伊原, 敏郎 イハラ, トシロウ

ID:DA01860525

別名

伊原, 青々園(イハラ, セイセイエン)

Ihara, Seiseien

Ihara, Toshirō

Ihara, Tosirō

同姓同名の著者を検索

検索結果52件中 21-40 を表示

  • 2 / 3
  • 明治演劇史

    伊原敏郎著

    早稲田大学出版部 1933.11

    所蔵館82館

  • 舞臺之團十郎

    伊原青々園, 安部豐共編

    舞臺之團十郎刊行會 1933

    : 改装版

    所蔵館7館

  • 中古江戸狂言集

    伊原青々園編纂

    春陽堂 1931.9 日本戯曲全集 第1巻

    所蔵館132館

  • 歌舞伎通

    伊原青々園著

    四六書院 1930.3 通叢書

    所蔵館15館

  • 棧敷から書齋ヘ

    伊原青々園著

    玄文社 1924.7 新演藝叢書 2

    所蔵館10館

  • 白魚河岸

    伊原青々園著

    新作社 , 文行社 (発売) 1924.4

    所蔵館7館

  • 日本演劇史

    伊原敏郎著

    早稲田大學出版部 1924.6 再版

    所蔵館73館

  • 舞臺之團十郎

    伊原青々園, 安部豐共編

    舞臺之團十郎刊行會 1923.3

    : 特製

    所蔵館6館

  • 原作近松全集

    [近松門左衛門著] ; 三木竹二, 水口薇陽校訂

    廣文社 1922.12-1923.3

    前篇 , 後篇

    所蔵館1館

  • 原作近松全集

    [近松門左衛門著] ; 三木竹二, 水口薇陽校訂

    帝国教育研究会 1922.12

    前篇

    所蔵館2館

  • 原作近松全集

    [近松門左衛門著] ; 三木竹二, 水口薇陽校訂

    教文社 1922.12-1923.3

    前篇 , 後篇

    所蔵館2館

  • 中座小史

    伊原敏郎著

    松竹合名社経営部 1920.2

    所蔵館2館

  • 市川團十郎の代々

    伊原敏郎著 ; 坪内逍遥閲

    市川宗家 1917.10

    上巻 , 下巻

    所蔵館14館

  • 田宮坊太郎

    双竜斎貞鏡講演 ; 今村次郎速記

    大川屋書店 1917.6 八千代文庫 第41編

    所蔵館1館

  • 大商蛭子嶋

    伊原青々園校訂

    珍書刊行會 1915.9 珍書刊行會叢書 第4冊乙 . 脚本代表作集||キャクホン ダイヒョウ サクシュウ ; 第1

    所蔵館16館

  • 大商蛭子嶋

    伊原青々園校訂

    [出版者不明] [1915.8解題] 脚本代表作集

    所蔵館1館

  • 江戸古今役者物かたり

    [菱川師宣画]

    [出版者不明] 1915.10

    所蔵館11館

  • 日本戯曲史講話

    伊原青々園述

    文學普及會 1914.8 早稲田文學社文學普及會講話叢書 第4編

    所蔵館1館

  • 近世日本演劇史

    伊原敏郎著

    早稻田大學出版部 1913.6

    所蔵館125館

  • 出雲の阿国

    伊原青々園著

    同文館 1910.6

    所蔵館2館

  • 2 / 3
ページトップへ