永田, 寛定 ナガタ, ヒロサダ

ID:DA01025299

別名

永田, 寛定(ナガタ, カンテイ)

Nagata, Hirosada

Nagata, Kantei

同姓同名の著者を検索

検索結果48件中 21-40 を表示

  • 2 / 3
  • El español por el atajo

    Hirosada Nagata

    早稻田大學法學會 1957.4 改訂第1版

    所蔵館6館

  • El español por el atajo

    Hirosada Nagata著

    早稲田大学法学科会 1957.4

    所蔵館3館

  • イスパニヤ語 : 文法とその活用 = El español : gramática y su uso práctico

    永田寛定著 = Hirosada Nagata

    白水社 1955.2

    所蔵館62館

  • われらの海

    ブラスコ・イバーニェス作 ; 永田寛定訳

    岩波書店 1955.6-1955.7 岩波文庫 5447-5449,5450-5452,赤(32)-724-3-4

    上巻 , 下巻

    所蔵館98館

  • 七つの柱

    フェルナンデス・フローレス著 ; 永田寛定訳

    河出書房 1952 二十世紀文学選集

    所蔵館18館

  • 血と砂

    ヴィセント・ブラスコ・イバーニエス著 ; 永田寛定訳

    三笠書房 1951.12

    所蔵館7館

  • ドン・キホーテ

    セルバンテス作 ; 永田寛定訳

    岩波書店 1951.10 岩波少年文庫 18

    所蔵館24館

  • 上なき判官これ天子 : 他一篇

    ローペ・デ・ベーガ作 ; 永田寛定譯

    日本評論社 1948.8 世界古典文庫 36

    所蔵館27館

  • ドン・キホーテ

    セルバンテス作 ; 永田寛定譯

    岩波書店 1948.6-1977.2 岩波文庫 赤(32)-314-319, 3719-3732, 赤721-1-6

    正篇 1 , 正篇 2 , 正篇 3 , 續篇 1 , 続編 2 , 続編 3

    所蔵館192館

  • ピノチオと女王様

    バルトロッツイ著 ; 永田寛定譯

    霞ヶ關書房 1946.8 ピノチオシリーズ 9

    所蔵館1館

  • ピノチオ印度へ行く

    バルトロッツイ著 ; 永田寛定譯

    霞ヶ關書房 1946.9 ピノチオシリーズ 6

    所蔵館1館

  • 太平洋の發見

    永田寛定著

    十一組出版部 1942

    所蔵館17館

  • Notas de arte

    José Ortega y Gasset ; [永田 寛定編]

    Editorial Daigakusyorin 1942

    所蔵館1館

  • Fábulas de calila y dimna

    永田寛定編

    大学書林 1941.4

    所蔵館9館

  • 離婚の後 . 七つの柱 . 愛の物語

    [デレッダ著 ; 岩崎純孝譯] . [フェルナンデス・フローレス著 ; 永田寛定譯] . [ハムスン著 ; 宮原晃一郎譯]

    河出書房 1940.8 新世界文學全集 24

    所蔵館29館

  • 水車小屋の兄妹

    ビーオ・バローハ作 ; 永田寛定譯

    弘文堂書房 1940.6 世界文庫 28

    所蔵館11館

  • 人生の書

    ブラスコ・イバーニェス著 ; 永田寛定編

    金星堂 1940.5 人生叢書 第2期第4編

    所蔵館1館

  • 血と砂

    ブラスコ・イバーニェス作 ; 永田寛定訳

    岩波書店 1939.11 岩波文庫 赤(32)-724-2,赤845,2157-2160

    所蔵館104館

  • ドン・キホーテ

    永田寛定[著]

    岩波書店 1933.5 岩波講座世界文学 / 小林英夫 [ほか] 著

    所蔵館38館

  • ドン・キホーテ

    永田寛定著

    岩波書店 [1933] 岩波講座世界文學

    所蔵館5館

  • 2 / 3
ページトップへ