検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 2,239 件

  • 身近な外国人住民との異文化間交流促進に向けた授業実践と評価 : 小学校生活科「まちたんけん」の単元を事例として

    西尾, 幸一郎, 立石, 生羽, 今井, 紗良々, 山本, 東建 山口大学教育学部研究論叢 73 117-125, 2024-01-31

    本研究の目的は、小学校生活科の単元の中で地域に暮らす外国人住民との異文化間交流を取り入れた授業実践を行い、その教育的効果を検証することであった。交流前後にアンケート調査を実施し、外国人に対するイメージや好感度、交流意欲がどのように変化したかをテキストマイニングと対応のあるt検定により分析した。その結果、直接の交流を通して、児童の外国人に対するステレオタイプが払拭され、外国人や生活文化の多様性や人…

    Web Site

  • 環境DNA分析による島根県江の川下流域に位置する支川のアユ産卵場としての評価

    丸山 啓太, 花岡 拓身, 齋藤 稔, 赤松 良久 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 江の川水系下流域の本川と,支川の八戸川において,河床環境調査,および環境DNAを用いたアユの降下・産卵動態調査を行い,アユ産卵場としての支川の評価を行った.支川では本川に比べて小粒径の河床材料の割合が高く,かつ,河床貫入度も高いことから,アユの産卵に適した河床環境であった.降下動態の調査からは,アユが夏に支川を生息場として利用し,秋に短期間で降下したことが明らかになった.産卵動態の調査からは...

    DOI Web Site

  • 刃形堰上の潜り越流に関与する水理諸量間の相互依存関係

    羽田野 袈裟義, 荒尾 慎司, 永野 博之 土木学会論文集 80 (4), n/a-, 2024

    ...<p> 堰を有する河川の治水計画や管理では堰水理の多面的な検討が必要である.しかし既往研究のほとんどは流量評価に終始し,治水上の関心事である堰上流水位を見積もる研究はごく少数である.またある流量に対して堰上流水位を所定の値に保つ堰高を見積もる試みは皆無といえる.本研究では,形状が単純で定式化が見込まれる刃形堰上の潜り越流について,著者らの以前の研究成果を組み合わせ,関与する水理量である越流量,堰上流水深...

    DOI

  • 痒み評価に関するアトピー性皮膚炎痒みコンセンサス会議(AICOM)からの提案

    江畑 俊哉, 大矢 幸弘, 大嶋 勇成, 安東 嗣修, 冨永 光俊, 片岡 葉子, 福井 宣規, 海老原 伸行, 長谷川 俊史, 小林 茂俊, 森澤 豊, 井上 徳浩, 成田 雅美, 金子 栄, 井川 健, 中原 剛士, 石氏 陽三, 岡田 峰陽, 藤井 正徳, 川崎 洋, 入江 浩之, 白鳥 美穂, 室田 浩之 アレルギー 73 (2), 171-179, 2024

    ...</p><p>【結語】患者本人による評価尺度を用いた痒みの主観評価あるいは乳幼児では養育者によるチェックリストを用いた評価と,医師による皮膚病変などの客観評価を組み合わせた評価が推奨される.今後,より客観的な痒み評価指標の確立が期待される.</p>...

    DOI PubMed

  • 高大接続改革に係る入学前教育の実施状況と課題

    山本 以和子, 花堂 奈緒子, 林 寛子, 當山 明華, 陣内 未来 大学入試研究ジャーナル 34 (0), 182-189, 2024

    ...設置区分や入学難易度などを超え,多様な学生達の力を伸ばしていくには,入試で評価した「主体的に学ぶ態度」の伸長に主眼を置いた入学前教育プログラムの提供とその成果の確認方法を確立する必要がある。</p>...

