兜木, 正亨 カブトギ, ショウコウ

ID:DA01468052

別名

Kabutogi, Shōkō

同姓同名の著者を検索

検索結果20件中 1-20 を表示

  • 法華經と日蓮聖人

    兜木正亨著 ; 桐谷征一 [ほか] 編

    大東出版社 1985.6 兜木正亨著作集 / 兜木正亨著 ; 桐谷征一 [ほか] 編 第3巻

    所蔵館33館

  • 日蓮聖人と法華経 : 兜木正亨文集

    兜木正亨著

    妙永山本納寺 1985.3

    所蔵館4館

  • 法華写經の研究

    兜木正亨著 ; 桐谷征一 [ほか] 編

    大東出版社 1983.10 兜木正亨著作集 / 兜木正亨著 ; 桐谷征一 [ほか] 編 第2巻

    所蔵館37館

  • 法華版經の研究

    兜木正亨著 ; 桐谷征一 [ほか] 編

    大東出版社 1982.6 兜木正亨著作集 / 兜木正亨著 ; 桐谷征一 [ほか] 編 第1巻

    所蔵館38館

  • 兜木正亨著作集

    兜木正亨著 ; 桐谷征一 [ほか] 編

    大東出版社 1982.6-

  • 鎌倉 日蓮 盂蘭盆御書

    兜木正亨解説

    二玄社 1979.4 日本名跡叢刊 29

    所蔵館103館

  • 無量義経古点

    兜木正亨, 中田祝夫著

    勉誠社 1979.4 古点本資料叢刊 / 中田祝夫編 1

    所蔵館78館

  • 妙法蓮蕐經

    [日本仏教研究所] [1979.9]

    乾 , 坤 , 別冊

    所蔵館8館

  • スタイン,ペリオ蒐集敦煌法華経目録

    兜木正亨編

    霊友会 1978.11

    [本編] , 別冊

    所蔵館36館

  • 経典・経塚

    [石田茂作ほか執筆]

    雄山閣出版 1977.6 新版 仏教考古学講座 第6巻

    所蔵館118館

  • 法華三部経章句索引

    兜木正亨編

    佼成出版社 1977.5-1978.8

    真読 , 訓読

    所蔵館47館

  • 法華音義類聚

    兜木正亨編

    本満寺 1971.7-1972.3

    乾 , 坤

    所蔵館29館

  • 日蓮文集

    兜木正亨校注

    岩波書店 1968.10 岩波文庫 青-426, 6987-6990, 33-305-1

    所蔵館189館

  • 親鸞集 . 日蓮集

    名畑應順, 多屋頼俊校注 . 兜木正亨, 新間進一校注

    岩波書店 1964.4 日本古典文學大系 82

    所蔵館503館

  • 法華経と日蓮聖人

    兜木正亨著

    平樂寺書店 1962.9 法華新書 8

    所蔵館3館

  • 法華版經の研究補遺

    兜木正亨著

    抜刷

    所蔵館1館

  • 法華版經の研究

    兜木正亨著

    平樂寺書店 1954.1 限定版

    所蔵館27館

  • 妙法華經文字考

    兜木正亨

    [日本印度學佛教學會] 1954.3

    所蔵館1館

  • 雜司谷若葉集

    兜木正亨編著

    聖典輪讀會出版部 1939.6-1940.9

    [正] , 續

    所蔵館6館

  • 日蓮聖人御一代画譜

    堀内天嶺画 ; 兜木正亨解説

    [出版者不明] [19--]

    [1] 1 靈夢懐胎 2 誕生瑞祥 , [2] 3 出家得度 4 虚空蔵菩薩の靈験 , [3] 5 叡山遊学 6 開宗宣言 , [4] 7 持仏堂説法 8 故山追放 , [5] 9 父母受戒 10 鎌倉辻説法 , [6] 11 実相寺での閲蔵 12 立正安国論の上書 , [7] 13 松葉ケ谷の夜襲 14 若宮法華堂の布教 , [8] 15 由井ケ濱の別れ 16 爼岩の危機 , [9] 17 舟守彌三郎の救助 18 伊東八郎左衛門の歸依 , [10] 19 慈母の治病を祈る 20 小松原の受難 , [11] 21 工藤吉隆の殉死 22 蒙古の使者来牒 , [12] 23 雨のいのり 24 八幡社頭の諫言 , [13] 25 牡丹餅供養 26 四条金吾との対面 , [14] 27 竜の口の首の座 28 星降りの靈験 , [15] 29 土牢の日朗 30 佐渡の三昧堂 , [16] 31 塚原問答 32 阿佛房夫妻の給仕 , [17] 33 眞野御陵参拜 34 一の谷の庵室 , [18] 35 第三の諫言 36 身延入山 , [19] 37 池上兄弟の勘当 38 遠藤盛綱の孝養 , [20] 41 御草庵の改築 42 蒙古来襲 , [21] 43 身延から池上へ 44 聖人の御温情 , [22] 40 父母追恩 45 弘教遺嘱 , [23] 46 御歯の授與 47 非滅現滅

    所蔵館1館

ページトップへ