湯浅, 常山 ユアサ, ジョウザン

ID:DA01034573

別名

湯浅, 元禎(ユアサ, ゲンテイ)

湯淺, 常山(ユアサ, ジョウザン)

同姓同名の著者を検索

検索結果160件中 41-60 を表示

  • 常山紀談

    湯淺先生著

    田中宋榮堂 1898

    巻上 , 巻下

    所蔵館12館

  • [太平策ほか10編]

    [出版者不明] [1891?]

    所蔵館1館

  • 常山紀談

    湯浅常山著 ; 杉山藤次郎評注・増補

    鶴声社 1887

    所蔵館6館

  • 常山紀談 正編25巻拾遺4巻附録1巻

    湯浅新兵衛元禎輯録

    内外兵事新聞局 , 稲田佐兵衛 : 小林新兵衛 : 小林新造(發兌) , 栁原喜兵衛 : 淺井吉兵衛(發兌) 明治12 [1879]

    1ノ2 , 3ノ4 , 5ノ6 , 7ノ8 , 9ノ10 , 11ノ12 , 13ノ14 , 15ノ16 , 17ノ18 , 19ノ20 , 21ノ22 , 23ノ24,25 , 拾遺1ノ2 , 拾遺3ノ4 , 附録

    所蔵館1館

  • 常山紀談 25巻拾遺4巻附録1巻

    湯浅新兵衛元禎輯録

    内外兵事新聞局 , 稲田佐兵衛 : 小林新兵衛 : 小林新造(発売) , 栁原喜兵衛 : 淺井吉兵衛(発売) 明治12 [1879] 刊

    1ノ2 , 3ノ4 , 5ノ6 , 7ノ8 , 9ノ10 , 11ノ12 , 13ノ14 , 15ノ16 , 17ノ18 , 19ノ20 , 21ノ22 , 23ノ25 , 拾遺1ノ2 , 拾遺3ノ4 , 附録

    所蔵館1館

  • 常山紀談

    湯浅元禎著 ; 湯浅明善校

    内外兵事新聞局 1879.1

    [正]1-2 , [正]3-4 , [正]5-6 , [正]7-8 , [正]9-10 , [正]11-12 , [正]13-14 , [正]15-16 , [正]17-18 , [正]19-20 , [正]21-22 , [正]23-25 , 拾遺1-2 , 拾遺3-4 , 附録

    所蔵館3館

  • 常山紀談

    湯淺元禎輯録

    田中太右衛門 1877-1878

    巻之11 , 巻之12 , 巻之13 , 巻之14 , 巻之15 , 巻之16 , 巻之17 , 巻之18 , 巻之19 , 巻之20

    所蔵館1館

  • 常山紀談 (存15巻)

    湯浅新兵衛元禎輯録

    勝村治右衛門 , 須原屋茂兵衛 , 秋田屋太右衛門 弘化4 [1847]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , 巻之7 , 巻之8 , 巻之9 , 巻之10 , 巻之11 , 巻之12 , 巻之13 , 巻之14 , 巻之15

    所蔵館1館

  • 吉備烈公遺事

    湯淺新兵衛編

    [書写者不明] [弘化4] [1847]

    所蔵館1館

  • 常山紀談

    湯浅元禎輯録

    秋田屋太右衛門 , 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 岡田屋嘉七 : 和泉屋金右衛門 : 和泉屋吉兵衛 : 須原屋伊八 , 永樂屋東四郎 , 勝村治右衛門 弘化4 [1847]

    卷之1 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之6 , 卷之9 , 卷之11 , 卷之12 , 卷之13 , 卷之14 , 卷之15 , 卷之16 , 卷之17 , 卷之18 , 卷之19 , 卷之20 , 卷之21 , 卷之22 , 卷之23 , 卷之25 , 附録

    所蔵館1館

  • 常山紀談

    湯浅新兵衛元編輯 ; 平野太郎左衛門, 赤木益吉校訂

    須原屋茂兵衛 弘化4 [1847]

    卷之11 , 卷之12 , 卷之13 , 卷之14 , 卷之15

    所蔵館1館

  • 常山樓筆餘 3巻

    湯元禎著

    [書写者不明] 天保14.6[1843]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 雨夜の燈火

    [湯浅元禎著]

    篠島武誠 [写] 天保11 [1840]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 閑散餘録 2巻

    [南川金渓著] ; 湯淺常山書入

    加藤廣正[写] 文政12.4[1829]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 閑散餘録

    高橋徳経 写 文政6 [1823]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 文會雜記 3巻附録1巻

    湯元禎識 ; 湯明善校

    高山富度 [写] 文化11 [1814]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 附録 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 俻藩典刑 4巻

    湯浅元禎識

    [江戸後期]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 雨夜のともし火

    湯浅元禎輯

    [書写者不明] [江戸後期]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 常山紀談 二五巻拾遺四巻付録一巻(存6巻)

    湯浅元禎輯

    [江戸後期]

    巻5-6 , 巻7-8 , 巻9-10 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 常山紀談 25巻拾遺4巻附録1巻

    湯浅元禎輯録 ; 平野敬邁, 赤木周憲校訂

    秋田屋太右衛門 , 太田屋六藏 , 勝村治右ヱ門 , 和泉屋庄治郎 : 英大助 : 岡田屋嘉七 : 小林新兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 須原屋伊八 : 須原屋茂兵衛 [江戸後期]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6-7 , 巻之8 , 巻之9 , 巻之10 , 巻之11 , 巻之12 , 巻之13 , 卷之14 , 巻之15 , 巻之16 , 巻之17 , 巻之18 , 巻之19 , 巻之20 , 巻之21 , 巻之22 , 巻之23 , 巻之24 , 巻之25 , 拾遺巻之1 , 拾遺巻之2 , 拾遺巻之3 , 拾遺巻之4 , 附録

    所蔵館1館

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