ID:DA01309456
函館区(ハコダテク)
湯川町(北海道)(ユノカワチョウ)
銭亀沢村(ゼニガメザワムラ(北海道))
亀田市(カメダシ)
戸井町(北海道)(トイチョウ)
南茅部町(北海道)(ミナミカヤベチョウ)
恵山町(北海道)(エサンチョウ)
椴法華村(北海道)(トドホッケムラ)
同姓同名の著者を検索
函館市史編さん室編
函館市 1974.3-2007.2
史料編 第1巻 , 史料編 第2巻 , 別巻 亀田市編 , 通説編 第1巻 , 通説編 第2巻 , 通説編第2巻付録 , 通説編 第3巻 , 通説編 第4巻 , 統計史料編 , 都市・住文化編 , 銭亀沢編 , 年表編
所蔵館167館
[函館市編]
[函館市] [1974] -
昭和49年度 , 昭和50年度 , 昭和51年度 , 昭和52年度 , 昭和53年度 , 昭和54年度 , 昭和55年度 , 昭和56年度 , 昭和57年度 , 昭和58年度
所蔵館1館
函館市企画部編
函館市 1974.12-
昭和50-52年度 , 平成16-18年度 , 平成23-25年度
所蔵館3館
[函館市] [1973] -
昭和48年度
昭和48年度 , 昭和49年度 , 昭和50年度 , 昭和51年度 , 昭和52年度 , 昭和53年度 , 昭和54年度 , 昭和55年度 , 昭和56年度 , 昭和57年度 , 昭和58年度
函館市総務部市史編さん事務局編
函館市 1972.8
所蔵館84館
[函館市] [1970] -
昭和45年度 , 昭和46年度 , 昭和61年度
函館市企画部編集
函館市 1970.6
所蔵館9館
函館市[編]
函館市 1969.10
所蔵館2館
函館市総務部総務課編
函館市 1967.5-
昭和40年国勢調査[国確定数] , 昭和55年国勢調査[確定数] , 昭和60年国勢調査[確定数] , 平成2年国勢調査[概数]
函館市 1966.5 統計季報 / 函館市総務部総務課編集 51 . 函館市の農業||ハコダテシ ノ ノウギョウ ; 特集
1965年 昭和40年度
函館市役所 1965.12-
1965 , 昭和41年版 , '77 , '78 , '79 , 1982 , 1983 , 60年度版 , 61年度版 , 1988 , 1989 , 1990 , 1991 , 1993 , 1994 , 1995 , 1996
所蔵館4館
函館市 1965.10
昭和40年
函館市 [1964]
函館市総務部総務課編集
函館市役所 [1964] -
38(39.1-3) , 52(41.1-3) , 53(41.4-6) , 54(41.7-9) , 56(41.10-12) , 78(44.4-6) , 79(44.7-9) , 81(45.1-12) , 84(46.4-6) , 86(46.10-12)
[北海道函館市] [1964.8はじめに]
函館市 [1962]
函館市 1962.5
昭和37年5月