滝沢, 馬琴 タキザワ, バキン

ID:DA00523257

別名

瀧澤, 馬琴(タキザワ, バキン)

瀧沢, 馬琴(タキザワ, バキン)

曲亭, 馬琴(キョクテイ, バキン)

滝沢, 解(タキザワ, トク)

瀧澤, 解(タキザワ, カイ)

著作堂(チョサクドウ)

瀧澤, 瑣吉(タキザワ, サキチ)

著作堂主人(チョサクドウシュジン)

蓑笠隠居(ミノカサインキョ)

曲亭主人(キョクテイシュジン)

魁蕾子(カイライシ)

傀儡子(カイライシ)

魁蕾癡叟(カイライチソウ)

無名子(ムメイシ)

Takizawa, Bakin

Takizava, Bakïn

Kyokutei, Bakin

Bakin

簑笠漁隠(サリュウ ギョイン)

簑笠陳人(サリュウ チンジン)

玉亭子(ギョクテイシ)

清友(キヨトモ)

大栄山人(ダイエイ サンジン)

曲亭, 马琴(キョクテイ, バキン)

同姓同名の著者を検索

検索結果1,870件中 621-640 を表示

  • 皿皿郷談 8巻

    曲亭馬琴編演 ; 前北齋載斗筆

    河内屋茂兵衛 : 河内屋藤兵衛 , 丁子屋平兵衛 : 松本平介 : 榎本惣右衛門 : 榎本平吉 : 釜屋又兵衛 安政5 [1858]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5 , 卷之6 , 卷之7 , 卷之8

    所蔵館1館

  • 皿皿郷談 8巻

    曲亭馬琴編演 ; 前北齋載斗筆

    群玉堂河内屋岡田茂兵衛 [江戸末頃]

    巻之1 , 巻之2 , [巻之3] , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , [巻之7] , 巻之8

    所蔵館1館

  • 阿旬殿兵衞實實記 上編6巻下編6巻 (存10巻)

    曲亭馬琴編次 ; 一柳齋歌川画

    河内屋茂兵衛 : 河内屋藤兵衛 , 榎本惣右衛門 : 丁子屋平兵衛 : 釜屋又兵衛 安政4 [1857] - 安政5 [1858]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5 , 卷之6 , 卷之9 , 卷之10 , 卷之11 , 卷之12

    所蔵館1館

  • 阿旬殿兵衞實實記, 2編12巻

    曲亭馬琴編次 ; 一柳齋歌川先醒画

    河内屋茂兵衛 安政4[1857]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , 巻之7 , 巻之8 , 巻之9 , 巻之10 , 巻之11 , 巻之12

    所蔵館1館

  • 絲櫻春蝶竒縁 4編16巻 (存2編8巻)

    蓑笠翁遺作 ; 一笑齋房種画

    錦森堂 嘉永7 [1854] 序-

    [初編]-2編

    所蔵館1館

  • 増補俳諧歳時記栞草 5巻

    曲亭主人纂輔 ; 藍亭青藍増補

    河内屋和助 : 河内屋太助 : 河内屋㐂兵衞 , 英屋大助 嘉永4 [1851]

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部 , 雜之部

  • 増補俳諧歳時記栞草 5巻

    曲亭主人纂補 ; 藍亭青藍増補

    河内屋和助 : 河内屋太助 : 河内屋㐂兵衞 , 英屋大助 嘉永4 [1851]

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部 , 雜之部

    所蔵館1館

  • 増補俳諧歳時記栞草 5巻

    曲亭主人纂輔 ; 藍亭青藍増補

    英屋大助 [ほか] 嘉永4 [1851]

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部 , 雜之部

    所蔵館1館

  • 増補俳諧歳時記栞草 5巻

    曲亭主人纂補 ; 藍亭青藍増補

    河内屋和助 : 河内屋太助 : 河内屋喜兵衞 , 英屋大助 嘉永4 [1851]

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部 , 雜之部

    所蔵館1館

  • 増補俳諧歳時記栞草 5巻

    曲亭主人纂補 ; 藍亭青藍増補

    河内屋和助 : 河内屋太助 : 河内屋㐂兵衞 , 英屋大助 嘉永4 [1851]

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部 , 雜之部

    所蔵館1館

  • 増補俳諧歳時記栞草 5巻

    曲亭主人纂補 ; 藍亭青藍増補

    河内屋和助 : 河内屋太助 : 河内屋㐂兵衞 , 英屋大助 嘉永4 [1851]

    所蔵館1館

  • 増補俳諧歳時記栞草 5巻

    曲亭主人纂補 ; 藍亭青藍増補

    河内屋和助 : 河内屋太助 : 河内屋㐂兵衞 , 英屋大助 嘉永4 [1851]

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部 , 雜之部

    所蔵館1館

  • 實語教繪抄

    曲亭蟫史 [作] ; 玉山子 [画]

    河内屋太助 : 河内屋摠兵衛 : 今津屋辰三郎 嘉永4 [1851]

    所蔵館1館

  • 實語教繪抄

    伊丹屋善兵衛 [ほか] 嘉永4 [1851].1

    所蔵館1館

  • 實語教繪抄

    [滝沢馬琴作] ; 岡田玉山畫

    河内屋太助 [ほか] 嘉永4 [1851]

    所蔵館1館

  • 増補俳諧歳時記栞草 5巻

    曲亭主人纂補 ; 藍亭青藍増補

    英屋大助 , 河内屋喜兵衛 : 河内屋太助 : 河内屋和助 嘉永4 [1851]

    1 , 2 , 附録

    所蔵館1館

  • 増補俳諧歳時記栞草 5巻

    曲亭主人纂補 ; 藍亭青藍増補

    敦賀屋九兵衞 : 河内屋喜兵衞 : 河内屋太助 : 河内屋和助 嘉永4 [1851]

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部 , 雜之部

    所蔵館1館

  • 増補俳諧歳時記栞草 5巻

    曲亭主人纂補 ; 藍亭青藍増補

    英屋大助/ , 河内屋喜兵衛 : 河内屋太助 : 河内屋和助 嘉永4 [1851]

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部 , 雜之部

    所蔵館1館

  • 女郎花五色石臺初編

    馬琴作 ; 豊國画

    和泉屋市兵衛 嘉永4 [1851]

    第1-2集 , 第3-4集

    所蔵館1館

  • 増補俳諧歳時記栞草 5冊

    曲亭主人纂輔 ; 藍亭青藍増補

    英屋大助 [ほか] 嘉永4 [1851]

    春之部 , 夏之部 , 秋之部 , 冬之部 , 雜之部

    所蔵館1館

ページトップへ