谷口, 蕪村 タニグチ, ブソン

ID:DA00374714

別名

与謝, 蕪村(ヨサ, ブソン)

與謝, 蕪村(ヨサ, ブソン)

紫狐庵, 蕪村(シコアン, ブソン)

夜半翁(ヨワノ オキナ)

謝, 春星(シャ, シュンセイ)

Yosa, Buson

Taniguchi, Buson

Taniguti, Buson

Ёса, Бусон

Ësa, Buson

Josa, Buson

요사, 부손

与谢, 芜村(ヨサ, ブソン)

同姓同名の著者を検索

検索結果338件中 301-320 を表示

  • 俳仙集

    夜半亭蕪村寫

    河内屋太助 : 鹽屋忠兵衞 , 野田治兵衞 寛政11 [1799]

    所蔵館1館

  • 俳諧三十六歌僊

    [蕪村画編]

    野田治兵衞 , 鹽屋忠兵衞 [ほか] 寛政11 [1799]

    所蔵館1館

  • 俳仙集

    [蕪村編・画]

    河内屋太助 : 鹽屋忠兵衞 , 野田治兵衞 寛政11 [1799]

    所蔵館1館

  • 俳諧三十六歌僊

    [蕪村編・画]

    河内屋太助 : 鹽屋忠兵衞 , 野田治兵衞 寛政11 [1799]

    所蔵館1館

  • 俳諧三十六歌僊

    蕪村編・画

    野田治兵衛 , 鹽屋忠兵衞, 河内屋太助 寛政11 [1799]

    所蔵館1館

  • 蕪翁句集 2巻

    夜半亭蕪村著 ; 春夜楼几董編

    塩屋忠兵衛 寛政5 [1793]

    [1] , [2]

    所蔵館1館

  • 紫殘遺稿陽炎集 1巻附録1巻

    紫殘 [作] ; 紫英 [集] : 嘯山, 蕪村 [訂]

    [出版者不明] 天明4 [1784] 序

    所蔵館1館

  • 夜半亭月次

    [夜半翁撰] ; [佳棠編]

    [出版者不明] 天明4 [1784]

    所蔵館1館

  • 蕪翁句集 2巻

    几董著

    [出版者不明] 天明4 [1784]

    巻之上 , 巻之下

    所蔵館1館

  • 蕪翁句集 2巻 (存1巻)

    夜半亭蕪村著 ; 春夜楼几董編

    汲古堂 天明4 [1784]

    巻下

    所蔵館1館

  • 新花徒美

    [蕪村著] ; 月渓[編・画]

    [出版者不明] 天明4 [1784]

    所蔵館1館

  • 蕪翁句集

    几董著

    汲古堂 天明4 [1784] 跋

    巻之上 , 巻之下

    所蔵館1館

  • 俳諧桃李

    蕪村 [ほか作]

    橘仙堂 安永9 [1780]

    所蔵館1館

  • 俳諧もゝすもゝ : 全

    橘屋傳兵衞 安永9 [1780]

    所蔵館1館

  • 夜半樂

    蕪村 [編] ; 宰鳥校

    橘仙堂 安永6 [1777]

    所蔵館1館

  • 夜半楽

    谷口蕪村編

    橘仙堂 安永6.1[1777]

    所蔵館1館

  • 芭蕉翁付合集 2巻

    紫狐菴蕪村選

    武村嘉兵衞 : 橘屋治兵衞 : 井筒屋庄兵衞 : 八文字屋八左衞門 安永5 [1776]

    巻之上 , 巻之下

    所蔵館1館

  • 芭蕉翁付合集 2巻

    紫狐庵蕪村撰

    橘屋治兵衛 : 井筒屋庄兵衛 : 八文字屋八左衛門 : 武村嘉兵衞 安永5 [1776]

    巻之上 , 巻之下

    所蔵館1館

  • 芭蕉翁付合集 2巻

    紫狐庵蕪村編

    武村嘉兵衞[ほか] 安永5[1776]

    巻之上 , 巻之下

    所蔵館1館

  • 芭蕉翁付合集, 2冊

    [松尾芭蕉作] ; 紫狐庵蕪村 [編]

    武村嘉兵衞 安永5 [1776]

    所蔵館1館

ページトップへ