安藤, 美紀夫 アンドウ, ミキオ

ID:DA01357754

別名

安藤, 一郎(アンドウ, イチロウ)

あんどう, みきお(アンドウ, ミキオ)

Ando, Mikio

Andó, Mikio

同姓同名の著者を検索

検索結果140件中 61-80 を表示

  • ふしぎなふえの音

    ルイージ=カプアーナ [ほか] 作 ; 安藤美紀夫 [ほか] 訳

    講談社 1980.11 世界のメルヘン / 安藤美紀夫 [ほか] 編 17 . 南欧童話||ナンオウ ドウワ

    所蔵館10館

  • 白いりす

    安藤美紀夫〔著〕 ; 清水勝絵

    講談社 1980.11 講談社青い鳥文庫 14-1

    所蔵館6館

  • でんでんむしの競馬

    安藤美紀夫著

    講談社 1980.4 講談社文庫

  • ウメコがふたり : 子どもたちの戦記

    安藤美紀夫原作 ; さねとうあきら脚本 ; 稲垣純演出

    東京芸術座 [1980] 東京芸術座公演 第50回

    所蔵館1館

  • よわむしねこじゃないんだぞ

    安藤美紀夫文 ; つぼのひでお絵

    文研出版 1980.11 文研の創作えどうわ

    所蔵館2館

  • 緑のほのお少年団

    エンツォ・ペトリーニ作 ; 安藤美紀夫訳 ; 桜井誠画

    新日本出版社 1980.4 世界新少年少女文学選 イタリア

    新装版

    所蔵館4館

  • ビーバーのぼうけん

    アルベルト=マンツィ作 ; 安藤美紀夫訳

    偕成社 1979.4 偕成社文庫 2062

    所蔵館6館

  • 若い神たちの森

    安藤美紀夫作 ; 田代三善画

    小学館 1979.5 小学館の創作児童文学シリーズ 6

    所蔵館4館

  • 火のいろの目のとなかい

    安藤美紀夫作 ; 司修絵

    フレーベル館 ; 1979 フレーベル幼年どうわ文庫 6

    所蔵館1館

  • おかあさんだいっきらい

    安藤美紀夫作 ; 長谷川知子画

    童心社 1978.3 現代童話館 15

    所蔵館13館

  • 白いりす

    安藤美紀夫[著]

    講談社 1978.11 講談社文庫

    所蔵館3館

  • おんどりと二まいのきんか : ルーマニア民話

    安藤美紀夫文 ; 小野木学絵

    ポプラ社 1977.11 おはなし創作えほん 22

    所蔵館12館

  • あくたれジャンの日記

    ヴァンバ原作 ; 安藤美紀夫訳

    国土社 1977.9 国土社版世界の名作 22

    所蔵館6館

  • マルコヴァルドさんの四季

    カルヴィーノ作 ; 安藤美紀夫訳

    岩波書店 1977.11 岩波少年文庫 2084

    所蔵館32館

  • 新しい現実の世界と幼年の世界

    安藤美紀夫著

    偕成社 1977.4 児童文学スクール 3 . 世界児童文学ノート / 安藤美紀夫著||セカイ ジドウ ブンガク ノート ; 3

    所蔵館55館

  • 北海道の伝説

    更科源蔵, 安藤美紀夫著

    角川書店 1977.4 日本の伝説 17

    所蔵館96館

  • 児童文化

    安藤美紀夫著

    朝倉書店 1977.10

    所蔵館91館

  • 児童文学の散歩道

    安藤美紀夫著

    玉川大学出版部 1977.2 玉川選書 44

    所蔵館106館

  • 新しい世紀の空想世界

    安藤美紀夫著

    偕成社 1976.1 児童文学スクール 2 . 世界児童文学ノート / 安藤美紀夫著||セカイ ジドウ ブンガク ノート ; 2

    所蔵館53館

  • にゅうどうぐも

    安藤美紀夫原作 ; 北田伸脚本 ; 八木康夫画

    童心社 1976 童心社のかみしばい . よいこの十二か月||ヨイコ ノ ジュウニカゲツ

    所蔵館2館

ページトップへ