河東, 碧梧桐 カワヒガシ, ヘキゴドウ

ID:DA0035822X

別名

河東, 碧梧桐(カワヒガシ, ヘキゴトウ)

河東, 秉五郎(カワヒガシ, ヘイゴロウ)

Kawahigashi, Hekigodō

Kawahigasi, Hekigodo

Kawahigashi, Hekigoto

가와히가시, 헤키고토

同姓同名の著者を検索

検索結果124件中 101-120 を表示

  • 俳画法

    中村不折著及画 ; 河東碧梧桐題句及書

    堀昌次 明治42 [1909]

    所蔵館1館

  • 俳画法

    中村不折[著及画] ; 河東碧梧桐[題句及書]

    光華堂 1909.6

    所蔵館7館

  • 子規句集 : 子規遺稿

    正岡子規[著] ; 高濱虚子, 河東碧梧桐編

    籾山書店 1909.6

    所蔵館9館

  • 新俳句研究談

    河東碧梧桐著

    東京大学館 1907.10

    所蔵館5館

  • 俳句初歩

    河東碧梧桐著

    市田元蔵 1907.9

    所蔵館2館

  • 俳句評釋

    河東碧梧桐著

    求光閣書店 1907.5

    所蔵館1館

  • 俳句評釈

    河東碧梧桐著

    金尾文淵堂 1907 再版

    [正] , 続

    所蔵館3館

  • 蚊帳釣草

    河東秉五郎著

    俳書堂籾山書店 1906.8

    所蔵館7館

  • 續春夏秋冬

    河東碧梧桐著

    俳書堂 1906-1907 俳諧叢書 第15,16,17,18篇

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部

    所蔵館7館

  • 蕪村遺稿講義

    内藤鳴雪, 高浜虚子, 河東碧梧桐講義 ; 高浜清編

    籾山書店 1905-1907 蕪村俳句全書 第5,6,7,8篇

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部

    所蔵館6館

  • 蕪村遺稿講義

    内藤鳴雪, 高浜虚子, 河東碧梧桐講義 ; 高浜清編

    俳書堂 1905.10-1907.2

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部

    所蔵館9館

  • 其角俳句評釋

    河東碧梧桐著

    大学館 1904.3 俳句入門叢書 第3編

    所蔵館10館

  • 俳諧漫話

    河東碧梧桐著

    新聲社 1903.11

    所蔵館12館

  • 漢詩評釋

    久保天随著

    人文社 1903.9

    所蔵館2館

  • 續俳句初歩

    河東碧梧桐著 ; 渡邊阿久里編

    渡辺書店 1903.7 俳句新叢 第3

    所蔵館1館

  • 寫生文集

    正岡子規 [ほか] 著

    俳書堂 1903.9

    所蔵館9館

  • 俳句評釋

    河東碧梧桐著

    人文社 1903.11

    所蔵館5館

  • 俳句初歩

    [河東碧梧桐著] ; 佐藤儀助編輯

    新聲社 1902.12 俳句新叢 第3

    所蔵館2館

  • 俳味大鑑

    中央美術協会 [19--]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 類題第一次第二次旅中句集

    碧梧桐[著]

    [出版者不明] [19--]

    所蔵館1館

ページトップへ