全国学校図書館協議会 ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ

ID:DA01150122

別名

Japan School Library Association

全国学校図書舘協議会(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ)

全国SLA(ゼンコク SLA)

同姓同名の著者を検索

検索結果213件中 141-160 を表示

  • 図解・学校図書館の実務

    全国学校図書館協議会編

    全国学校図書館協議会 1962-

  • 何を読ませたらよいか : 『読書指導』付録 : 全国SLA必読図書委員会選定書目

    [全国学校図書館協議会編]

    全国学校図書館協議会 1962 図解・学校図書館の実務 / 全国学校図書館協議会編 [第5集]

    所蔵館1館

  • 読書指導

    松尾弥太郎執筆担当

    全国学校図書館協議会 1962 図解・学校図書館の実務 / 全国学校図書館協議会編 第5集

    所蔵館35館

  • 図書以外の資料の整理

    甲斐清通執筆担当

    全国学校図書館協議会 1962 図解・学校図書館の実務 / 全国学校図書館協議会編 第4集

    所蔵館40館

  • 図書の配架と運用

    佐野友彦執筆担当

    全国学校図書館協議会 1962 図解・学校図書館の実務 / 全国学校図書館協議会編 第2集

    所蔵館35館

  • 図書の選択と整理

    芦谷清執筆担当

    全国学校図書館協議会 1962 図解・学校図書館の実務 / 全国学校図書館協議会編 第1集

    所蔵館36館

  • 件名目録の作成

    鈴木英二執筆担当

    全国学校図書館協議会 1962 図解・学校図書館の実務 / 全国学校図書館協議会編 第3集

    所蔵館39館

  • 小学校の読書指導

    全国学校図書館協議会編

    明治図書出版 1959.2 学校図書館学講座

    所蔵館30館

  • 図書目録の作り方

    全国学校図書館協議会編

    明治図書 1959.2 学校図書館学講座

    所蔵館31館

  • 図書の管理

    全国学校図書館協議会編

    明治図書出版 1959.2 学校図書館学講座

    所蔵館35館

  • 読書問題児の指導

    全国学校図書館協議会編

    明治図書出版 1958.3 小学校読書指導実践講座 / 全国学校図書館協議会編 5

    所蔵館23館

  • 読書記録の指導

    全国学校図書館協議会編

    明治図書出版 1958.3 小学校読書指導実践講座 / 全国学校図書館協議会編 4

    所蔵館21館

  • 生活指導における読書指導

    全国学校図書館協議会編

    明治図書出版 1958.3 小学校読書指導実践講座 / 全国学校図書館協議会編 3

    所蔵館20館

  • 全校の読書指導計画

    全国学校図書館協議会編

    明治図書出版 1958.3 小学校読書指導実践講座 / 全国学校図書館協議会編 1

    所蔵館20館

  • 小学校読書指導実践講座

    全国学校図書館協議会編

    明治図書出版 1958

  • 教科学習における読書指導

    全国学校図書館協議会編

    明治図書出版 1958.3 小学校読書指導実践講座 / 全国学校図書館協議会編 2

    所蔵館20館

  • 司書教諭講習演習資料

    全国学校図書館協議会 [編]

    全国学校図書館協議会 1958 改訂4版

    前編 , 後編

    所蔵館7館

  • 件名標目表 : 学校図書館

    全国学校図書館協議会編

    明治図書 1958.9 [改訂版]

    小学校用

    所蔵館22館

  • 学校図書館年鑑

    全国学校図書館協議会編

    大日本図書 1956-1957

    1956年版(昭和31年版) , 1956-1957年版 , 1957年版

    所蔵館56館

  • 件名目録

    全国学校図書館協議会編

    明治図書出版 1957.9 学校図書館学講座

    所蔵館40館

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