に基づくユーザエージェント非依存の新旧OS推定の試み

    竹内 寛典, 二神 杏太, 松浦 健二 学術情報処理研究 27 (1), 106-111, 2023-11-27

    ...<p>HTTPヘッダに含まれるUser-Agent文字列(以下,UA)は,利用者のクライアント情報に応じた適切なコンテンツ配信など様々な用途で活用される.徳島大学においても,これを学内サービスへアクセスする脆弱なクライアント検出に利用し,サポート対象外であるOSからのアクセスを利用制限する仕組みを実現したところである.しかし,個人情報の取り扱い厳格化を背景にUA情報の更新は停止され,信頼性を失いつつある...

    DOI

  • 津波浸水想定区域を考慮した居住誘導区域の指定に関する一考察

    櫻井 祥之, 小川 宏樹 都市計画論文集 58 (3), 1431-1438, 2023-10-25

    ...さらに人口減少下において, 居住誘導区域の生活利便性を維持するためには, 人口密度のコントロールが必要である. 以上の背景から本研究は, 南海トラフ巨大地震におる津波被害が想定される, 和歌山県の居住誘導区域指定都市を対象に, 津波浸水被害リスクの低減と人口密度の確保を実現する, 居住誘導区域の指定に向けた知見を得ることを目的として実施した....

    DOI Web Site

  • 脊椎診療における職業被曝の指標作成と評価法~被曝量自己管理の勧め~

    山下 一太, 手束 文威, 杉浦 宏祐, 中島 大生, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 Journal of Spine Research 14 (6), 838-847, 2023-06-20

    ...その手技内容上,特に脊椎外科領域では目や手への被曝量は多く,被曝による悪影響が懸念されている.目に見えない放射線を「見える化」することにより,診療中の各身体部位への被曝量を推察することができるようになってきた.照射線源の位置や照射条件によって,散乱線の量は大きく異なり,特に側面透視時は大きくなる.脊椎外科医は,脊椎外科治療のリーダーとして,自分および医療チームへの職業被曝を意識し,被曝量低減に努める必要...

    DOI

  • 鳥類に対する風力発電施設の影響を未然に防ぐセンシティビティマップとその活用方法

    関島 恒夫, 浦 達也, 赤坂 卓美, 風間 健太郎, 河口 洋一, 綿貫 豊 保全生態学研究 28 (2), 233-, 2023-04-30

    ...そこで、風力発電事業による環境影響を未然に防ぐために必要な情報を提供するのがセンシティビティマップである。センシティビティマップとは、重要な鳥類の生息分布や保護区等の情報に基づき、鳥類が風力発電の影響を受けやすい場所を示したマップのことを指す。本総説では、はじめに、センシティビティマップの概念を説明し、その活用手段として環境アセスメントとの関わりを述べる。...

    DOI

  • がん遺伝子パネル検査で新たな治療に至らず現行のがん治療を継続していくときのがん患者の折り合い

    岡本 恵, 今井 芳枝, 板東 孝枝, 高橋 亜希, 井上 勇太, 阪本 朋香 日本がん看護学会誌 37 (0), n/a-, 2023-03-29

    ...する】【ここまで生き抜いてきた自分を信じる】【あとのない自分を理解してくれている存在がある】の5つのカテゴリーが抽出された.これらの結果から,狭まりながらもまだ少し先がある感覚や,今の自分を熟知している強みで心を統制していることが,がん遺伝子パネル検査で新たな治療に至らず現行のがん治療を継続していくときのがん患者の折り合いとして特徴づけられた.厳しい状況においても少し先が考えられる状況を見出すことが必要...

    DOI 医中誌

  • COVID-19と循環器疾患との関連について

    船本 雅文, 池田 康将 四国医学雑誌 79 (1.2), 37-42, 2023

    ...COVID-19による心血管疾患臓器傷害に対して適切に対処する必要があることから,新しい治療法や治療薬の開発が必要である。COVID-19に対する有効な薬剤やワクチンの研究開発が進められる中,日本伝統の和漢医薬品である漢方薬の可能性が注目されている。本稿では,COVID-19の心血管合併症に焦点を当ててその病態生理と漢方薬による支持療法について概説する。</p>...

    DOI

  • リン代謝調節機構の理解

    瀬川 博子 日本栄養・食糧学会誌 76 (4), 217-222, 2023

    ...<p>リンは, 人体の必須元素の一つであり, ATP合成, シグナル伝達, 骨のミネラル化など, 多様なプロセスに必要とされる。リンは, 肉や魚など動物性タンパク質を含む食品に多く含まれる他, 乳製品, 種子類に含まれる。リンは多くの食品に含まれており, 通常の食事では不足や欠乏しない。...

