検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 4 件

  • 1 / 1

  • 音楽における拍子概念と表現に関する一考察-4-その成立過程と自然リズムの観点から

    井戸 和秀 岡山大学教育学部研究集録 89 (1), 155-166, 1992

    ...その共通の理解とは、拍子を指導することがリズム指導の基本的な内容であり、拍子記号(2拍子は強、弱、3拍子は強、弱、弱、4拍子は強、弱、中強、弱)による拍の規則的な強弱感(拍子感)の指導が、リズム指導の原理となっているというものである。いわば、拍子感の育成がリズム指導の前提となっているのである。このことは音楽教育の現場において、広く認められている理念となっている。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 音楽における拍子概念と表現に関する一考察-3-アクセントを形成する種々の要因に関して

    井戸 和秀 岡山大学教育学部研究集録 86 (1), 191-202, 1991

    ...西洋音楽において、拍子リズムとの対立概念として認識されている。それらは規則的な周期性とそれに拮抗する、ある秩序だった運動として説明されている。そして、音楽学習は普通このことを全面的に肯定した上で行われている。つまり、拍子は音楽学習を開始するための前提条件となっているのである。ところが、拍子の音楽学習における役割はなぜか明確ではない。それは依然として漠然とした概念規定となっている。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