    DOI

  • DEM を用いた二種混合体の中間骨格構造における粒子配置と接点力の評価

    田上 聖人, 中田 幸男, 梶山 慎太郎 土木学会論文集 80 (15), n/a-, 2024

    <p>大粒子と小粒子の 2 種類の粒子で構成される二種混合体には,大粒子含有率ごとに性質が変化する中間骨格構造が存在する.本研究では,形状の異なる大粒子の二種混合体に対して実施した安息角実験の再現解析を,DEM を用いて行い,可視化した強い接点ベクトル,接点の種類ごとの接点力,大粒子重心間の距離を分析した.その結果,強い接点ベクトルは,中間骨格構造が始まる大粒子含有率から現れ始め,大粒子が増加す…

    DOI Web Site

  • 環境DNA定量メタバーコーディングを用いた河川環境健全度評価の基礎的検討

    宮園 誠二, 滝山 路人, 宮平 秀明, 中尾 遼平, 赤松 良久 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 流域における魚類の保全を効率的に行うため,広域における河川環境健全度を効率的に評価する手法が必要となる.本研究では,江の川の土師ダム下流の自然度の異なる支流を対象とし,環境DNA定量メタバーコーディングを用いて推定した魚類の種数と環境DNA濃度を基に,対象支流の河川環境健全度を評価することを目的とした.結果として,種数および環境DNA濃度を基に算出した生物的指数で,対象河川の支流の河川環境健全度...

    DOI Web Site

  • 活断層と非活断層が持つ断層ガウジと滑り面での微細構造比較:山口県北東部,渡川地域での事例研究

    相山 光太郎, 金折 裕司 地質学雑誌 130 (1), 119-138, 2024

    ...<p>近年,断層破砕帯を用いた断層活動性評価手法を開発するため,後期更新世以降活動している活断層と,少なくとも後期更新世以降活動していない非活断層で,それぞれ調査・研究が実施されてきている.本研究では,山口市阿東生雲東分渡川に分布する活断層と非活断層を構成する断層ガウジと滑り面の微細構造と,熱水粘土脈の構成鉱物を偏光顕微鏡,XRD,SEM,およびSTEMを用いて解析・比較した.なお,本研究で解析した...

    DOI

  • 研究という個性的な営みの質の評価に関わる一考察

    椿 光之助 時間学研究 14 (0), 43-52, 2023-12-31

    ...研究力の考察は、時間軸上のいろいろな点に存在する研究活動の評価に関わる事柄であり、時間学の要素を持つ。また、因果関係の考察も、時間軸上の過去に位置する事象が後の時期に位置する事象の原因となる関係を分析するという点で、時間学の要素を持つ。本稿の学術的貢献は、こうした時間学を研究力の評価に関わる課題に適用可能であることを示したことである。...

    DOI

  • 人工股関節患者の筋評価におけるBioelectrical impedance analysisとCTの相関

    上田 誠也, 今釜 崇, 川上 武紘, 金岡 丈裕, 岡﨑 朋也, 関 寿大, 関 万成, 坂井 孝司 整形外科と災害外科 72 (3), 452-455, 2023-09-25

    ...<p>【目的】人工股関節全置換術(THA)の術後成績に,CTによる股関節周囲筋の筋量,筋質が関連すると報告されている.Bioelectrical impedance analysis(BIA)による筋肉量の評価は同様に有用とされているが,Phase Angle(PhA)による筋質評価が有用かどうかについて報告はない.今回,THA術前の患者において,BIAとCTの筋評価の相関について検討した....

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 年齢と骨形態がGS-Taper stemの固定様式に与える影響

    金岡 丈裕, 今釜 崇, 岡崎 朋也, 松木 佑太, 川上 武紘, 山﨑 和大, 坂井 孝司 整形外科と災害外科 72 (3), 430-432, 2023-09-25

    ...【方法】2018年4月以降に当院でTHAを施行された女性の249関節を対象とし,LEXI社のZedHipを用いて検討を行った.骨形態評価として,CC ratio,CI,CFIを計測した.stemはnativeの頚部前捻角と内側flareに適合する最大サイズを挿入し,大腿骨髄腔に対角線上に2点以上接触した状態を固定とした.固定様式がMediolateral/Flare fitであった症例をF群(212...

    DOI Web Site 参考文献10件

  • 外側円板状半月板術後の半月板の逸脱変化量と残存幅の評価

    加藤 慶一, 関 寿大, 関 万成, 今釜 崇, 岡﨑 朋也, 金岡 丈裕, 上原 和也, 坂井 孝司 整形外科と災害外科 72 (3), 481-484, 2023-09-25

    ...<p>【目的】外側円板状半月板(以下,DLM)に対し半月板形成切除術を行った症例において,術後残存半月板の逸脱・幅の縮小が認められることが報告されているが,その経過は明らかではない.今回,我々はMRIを用いて術後半月板形態変化の評価を行った....

    DOI Web Site 参考文献7件

ページトップへ