芸能史研究会 ゲイノウシ ケンキュウカイ

ID:DA00202912

別名

藝能史研究會(ゲイノウシ ケンキュウカイ)

藝能史研究会(ゲイノウシ ケンキュウカイ)

The Japanese Society for History of the Performing Arts

同姓同名の著者を検索

検索結果33件中 1-20 を表示

  • 1 / 2
  • 日本芸能史

    藝能史研究會編

    法政大学出版局 2004.2 オンデマンド版

    第2巻 , 第3巻 , 第5巻

    所蔵館13館

  • 京都の六斎念仏調査報告書

    芸能史研究会編

    大文字書林 1982.5

    所蔵館3館

  • 日本芸能史

    藝能史研究會編

    法政大学出版局 1981.6-1990.3

    第1巻:原始・古代 , 第2巻:古代-中世 , 第3巻:中世 , 第4巻:中世-近世 , 第5巻:近世 , 第6巻:近世-近代 , 第7巻:近代・現代

    所蔵館325館

  • 京都のやすらい花

    芸能史研究会編

    京都市文化観光資源保護財団 1981.10

    所蔵館1館

  • 京都の六斎念仏調査報告書

    芸能史研究会編

    京都六斎念仏保存団体連合会 1979.3

    所蔵館4館

  • 総合芸能史年表

    三一書房 1978.12 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 別巻

    所蔵館239館

  • 伊藤正義, 表章, 中村保雄責任編集

    三一書房 1978.6 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第3巻

    所蔵館251館

  • 寄席・見世物

    関山和夫, 中村幸彦, 延広真治責任編集

    三一書房 1976.8 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第8巻

    所蔵館252館

  • 数寄

    伊藤敏子 [ほか] 責任編集

    三一書房 1976.11 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第10巻

    所蔵館247館

  • 南島芸能

    上田正昭 [ほか] 責任編集

    三一書房 1975.3 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第11巻

    所蔵館252館

  • 人形浄瑠璃

    角田一郎, 横山正責任編集

    三一書房 1975.10 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第7巻

    所蔵館252館

  • 芸能記録

    朝倉治彦, 服部幸雄責任編集

    三一書房 1975.12-1977.10 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第12巻-第15巻

    1 , 2 , 3 , 4 , 別冊

    所蔵館260館

  • 狂言

    池田廣司, 北川忠彦, 山路興造責任編集

    三一書房 1975.6 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第4巻

    所蔵館249館

  • 神楽・舞楽

    上田正昭, 本田安次, 三隅治雄責任編集

    三一書房 1974.9 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第1巻

    所蔵館256館

  • 田楽・猿楽

    植木行宣, 森修, 山路興造責任編集

    三一書房 1974.12 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第2巻

    所蔵館254館

  • 遊び

    松田修, 森谷尅久, 吉田光邦責任編集

    三一書房 1974.6 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第9巻

    所蔵館252館

  • 久多の花笠踊調査報告書

    藝能史研究會編

    久多花笠踊保存会 1974.3

    所蔵館2館

  • 歌舞伎

    権藤芳一, 宗政五十緒, 守屋毅責任編集

    三一書房 1973.5 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第6巻

    所蔵館262館

  • 歌謡

    浅野建二, 北川忠彦, 真鍋昌弘責任編集

    三一書房 1973.12 日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 第5巻

    所蔵館256館

  • 日本庶民文化史料集成

    藝能史研究會編

    三一書房 1973.5-1978.12

    所蔵館10館

  • 1 / 2
ページトップへ