検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 427 件

  • 2020年における先天性心疾患,川崎病および頻拍性不整脈に対するカテーテルインターベンション・アブレーション全国集計

    喜瀬 広亮, 金 成海, 松井 彦郎, 犬塚 亮, 芳本 潤, 青木 寿明, 加藤 温子, 藤本 一途, 伊吹 圭二郎, 近藤 麻衣子, 長友 雄作, 隈丸 拓, 宮田 裕章, 原 英彦, 須田 憲治, 西川 浩, 杉山 央, 富田 英, 矢崎 諭, 小林 俊樹, 大月 審一 Journal of JPIC 8 (2), 25-34, 2024-01-24

    ...を含む小児期頻拍性不整脈に対するアブレーションを登録対象とし,あらゆるカテーテル治療手技と有害事象を含めるという,日本国内における包括的リアルワールドデータである.2020年からは入力内容に対するauditが開始され,レジストリーデータの質と悉皆登録の担保が図られるようになり,より信頼性の高いレジストリーへと成長している.現在,本レジストリーを利用したデータ利用研究,市販後調査を中心とする新規医療機器導入事業...

    DOI

  • APD/LiD の診断と支援

    片岡 祐子 AUDIOLOGY JAPAN 66 (4), 230-236, 2023-08-30

    ...APD/LiD の介入と支援の方法は, 音声入力情報の調整, 環境調整, 機器を用いた情報強化, トレーニングがある。音声入力情報の調整以外は, 聴取の困難さに対するアプローチであるボトムアップ式と, 内容を推測しやすくするアプローチであるトップダウン式の手段があり, 各人の課題を分析した上で, 必要な介入・支援方法を選定している。</p>...

    DOI Web Site 参考文献10件

  • 生体軟組織用の無機系固体接着材

    岡田 正弘 Colloid & Interface Communications 48 (1), 20-22, 2023-03-10

    ...生体適合性や機械的性質に優れる無機材料を使用しており、体内植込み型医療機器やインプランタブル・デバイスの簡便な体内固定技術として有望である。本稿では筆者らがこれまでに開発した無機系固体接着材を紹介する。</p>...

    DOI

  • 日常生活中の筋電図記録に混入し得るノイズ信号に関する研究

    皆木 省吾, 兒玉 直紀, 中原 龍一, 尾崎 敏文, 古寺 寛志, 北川 佳祐, 萬田 陽介, 田中 祐貴, 杉本 皓, 森 慧太朗, 山田 蘭子, 松岸 諒, 桑原 実穂 日本顎口腔機能学会雑誌 29 (2), 124-125, 2023

    ...</p><p>一方,我々の日常生活環境に存在する電子機器は益々増加しており,それらが発する電磁波に由来するノイズ信号がどの程度筋電図記録に影響を及ぼすかについての情報は不足しているのが現状と考えられる.そこで本研究は,覚醒時の日常生活環境において筋電図記録に混入し得るノイズ信号の特徴に関する情報を収集することを目的とした.</p>...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 2019年における先天性心疾患,川崎病および頻拍性不整脈に対するカテーテルインターベンション・アブレーション全国集計

    金 成海, 松井 彦郎, 犬塚 亮, 芳本 潤, 青木 寿明, 加藤 温子, 藤本 一途, 伊吹 圭二郎, 喜瀬 広亮, 近藤 麻衣子, 長友 雄作, 隈丸 拓, 宮田 裕章, 原 英彦, 須田 憲治, 西川 浩, 杉山 央, 富田 英, 矢崎 諭, 小林 俊樹, 大月 審一 Journal of JPIC 6 (2), 17-28, 2022-04-30

    ...4,805セッションの集計について報告する.本レジストリーの特徴として,登録対象が小児期から成人期にかけての先天性心疾患のみならず,川崎病心血管後遺症や,正常心構造を含む小児期頻拍性不整脈に対するアブレーションを含め,あらゆるカテーテル治療手技と有害事象を含めるという,一国家における包括的リアルワールドデータであることが挙げられる.ベンチマーキング,多施設共同研究のみならず,市販後調査を中心とする新規医療機器導入事業...

    DOI

  • 重症COVID-19患者に対する神経筋電気刺激療法の導入:症例報告

    片山 翔, 池田 朋大, 太田 晴之, 荒嶋 智志, 濱田 全紀, 千田 益生 物理療法科学 29 (1), 83-89, 2022

    ...【経過】挿管後,筋弛緩剤を併用した腹臥位療法を施行し,機器使用における感染対策・実施プロトコルを設定,NMESを導入した.72日間のICU管理,89日間の人工呼吸器管理を必要としたが第98病日に人工呼吸器を離脱し,離脱後3日目には軽介助レベルで歩行が可能であった.発症後,約6ヶ月後に在宅酸素療法で酸素投与量0.5 L/minを使用し,Barthel Index 95点で自宅退院となった....

