田中, 一松 タナカ, イチマツ

ID:DA00217964

別名

Tanaka, Ichimatsu

Tanaka, Itimatu

同姓同名の著者を検索

検索結果120件中 101-120 を表示

  • 宗達

    俵屋宗逹[画] ; 田中一松編

    大日本雄弁会講談社 1955 講談社版アート・ブックス 19

    所蔵館26館

  • 日本の美術

    田中一松編

    毎日新聞社 1952 毎日ライブラリー

    所蔵館106館

  • 法隆寺金堂壁畫集

    法隆寺金堂壁畫集刊行会編

    法隆寺金堂壁畫集刊行会 1951.3

    所蔵館67館

  • 法隆寺金堂壁畫集 = Wall paintings in the Kondo Horyuji Monastery

    法隆寺金堂壁畫集刊行会 = / The Society for Publication of "The Wall Paintings in the Kondõ, Hõryũji Monastery"

    Benrido [distributor] 1951

    所蔵館15館

  • 日蓮聖人註畫讃

    雄山閣 1944.12-1945.3 續日本繪巻物集成 第6-7巻

    上 , 下

    所蔵館44館

  • 高山寺戯畫巻

    溝口禎次郎, 田中親美, 田中一松監輯

    雄山閣 1942 日本繪巻物集成 第4巻

    所蔵館27館

  • 五部心觀

    園城寺編

    園城寺五部心觀刊行會 1939.7

    [セット] , 甲本 , 乙本 , 解説

    所蔵館7館

  • 大和繪に就いての一考察(参考資料抄) : 恩賜京都博物館夏季講習會講演

    田中一松[著]

    [恩賜京都博物館] [1937]

    所蔵館1館

  • 豊明繪草子

    育徳財團 1936.1 尊經閣叢刊

    [本体] , 解説

    所蔵館21館

  • やまと繪序説

    田中一松 [著]

    岩波書店 1933.4 岩波講座日本文學

    所蔵館86館

  • 西行物語

    古屋幸太郎 : 鹿島元吉 1931.6

    [本体] , [解説]

    所蔵館3館

  • 宋元名畫集

    秋山光夫, 田中一松, 相見繁一編輯

    聚樂社 1930.6 限定版

    所蔵館2館

  • 宋元名畫集

    秋山光夫, 田中一松, 相見繁一編

    聚樂社 1930.6-1938.4

    上 , 下 , 續

    所蔵館10館

  • 日本繪卷物集成

    田中一松解説

    雄山閣 1929-1933

    第1卷 , 第2卷 , 第3卷 , 第4卷 , 第5卷 , 第6卷 , 第7卷 , 第8卷 , 第9卷 , 第10卷 , 第11卷 , 第12卷 , 第13卷 , 第14卷 , 第15卷 , 第16卷 , 第17卷 , 第18卷 , 第19卷 , 第20卷 , 第21卷 , 第22卷

    所蔵館106館

  • 宋元名畫集

    秋山光夫, 田中一松編

    聚樂社 1928.11-1939.6

    [第1期第1輯] , [第1期]第2輯 , [第1期]第3輯 , [第1期]第4輯 , [第1期]第5輯 , [第1期]第6輯 , [第2期]第1輯 , [第2期]第2輯 , [第2期]第3輯 , [第2期]第4輯 , [第2期]第5輯 , 續 第1輯 , 續 第2輯 , 續 第3輯 , 續 第4輯 , 續 第5輯 , 續 第6輯

    所蔵館12館

  • Nippon emakimono shûsei

    [IDC] [19--] [マイクロフィッシュ版]

    v.1-12 , v.13-22 マイクロ形態 (マイクロフィッシュ)

    所蔵館1館

  • 日本繪畫史

    川路柳虹

    中央美術社 [19--]

    所蔵館1館

  • 仏教美術講話 . 制作実例

    田中一松 . 吹田草牧[ほか]

    中央美術社 [19--] 新美術講座 . 日本画科||ニホンガカ ; 3

    所蔵館1館

  • 英和対訳商用書簡文例

    田中一松(訥軒)編訳 ; ヂー・ゼー・ペンニー閲

    熊谷久栄堂 1887.12

    所蔵館2館

  • 障壁画全集

    田中一松[ほか]監修

    美術出版社

    所蔵館1館

ページトップへ