検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 4,408 件

  • 社会情勢の変化がもたらした食料品の買い物不便の問題の実態把握とその改善策に関する一考察

    関口 達也, 林 直樹, 寺田 悠希, 杉野 弘明 都市計画論文集 59 (1), 118-129, 2024-04-25

    ...も大きく変容している.そこで本研究では,東京都の複数市町村を対象としたアンケート調査の結果に基づき,コロナ禍以前(2019年期)と2023年1月(2023年期)の時点間での買い物行動・意識の比較を主とする定量的分析を行う.特に,2023年期における人々の「買い物不便」の意識構造,その様な不便を抱える事の弊害について明らかにした.さらに,2023年期の買い物不便の改善に有効と考えられる施策についても検討...

    DOI

  • アンケート調査による日本人糖尿病の死因―2011~2020年の10年間,68,555名での検討

    中村 二郎, 吉岡 成人, 片桐 秀樹, 植木 浩二郎, 山内 敏正, 稲垣 暢也, 谷澤 幸生, 荒木 栄一, 中山 健夫, 神谷 英紀 糖尿病 67 (2), 106-128, 2024-02-29

    <p>アンケート調査方式で,全国208施設から糖尿病症例68,555名,非糖尿病症例164,621名(計233,176名)が登録され,2011~2020年の10年間における死因を解析した.1)糖尿病症例における死因の第1位は悪性新生物38.9 %(肺癌7.8 %,膵癌6.5 %,肝臓癌4.1 %),第2位は感染症17.0 %,第3位は血管障害10.9 %(脳血管障害5.2 …

    DOI

  • 教員のジェンダー観と児童生徒との関わり

    春日, 由美, 土屋, 菜美子, 長谷, 和久 山口大学教育学部研究論叢 73 49-56, 2024-01-31

    ...本研究の目的は、教員のジェンダー観や校種、および性別により、児童生徒への意識や関わりに 違いがあるかについて、児童生徒側の性別も合わせて検討することである。対象は小中学校の教員 123名(小学校男性27名、小学校女性53名、中学校男性24名、中学校女性19名)で、2022年12月に 質問紙調査を実施した。...

    Web Site

  • 特別支援学校小学部児童に対する書字の代替としてのフリック入力の指導

    富山, 芽衣, 吉田, 奈々子, 宮木, 秀雄 山口大学教育学部研究論叢 73 249-254, 2024-01-31

    ...本研究の目的は、書字に困難を抱える特別支援学校小学部に在籍する児童を対象に、書字の代替としてフリック入力の指導を行い、その効果を検討することであった。対象児は、特別支援学校小学部に在籍する知的障害を伴う広汎性発達障害のある5年生児童1名であった。...

    Web Site

  • 小学校の校則の制定理由に対する納得に関する研究

    髙橋, 亨輔, 小野, 史典 山口大学教育学部研究論叢 73 31-40, 2024-01-31

    ...本研究では「小学校の校則に複数の制定理由を想定し『校則の種類』や『個人特性』が校則の制定理由に対する納得の程度に与える影響を検討する」ことを目的する。これにより,校則に関する学校の説明責任を果たす一助となることに加え,各学校の校則が「社会通念上合理的と認められる範囲」であるかどうかを再考するきっかけになることを期待する。...

    Web Site

  • 練習量による“あがり”意識の変化 : 楽観主義傾向に着目して

    加藤, 和奏, 小野, 史典 山口大学教育学部研究論叢 73 23-26, 2024-01-31

    ...本研究では“あがり”を軽減する要因として練習量を調整要因として,さらに,楽観主義傾向と悲観主義傾向に着目し,これらの要因が“あがり”意識と課題遂行に与える影響について検討した。その結果,練習量が多い条件では少ない条件と比較して課題遂行における失敗数が少なかったものの“あがり”意識に変化はみられなかった。練習量と楽観主義,また練習量と悲観主義の分散分析の結果,優位な差はみられなかった。...

    Web Site

  • 子どもの姿に基づく保育を共有するための園内研修

    中島, 寿子 山口大学教育学部研究論叢 73 265-274, 2024-01-31

    ...本研究は、保育者が子どもの育ちや保育の過程を言語化して他の保育者と共有し、「子どもにとってどうか」という視点から保育を検討するために、どのような園内研修に取り組むとよいか検討した。保育園のクラス主担任保育者を参加者とした園内研修に取り組んだ結果、以下の内容が効果的であった。1....

    Web Site

  • 「美術資料(山口県版)」の作成にあたって

    足立, 直之, 西村, 優子 山口大学教育学部研究論叢 73 175-181, 2024-01-31

    ...だからこそ、県内の美術科教員が集まり、話し合い、検討し、山口県版のページを作成している。本誌は、今回の編集の記録であり、今後も改訂していくための参考として残したいと考え、記したものである。...