    DOI 医中誌

  • 臨床試験実施可能性調査における被験者候補の効率的な絞り込み手法の検討

    岡崎 理紗, 奥田 浩人, 濱野 裕章, 難波 志穂子, 神川 邦久, 宇野 秀樹, 牛尾 聡一郎, 黒田 智, 座間味 義人, 狩野 光伸, 森田 瑞樹 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 43 (0), 3-C-P-095-, 2022

    ...<p>【背景】臨床試験は新薬・新医療機器等の開発のみならず診療の最適化においても必要であり、文部科学省と厚生労働省は継続して臨床試験の活性化に取り組んできた。臨床試験の成功率を上げるために、臨床試験の受託前に、被験者となりうる患者の数(候補患者数)の見積もり調査が実施される。...

    DOI 医中誌

  • 難聴児に対する医療・教育連携に向けた取り組み

    片岡 祐子 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 124 (12), 1590-1593, 2021-12-20

    ...難聴児の抱える問題は成長の段階で変化するため, 乳幼児期の補聴機器のフィッティングや言語訓練を中心とした指導で完結すべきではなく, 学齢に達しても専門的支援を継続する必要がある. 本冊子が難聴児の育成の一助となることに期待するとともに, 今後学齢期以降の支援を充実させるよう努めたい.</p>...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献1件 参考文献9件

  • 耳科手術解剖の基礎知識―側頭骨病理組織標本―

    假谷 伸 日本耳鼻咽喉科学会会報 124 (6), 849-855, 2021-06-20

    ...実際に手術を行う場合には, 個々の症例の解剖構造を術前に画像検査等で確認するが, 現在の優れた画像検査機器を使用しても, 耳科手術に必要な微細なレベルでの画像描出は困難である場合がある. また, 手術を安全に, かつ, 確実に行うためには, 通常の手術操作では術野に出てこない深部にどのような疾患特有の変化があるのかということをイメージしながら手術を行う必要がある....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献9件

  • クリティカルケア看護におけるモニタリングの意味

    増田 喜昭, 森 恵子 Journal of Japan Academy of Critical Care Nursing 17 (0), 69-79, 2021-03-31

    ...<p> 本研究は,高度医療機器を駆使したモニタリングのプロセスの中でクリティカルケア領域の達人看護師が大事にしている信念や態度について調査を行い,クリティカルケア看護におけるモニタリングの意味を明らかにすることを目的とした.急性・重症患者看護専門看護師5名に半構造化面接を実施し,Krippendorffの内容分析の手法を用いて分析した結果,【患者の快適性を推測しながら複雑な事象を解釈する】【看護師-...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献23件

  • 2018年における先天性心疾患,川崎病および頻拍性不整脈に対するカテーテルインターベンション・アブレーション全国集計

    金 成海, 松井 彦郎, 犬塚 亮, 芳本 潤, 青木 寿明, 加藤 温子, 藤本 一途, 隈丸 拓, 宮田 裕章, 須田 憲治, 西川 浩, 杉山 央, 富田 英, 矢崎 諭, 小林 俊樹, 大月 審一 4 (2), 24-38, 2020-03-31

    ...件の集計について報告する.2020年1月より学会名称変更に伴い本レジストリーの名称も変更となった後も,登録対象を小児期から成人期にかけての先天性心疾患のみならず,川崎病心血管後遺症や,正常心構造を含む小児期頻拍性不整脈に対するあらゆるカテーテル治療手技と有害事象を含めるという,一国の包括的リアルワールドデータであることには変わりない.今後も,ベンチマーキング,リスク層別化,多施設共同研究,新規医療機器導入...

    DOI

  • 軟組織接着性を付与したチタン製インプラント材の開発

    岡田 正弘 生体医工学 Annual58 (Abstract), 205-205, 2020

    ...しかし、ペースメーカやステントなどの金属系バイオマテリアルを用いた医療機器やマイクロチップなどのインプランタブルデバイスは、皮下や血管などの軟組織に固定させた状態で使用されるものであり、これらの用途には軟組織との接着性が求められる。...

    DOI

  • 角層水分量を適応した皮膚電気インピーダンスモデルの検討

    上原 治, 中村 隆夫, 楠原 俊昌, 松崎 健一, 山本 尚武 生体医工学 Annual58 (Abstract), 400-400, 2020

    ...に接触させた後,約5秒間で2種類の周波数の交流信号を印加して得られるインピーダンスZ,位相角θ等のパラメータを測定した.その結果,共焦点レーザー顕微鏡で測定した角層の厚さと高相関を得ることでき,さらに共焦点ラマン分光計で測定した角層の水分量と高相関を得ることができることを見出した.本装置は臨床現場,特にアトピーの患者やオストメイトにおいて長時間粘着製品を貼付している患者の皮膚バリア機能を評価できる機器...

    DOI

ページトップへ