    DOI Web Site 参考文献17件

  • 亜急性髄膜炎で発症後に,脳脊髄炎を呈したMOG抗体関連疾患の1例

    田山 貴広, 竹内 竣亮, 武井 美貴子, 藤岡 啓介, 小野 朱美, 庄野 実希, 七條 光市, 近藤 秀治, 福良 翔子, 郷司 彩, 森 達夫, 高橋 利幸 脳と発達 55 (5), 363-367, 2023

    ...pulse therapy(IVMP)を施行した.MOG抗体が陽性であったため,最終的にMOG抗体関連疾患と診断した.IVMP,免疫グロブリン大量静注療法を施行したが,反応不良のため血漿交換療法を追加し,臨床症状は改善した.小児のMOG抗体関連疾患では急性散在性脳脊髄炎が先行する場合が多いが,本症例のように脳MRI異常を伴わない無菌性髄膜炎で発症し症状が遷延する場合に,MOG抗体関連疾患を鑑別に挙げる必要...

    DOI

  • 乳幼児をもつ母親の防災意識の実態:防災セミナー受講前後の比較

    上白川 沙織, 多田 美由貴, 岡久 玲子, 松下 恭子 The Journal of Nursing Investigation 21 (1), 10-, 2023

    ...,乳幼児をもつ母親の複合災害に関する知識不足や,子どものための災害への備えが十分ではない現状が明らかとなった.セミナー受講後に,防災意識や災害時の備えに対する認識が向上したことから,本セミナーが防災意識の向上に有効である可能性が示唆された.今後,母子とその家族を対象にした複合災害に関する普及啓発活動や,防災意識を防災行動へと繋げるための効果的なアプローチ方法の検証等,地域における継続した取り組みの必要性...

    DOI 医中誌

  • 令和4年台風第15号による静岡市清水区の高齢者施設における浸水被害と夜間の緊急参集の課題

    金井 純子, 中野 晋, 北村 晃寿, 樫本 誠一, 西村 実穂 河川技術論文集 29 (0), 581-586, 2023

    ...避難訓練を実施しており,少ない夜勤者で多数の入居者を避難させることができた.一方,夜間の緊急参集の課題も浮き彫りになった.3施設において「安全が確保できる早い段階」がいつだったのかを検証した結果,気象情報や行政が発令する避難情報に加えて,河川の水位情報を活用した施設独自の基準づくりや,夜勤帯に入り前に日勤職員に宿泊してもらう措置を取ることによって緊急参集を不要とする「施設待機」についても検討しておく必要...

    DOI

  • 医療データベースを活用したサルコペニア治療薬の探索

    植田 詩穂, 新村 貴博, 阿部 菜摘, 村川 和奏奈, 八木 健太, 相澤 風花, 合田 光寛, 石澤 有紀, 石澤 啓介 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44 (0), 2-C-O09-2-, 2023

    ...<p>【目的】サルコペニアは、加齢により筋肉量の減少および筋力の低下が生じた病態であり、日常生活の基本的な動作への影響のみならず、転倒・骨折などリスク増加や介護の必要度上昇につながることが知られている。治療法として運動療法や食事療法が主に提唱されているが、関節機能障害、消化器官の機能不全など身体機能の低下などが原因となり、それらの治療法を用いることができる患者は限局される。...

    DOI

  • Fontan associated liver disease(FALD)関連肝癌に対しての腹腔鏡肝切除の1例―Fontan循環における肝離断対策―

    齋藤 裕, 森根 裕二, 山田 眞一郎, 寺奥 大貴, 池本 哲也, 島田 光生 肝臓 64 (1), 18-25, 2023-01-01

    ...pressure(CVP)圧を下げるため,positive end expiratory pressureをオフし,最小限の輸液量,利尿剤併用しながらの麻酔管理を行うも,Fontan循環の影響でCVPコントロールは不良で,静脈性出血が継続したままの肝離断となった.本症例は,術後合併症なく経過したものの,FALD関連肝癌症例は,Fontan循環による高CVP下での肝離断を余儀なくされるため,そのジレンマを解決する必要...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献13件

  • 企画セッション:ゲームリテラシー概念の変遷と今後の課題

    財津 康輔, 福井 昌則, 藤本 徹 日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集 13 (0), 212-212, 2023

    ...この概念は、ゲームを取り巻く環境の変化とともに変容するものと考えられ、その教育や測定方法もそれに対応するように検討し続ける必要がある。本セッションでは、「ゲームリテラシー」に関するこれまでの研究成果を発表することを通し、ゲーム・リテラシー研究の展望を示す。...

    DOI

  • 妊婦・授乳婦における医薬品のリスクマネジメント

    合田 光寛 看護薬理学カンファレンス 2023.1 (0), EL-1-, 2023

    ...そして、看護師、助産師をは じめ女性を支える医療者が、正しい知識を持って妊婦・授乳婦に対応する必要 がある。</p><p>本講演では、妊婦や授乳婦における医薬品のリスクマネジメントについて、以 下の内容に焦点を当てて情報提供する予定である。...

    DOI

ページトップへ