    Web Site

  • 中国・四国地方における卵巣癌に対する分子標的治療薬の使用状況およびコンパニオン検査が与えるHBOC診療への影響の調査

    田中 圭紀, 齋藤 渉, 下屋 浩一郎, 日比野 佑美, 松岡 敬典, 新垣 亮輔, 依光 正枝, 末岡 幸太郎, 青江 尚志, 平林 啓, 氏原 悠介, 古宇 家正, 前川 正彦, 山本 寄人, 白山 裕子, 中村 紘子, 早田 裕, 伊藤 裕徳, 春間 朋子, 藤田 志保, 石川 雅子, 奈良井 曜子, 小松 宏彰, 大石 徹郎, 卜部 理恵, 嶋村 勝典, 野中 道子, 田中 教文, 清水 美幸, 本郷 淳司 日本婦人科腫瘍学会雑誌 42 (1), 6-15, 2024-01-25

    ...</p><p>初発・再発卵巣癌患者で2021年1月1日から2021年12月31日の期間に分子標的治療薬を用いた症例を対象として後方視的に検討した....

    DOI

  • ストーマ装具の皮膚保護剤混入が尿沈渣判定に及ぼす影響

    富永 美香, 伊藤 富佐子, 古谷 裕美, 岡山 直子, 西岡 光昭 医学検査 73 (1), 18-24, 2024-01-25

    ...今回,当院で使用されているCPGFb系,CPGbs系,CPbh系,CPGHbs系の4種類の皮膚保護剤が尿沈渣判定に及ぼす影響について検討した。4種類の皮膚保護剤を生理食塩水で溶解し,共通して出現した成分として無構造の円柱状成分と類円形成分を認めた。皮膚保護剤の種類による特有成分としてCPGFb系では繊維状成分を,CPGHbs系ではカプセル状成分を認めた。...

    DOI

  • 滑面開水路乱流の水表面流速分布特性と内部構造を考慮した浮子法の更正係数の検討

    渡辺 勝利, 宇根 拓孝, 朝位 孝二 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 本研究では,滑面開水路乱流における水表面瞬時流速分布特性と内部構造の相互関係を流速計測と流れの可視化法を用いて検討した.その結果,底壁面が滑面の条件においても瞬時流速分布には,並列らせん流が形成されることが明らかとなった.また,瞬時水表面流速と内部流況の同時可視化から,縦渦構造が水表面の遅速分布に直接寄与していることが明らかとなった.さらに,水表面瞬時流速分布から水表面浮子の更正係数を検討した...

    DOI Web Site

  • 統計的手法を用いた土石流流下距離推定法の開発

    江口 翔紀, 赤松 良久 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 本研究では,土石流流下距離を簡便に予測する統計的手法を検討した.まず,山口県内の99地点の危険渓流における,土石流シミュレーションから得た土石流の到達有無を目的変数,周辺の地形特性を説明変数とした決定木は,土石流の到達有無を正解率0.850で推定できた.また,本モデルを用いた最適な流下距離推定方法を適用することで,土石流シミュレーションにおける流下距離を高精度に再現できた.同様に,山口県内の...

    DOI Web Site

  • 刃形堰上の潜り越流に関与する水理諸量間の相互依存関係

    羽田野 袈裟義, 荒尾 慎司, 永野 博之 土木学会論文集 80 (4), n/a-, 2024

    ...<p> 堰を有する河川の治水計画や管理では堰水理の多面的な検討が必要である.しかし既往研究のほとんどは流量評価に終始し,治水上の関心事である堰上流水位を見積もる研究はごく少数である.またある流量に対して堰上流水位を所定の値に保つ堰高を見積もる試みは皆無といえる.本研究では,形状が単純で定式化が見込まれる刃形堰上の潜り越流について,著者らの以前の研究成果を組み合わせ,関与する水理量である越流量,堰上流水深...

    DOI

  • 砂防堰堤の点検写真管理への携帯端末を用いた3次元再構成アプリおよびGIS活用に関する研究

    山野 亨, 荒木 義則, 河村 圭 土木学会論文集 80 (22), n/a-, 2024

    ...して撮影する点検写真を砂防堰堤3次元モデルに貼り付けることで,施設全体に対する変状の位置・方向・大きさを把握する手法を開発したが,点検写真をSfM/MVS処理(以下,SfM処理と呼ぶ)で後処理する必要があるという課題があった.そこで本稿では,携帯端末を用いた3次元再構成アプリにより生成される3次元モデルとSfM処理により生成される3次元モデルを比較するとともに,3次元モデルをGISに取り込む手法を検討...

    DOI Web Site 参考文献7件

ページトップへ